フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
リードによる頚部圧迫について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/3/8 22:40 [Edit] | |
こんにちわ。 4月で2歳になる♂を飼っています。 うちの子はいろいろと問題があるのですが今回はリードによる頚部の 圧迫についてお伺いしたいと思います。 お散歩に行こうと思い、リードをつけたのですが、強く引っ張りすぎてしまったのか急に発作でも起きてしまったかのようにゲホゲホ苦しみだして吐いてしまいました。意識はなくならなかったのですが窒息するかと思うくらいでした。その後もずっと唾を飲み込むようなしぐさを続け気持ち悪いようでえづき続けています。病院も終わってしまっていて救急しかなかったのでしばらく様子を見ていたのですが、その日は散歩も行かずえさも食べずで心配で仕方ありません。リードで喉の骨とかおれてしまったりはしないものなのでしょうか? このような経験をされた方がいらっしゃいましたら是非状況を聞かせていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 |
(1) セサミ |
2010/3/8 23:36 [Edit] |
|
のりさん、こんばんわ。 リードが繋がっているのは首輪ですか? ハーネスですか? 首輪だとすれば、首が絞まった可能性があると思います。 |
(2) モカ |
2010/3/9 0:02 [Edit] |
|
呼吸困難だけでなく咳も出ましたか? もしかすると気管虚脱の可能性もあるかも知れません。 病院で確かめて頂いた方が安心ですね。大事に至らないといいのですが。 |
(3) のり |
2010/3/9 19:47 [Edit] |
|
セサミさん、モカさん、こんばんは。 コメントありがとうございました。 今日病院に行ってきて点滴と吐き気止めの注射をしてもらいました。 おそらくリードが首にあたった場所が悪かったのではないかということでした。気管虚脱かも?と私も考えたのですがそこまで調べてもらえなかったのでよくわからないのですが今はだいぶ落ち着いているのでひとまず安心しました。 どうもありがとうございました。今後は胴輪にしようと思います。 |
(4) 栗林 |
2010/3/9 23:20 [Edit] |
|
大事に至らなくて良かったですね!! 首輪で良い物があるので紹介しておきます。 ハフマンと言う首輪をお勧めします! 気道部にパットが入っており形状が決まっているので負担が軽減されます。リードもあり犬にとっても飼い主にとってもやさしい物です。 ハフマンですぐ見つかると思います。 |
(5) タンニン |
2010/3/11 0:30 [Edit] |
|
のりさん、こんばんは 落ち着いてくれてよかったですね。 犬の喉に優しいハーネスがベストでお勧めですが、 栗林さん言われるように、ハフマンの幅広(25mm) でもかなり改善されると思います。 念のため確認させてもらいますが、 「リード」は首輪や胴輪と 人を繋ぐ「紐」ですよね。 リード、首輪(カラー)、胴輪(ハーネス) は3つとも全部違いますので、区別して使われた 方がいいと思います。 |
(6) バルタザールの父 |
2010/3/14 21:35 [Edit] |
|
こんばんは うちの子もハフマンのショックレスパッド付きの首輪とリードを 愛用しています。 力強いフレブルの引っ張りでもショックレスパッドの付いた持ち手は優しい感触ですから、ワンコの首にも優しい感触だと思います。 おすすめです。 ただ値段が少しお高いのと、機能性重視の武骨なデザインが 好みの別れるところだと思います。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |