フレンチブルドッグひろば


頭がおバカさんになりそうです^^

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[雑談] 頭がおバカさんになりそうです^^ / トラ 2010/2/25 14:46  [Edit] 
変な話ですが、私はモンスターペアレントになる可能性が確実にあると感じます(笑)
(注意:モンスターペアレントの意味が少し分かっていません。)
勿論、先生やまわりの人に対して怒ったりとかはありませんし、トラに何かをしたから怒るって事では無く。
ただ、必要以上に我がトラを好きすぎて・・・最近では自分で自分が怖くなります(笑)
友達に誘われても出て行く回数が激減!
休日の日は日がな一日中「トラ」「トラ」と呼びかけ遊んでもらい。
おまけに私は赤ちゃん言葉に・・・・・(怖)
「お腹ちゅきましたね〜」「ヨチヨチ」等・・・・。
自分の買い物は少し悩んでしまうが、トラの物は何でもすぐ買う。
TVでも動物ものを優先に見てしまい、最近のドラマの興味が無くなる。
又、動物虐待や放棄のニュース等を知ると心底気分が悪くなります。

皆さんも同じですかね?
友達からは「犬バカ丸出しよ^^」ってひやかされてしまっています。
(注意:最低限の躾はちゃんとしていますし、現在も進行中です)
独身の女性がペットを飼うと婚期が遅れるって聞いていましたが、よーくわかります。
(注意:私は結婚しなくていいんですが・・・笑)

このままでは私自身の社会性が脅かせるのではないか?と少し反省もしている所です。
皆さんはどーですか?
親バカぶりを聞かせて欲しいです^^

(1)
ごはん
2010/2/25 16:14
 [Edit] 
名前をチャン付け でちゅよ まちゅよ は当たり前
うちの子が世界でイチバンかわいいと本気で思ってるもんね♪

(2)
ぶぶぶ
2010/2/25 22:04
 [Edit] 
我が家には子供がおりません。昔は、子供の話ばかりする人を見て、なんて世間が狭い...。とか、娘と服を共有しているなんて、うれしそうに話をする人を見ると、バカだね〜なんて思ってたのに、今となっては、ほぼ8割がた、我がブヒの話、おまけにおそろいの服をオーダーで作ってもらおうかな...なんて考えてしまう始末。かろうじて残っている理性が、歯止めをかけている状態です。
でも、子を持つ母はこんな気持ちなんだろうなと、思うようになりました。

(3)
こたろう
2010/2/25 22:48
 [Edit] 
トラさん。もうほとんどご一緒です!!
この子がわが子になった日から段々と夜のお出掛けが少なくなって…
出掛ける時はどこでも一緒。行かれないところには出来るだけ行かない(笑)
時々は顔をくっ付けたり抱き合って寝ちゃうしまつ…お恥ずかしいです。自分でもこれで良いのか?って思いつつも
今日も20時から予約注文日でパソコンの前で時間待ちしてフレブル専門店の帽子とお洋服をセットやら夏用に4枚も頼んで、フレブル仲間のママやパパさんに電話して色違で購入(笑)なのに自分の服は気が付けば買っていない(笑)
友達や知り合いとも犬話が多くなり…この子に何かあったらどうなるのかとはたからも言われます。自分でも心配。
でも今の自分が嫌いではなく『だーいちゅきぃと言いつつチューしてます(笑)』とこの子との生活が楽しくて!!

考えたくないけど寿命はあるのですよね…躾はしつつ一生私と過ごす日々の中で自己満足なのかもしれないけれど幸せだと思ってもらえるように楽しく過ごしたいと思うのです。かなりの親ばかですよね(笑)

(4)
haru
2010/2/26 0:31
 [Edit] 
わたしも似たようなもんです。
外出中は携帯の写真を眺めては「可愛すぎ〜」と身もだえし、
CMやポスター、本に出ているフレンチを見てはウチの子のほうが100倍カワイイ!と本気で思う始末。(もちろん全てのフレンチ・全てのワンコが大好きですが)
自分の体調不良は放っておいてもワンコはちょっとした下痢・ちょっとした湿疹でもすぐに病院。
ウ○チがちょろっと手に付いてもそれほど気にならず。。

昔、母親は赤ちゃんの鼻水を口で吸ってあげるもんだと聞いたことがありますが、今なら理解できます!

(5)
ロイママ
2010/2/26 1:18
 [Edit] 
我が家には、ブヒを迎える前から4さい、2さいの娘がおります。
トピ主さんの思い、まさに我が子に対するものと同じですね。
私自身、コドモが先で犬があと、と順番は違うものの、
思いは同じであると文面から察します。

モンスターなどではもちろんありません。
我が子を思う親の気持ちは、全世界共通です。
これからもどんどん親バカぶりを発揮していってください!!

(6)
新米まま
2010/2/26 3:30
 [Edit] 
わたしも含め皆さんそうだと思いますよ。
犬を飼うようになってからわたしの生活は結構変わりました。
外食の回数もめっきり減ったし、自分の洋服よりも犬のためになんてことは毎日です。
赤ちゃん言葉になったりもしますよ、我が家の赤ちゃんなので。

ただ、トラくんの飼い主さんの息抜きも必要だと思います。
たまにはお友達と出かけるのも!
わが子が一番かわいいのは当たり前!でもマナーだけは忘れたくないですよね!

(7)
トラ
2010/2/26 12:02
 [Edit] 
ごはんさん
ぶぶぶさん
こたろうさん
haruさん
ロイママさん
新米ままさん

ありがとうございます^^
皆さん同じなんですよね〜〜^^/
赤ちゃん言葉も皆さん同じなようで安心です。(笑)
皆さんも一緒なので安心して親ばかぶりを存分に発揮します^^
私はトラ(♀)^^が来るまでは個人主義?ってゆうか、独身の気ままな生活でしたし、クール気味なほうでした。
映画やドラマを見ても泣く事などほとんどゼロで、どこか他人事って思うような人間でした。
だけど、トラが来てからは感情が豊になったのか、放棄犬などのイヤなニュースを聞くともし、それがトラだったら?とか、繁殖犬にもしされてしまっていたら?とかありもしない事を妄想しただけで泣けてきますし映画などを見ても感じ方が凄く変わったように思います。
ちゃんと躾やマナーを勉強しながらも、親ばかまっしぐらで頑張ります^^
皆さんも親ばかぶりを存分に発揮して動物虐待等の問題には戦いを挑みながら楽しくブヒちゃんと生活して行きましょうね。
ありがとうございました。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ