フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
二分脊椎について。。。
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/2/18 23:26 [Edit] | |
六歳のブリンドルのブヒを飼っています。 去年三月に突然歩かなくなり、びくびくした様子でよだれをだらだらたらしてかなりおかしかったのですぐ病院に。 レントゲンをとって調べたところ、首の骨の変形からくる痛みで歩けなくなったようです。 病名は二分脊椎(ヘミバーテブラ)というそうです。全く聞いたことがない病名。。。。先生いわく、将来下半身不随になる可能性はたかいです、とのこと。かなりショックでした。 治療は外科手術という手もあるけれど 手術をしたからといって必ずよくなる保障はないです。とはっきりいわれました。かなり難しいものだそうです。なやみましたが私たち家族は手術は選びませんでした。当日はステロイドの注射をしてもらい、それで落ち着きました。もし今後痛みが出たときにと、痛み止めをもらって帰りました。 その後は時々痛みがでたものの一ヶ月くらいしたら痛みはなくなったようで現在に至ります。 今は体に負担かからないように体重を減らしてキープしたり(役10キロ)もちろん階段の上り下りは禁止、ご飯にコラーゲンをいれたり関節サプリメントをあげてみたり。 おかげさまで症状は安定しています。でも将来下半身不随。。。といわれているので本当にそんな日がくるのかと不安でたまりません。 主人はまだわからないじゃんといいますがね。 うちのと同じような脊椎の病気があるブヒちゃんを育てているかたやその病気に詳しい方がいましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。。。。 ちなみに慢性膀胱炎ももっていますです・・・・・ |
(1) ベンママ |
2010/2/19 19:57 [Edit] |
|
我が家のブヒも脊髄疾患ですよ もう一昨年になりますが一昨年の9月15日突然歩けなくなり はじめはステロイドで様子みてましたがやはりだめで 検査検査の結果もともと脊髄に異常がったようでした ヘルニアということで緊急手術 無事成功しまして現在は元気にしてます でも背骨がすべて異常なんです おにぎりみたいな形や菱形や ヘルニアの爆弾抱えているようなものです 術後はしばらくカートでの生活でしたが 少しずつ歩けるようになり 短い時間だったらお散歩も普通にしてますよ すぐだっこ〜と甘えますけど 家の中はコルクタイルに全て張り替えました ヘルニア爆弾が又いつ爆発するかわかりませんが その時は又対処しようと思います あまり神経質にならないでゆっくりまったり過ごして行きましょうね ちなみにラブラドールの兄貴もいます 膀胱炎&前立腺肥大 食事はPHコントロールのフードのみ、チューブのサプリメントメサジルをあげてますよ。おやつ、お野菜一切抜きです パパやママが不安になると通じちゃうから ど〜んとかまえてゆっくりいきましょうね by ベンママ |
(2) ジダンママ |
2010/2/21 0:07 [Edit] |
|
うちの子も二分脊椎と言われてます。しっぽの付け根のヘルニアもあります。痛みがある時はステロイドの投与で、様子をみてます。今は落ち着いてますが、長い散歩はさせていません。後は冷やさないように気をつけてます。 |
(3) ニホママ |
2010/2/21 22:23 [Edit] |
|
ベンママさんへ ありがとうございます。 手術したんですね。手術して必ず直るというのであれば家も手術に踏み切ったと思いますが。。。 ベンママさんもブヒちゃんもお散歩に行けるようになってよかったですね! 脊椎の疾患はけっこうフレンチには多いみたいですよね。先生がいうにうはフレンチの約9割は変形をもって生まれてくるみたいです。症状が出ない子もいるみたいですが。 お互い毎日のケアや食事に気おつけて痛みが出ない生活をさせてあげたいですね。 あ、膀胱炎には野菜いけないんですか??うちご飯に野菜を混ぜてあげちゃってますー。かさまし目的で。 |
(4) ニホママ |
2010/2/21 22:35 [Edit] |
|
ジダンママさん コメントありがとうございます。うちと同じですね。 うちも冷やさないようになるべく暖かい生活こころがけてます。 痛みはどのくらいの頻度ででますか?うちはいまのとこそれからはでてないです。 お互いに気をつけていきましょう。 |
(5) ジダンママ |
2010/2/22 20:57 [Edit] |
|
ジダンが発症したのは、2008年春でして、その後小康状態が続いて、軽い再発があったのが、2009年の今頃でしたね。ステロイドの内服を一週間続けて、また良くなりました。寒いと再発しやすいって病院でいわれて、それから腰を冷やさない様に気をつけています。それから再発してないですね。今年の冬は寒い日は散歩も行かない様にして、家で暖かく過ごしていたら、大丈夫みたいで、今年は薬いらずですよ。 |
(6) ニホママ |
2010/2/24 23:20 [Edit] |
|
ジダンママさん 人間と同じで冷やさないのが一番ですねー。あとは体重も。 うちは部屋でトイレをしないので寒くても外にでなければならないのでますます気をつけます! またなにかあれば情報交換してください。 ありがとうございました。! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +5] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |