フレンチブルドッグひろば


お部屋でフリー状態

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:暮] お部屋でフリー状態 / トラ 2010/2/12 12:29  [Edit] 
こんにちは。
少し前からブヒ専用の部屋にフリーでお留守番させています。
しかし、昨日、帰宅して部屋を見てみると暖房器具(ヒーター&ホットカーペット)のコンセントを抜いてガジガジしていました。
感電でもしてたら大変な事になっているところでした。
コンセントは赤ちゃんの頃噛んでいましたが、ビターアップル等でやめさせていて成功していました。
でも、1人の時間が長く退屈になったんだと思います。
オモチャにも飽きてコンセントで遊んでしまったんだと思います。
やはり、お留守番はゲージが安全でいいんでしょうか?
フリーでお留守番をしているブヒちゃんは100%コンセント等はかじらないんですか?
希望としては後々には完全にフリーで居させてあげたいと思っていますが、10時間前後もフリーでお留守番するのは無理なんでしょうか?

(1)
momoko
2010/2/12 12:41
 [Edit] 
うちは平日は10時間近くフリーで留守番してます。
うちはいたずらせずにいてくれるので助かってますが、ワンコにもそれぞれ性格がありますし家庭環境も色々でしょうからいろいろ工夫をしてみてはどうですか?

ワンコをゲージに入れるのではなく逆転の発想でヒーターやコンセントの部分をゲージで囲ってみるのはどうですか?

ただ、ワンコの安全が一番ですから、飼い主さんが不安や危険を感じるのであればゲージで留守番が一番安全ではないでしょうか。

ワンコもゲージの方が安心して留守番できる子もいるようですし。

(2)
hitomi
2010/2/12 12:43
 [Edit] 
こんにちは。

うちは家の中フリーで、お留守番もフリーです。
うちのは100%コンセントは齧りません。
小さい頃はかなり悪戯もありましたが、
それでもコンセントを齧ったことはこれまでないため、
その点は苦労知らずです。

赤ちゃん用のコンセントカバー等売ってあるので、
そういうものを利用されてはどうでしょうか?

ビターアップルで成功しているのであれば、
コンセントカバーをした上にビターアップルをしておけば
ここはダメな所だったとちゃんと再認識してくれると思いますよ。

(3)
2010/2/12 13:56
 [Edit] 
犬に100%はありません。
留守にする際、犬の手の届く範囲に通電した家電は置くべきではないと私は思います。
事実、ホットカーペットのコントローラー部に失禁したため発火し火災になった事例もあります。
ケージ【cage】に慣らすのが安全ですが、フリーにするのであれば、エアコン&加湿器(棚の上等に設置)等。また10時間程度であれば湯たんぽも良いと思います。

(4)
ネルママ
2010/2/12 18:32
 [Edit] 
こんにちは
確かに100%ってないですよね。。。
家でも留守番はゲージで
寝るときはフリーにしているのですが
先日、娘の髪飾り(フワフワの真っ黒くろすけみたいなやつ)を
食べてしまっていました。
丸一日たって嘔吐して初めて分かりました。

片づけはもちろん、安全対策もしてとなると
ワタシはゲージの中が安心、安全と再確認したところだったので
コメントさせてもらいました。

髪飾りはその後少しずつ排便され
5日後どうにか全部出たようで、ひとまずホッとしています。。。

(5)
お母しゃん
2010/2/12 18:53
 [Edit] 
「犬に100%はありません」納得の名言ですね〜
私もなんど「まさかこんなことするとは…」とドキッとさせられたことか分かりません(^^;)

まずはブヒちゃんの安全の確保が一番ですものね(^^)
ブヒにとって頼りの飼い主さんが居ないお留守番は、やはり不安だと思いますし、
ちょっとした物音とかにも敏感になってウロウロしちゃうこともあると思います。

…と、我が家ではブヒがそ〜思っていると信じて、ブヒの安心と安全の為にサークルに入れてます。

バラのサークルを何枚もつなげて広めのスペースをとって囲んでます。
そこに入るとお留守番だと分かっているので、帰ってくるまでひたすら爆睡しているようです。

幸いぜんぜん嫌がらず自分から入ってくるので、心は痛みません(笑)

(6)
hitomi
2010/2/12 20:54
 [Edit] 
そうですね。
100%なんてありえないんですよね。
うちのも実家の子達もコンセントに興味を持つ子がいなかったので
大丈夫!!と思っていましたが
気を引き締めたいと思います!

(7)
トラ
2010/2/16 12:23
 [Edit] 
momokoさん
hitomiさん
茜さん
ネルママさん
お母しゃんさん

お礼が遅くなりすみません。

そーなんですよね・・・100%絶対は無いんですよね。
やはりお留守番はゲージ内でさすことにしました。
何かあってから後悔しても遅いですしね。

ありがとうございました。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ