フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
1人になると鳴きやみません↓
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/6/24 21:05 [Edit] | |
昨日からなのですが、一歳になるブルちゃんを知り合いからもらい受けたのですが、ブルちゃんを一人にすると鳴きやまなくなります。人懐っこい子なのですがやっぱりなれない土地でさびしいのでしょうか?みなさんはそういうふうになったりしていますでしょうか↓誰か教えてください。 |
(1) 勇太マン!のママ |
2007/6/24 23:01 [Edit] |
|
すごく寂しいと思いますが、心を鬼にして、鳴いたら、触らない! なきやんだら、触る、褒める。ご褒美をあげる! フレブルは、おりこうさんなので、飼い主さんのこともすぐに察知して こうすれば、こうなる!と都合のいい方向にに考えさせないほうが、 わんこのためだし、飼い主さんも楽ですよ、何かと、、、。 |
(2) のあまま |
2007/6/25 11:57 [Edit] |
|
1歳の♀を飼っています。まだ1歳だとやんちゃで甘えん坊なので、新しい環境と飼い主さんで寂しいのと不安なんでしょうね。 でも、日々かわいがって信頼関係が築ければすぐに打ち解けてくれると思います。 勇太マン!ままさんの言うとおり フレブルはとってもおりこうさんです。それにとってもかわいいですよ。 うちは2ヶ月の時にブリーダーさん宅に直接引き取りに行きました。 当日の夜は、ケージの中でくう〜んくう〜んって鳴いていてほんとかわいそうでした。それまで沢山の兄弟達と一緒に寝ていたからです。 でも1晩心を鬼にしてほっときました。 そしたら次の日から鳴かなくなりました。 マンション住まいで夫婦共働きだったので、留守中に鳴かれると困るので鳴かない躾も徹底しました。 今では、全く鳴かないです。 その代わり何かして欲しい時は近くに来て手を使ったりして仕草で表現してくれます。 しばらく寂しくて甘えん坊発揮するかと思いますが、沢山かわいがって遊んであげてください。 頑張って仲良しになってくださいね。 |
(3) chocolat |
2007/6/25 21:58 [Edit] |
|
まろ☆さん、はじめまして。 我が家にも、昨年、成犬で引き取った仔がいます。 書き込みには<昨日から>とありますが それはまろ☆さんのおうちに来たのが<昨日>ということでしょうか・・? 引き取ることになった経緯や、そのわんちゃんの体調、性格等々・・・ 詳細がわからないので、なんとも言えないのですけれど ただでさえ、新しい場所に来たばかりですから しかたないのでは。。。と思います。 まして、飼い主さんが変わるということを わんちゃんがそんなにすぐには受け入れがたい、というか 難しいんだとも思いますよ。 他の方がアドバイスくださっている方法は、 もちろん大切なことだと思うのですが 子犬で迎えた仔とは、躾や育て方は同じとはいかない場合が多々あります。 保護された仔や里子として迎えた仔は、 分離不安症に陥りやすい、とも聞いています。 今はとにかく、新しいおうちと家族が、 わんちゃんにとって、安心できる場で心を許せる相手なんだと 理解できるように接していってあげて下さいね。 いつもずっと、構う必要はないと思いますが、 でも、引き取ったばかりなのだとしたら、まずは、 同じ空間に誰かがいる状況をできるだけ作ってあげられませんか? 安心できる環境だと理解できれば、もう少し落ち着いて 一人でいられるようになると思いますよ。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |