フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
頭を上げて歩かす
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/4/30 11:58 [Edit] | |
先日、初めてドックランに連れて行きました。 私が恐れているような事は一切無く、どちらかと言えば多くのワンコちゃんにビビッていたよーな・・・。(笑) そこである事に気がつきました。 皆さんのワンコちゃん(フレブルもダックスもプードルも全部)は、頭を上げて歩いたり走ったり。 うちは、頭を下げてまるでオッサンのように・・・・。(女の子です) 首輪では無くハーネスを使用しています。 どーやったら頭を上げてカッコよく歩いてくれるんでしょう? 首輪にして頭を下げたら引き上げるようにトレーニングしないと無理なんでしょうか。 頭を下げて歩くので目線が上目使いになり、何だか様子を伺いながら見ているような気がしてきました。 (私は叩いたり大きな音を出したりの躾けはしていません。) 皆さんのブヒちゃんはどーですか? |
(1) らん |
2010/4/30 18:58 [Edit] |
|
8か月のメスを飼っています。うちのワンコと、全くおんなじ状況(だった?)で、思わずレスさせて頂きました。 うちのも、トラ様のワンコちゃんと同じように、頭をぺったり垂れて、常に私たちを上目使いにみていました。走ることもできませんでした。イイコイイコとほめているうちにどんどん頭が垂れてきて、目も合わせることができず、飼い主ともども途方に暮れる、という状態が続きました。 そこで、ほめても頭を垂れてしまう時は、ワンコの脇にしゃがんで自分の太ももの上にそっとワンコの顎をのせて、いいこいいこしてみました。 トラ様のワンコちゃんはどうかわかりませんが、うちのは、リード(+カラーを使ってました)でショックを与えるとそれだけで、「がーーん!!お母ちゃんに怒られた!!アタシもう無理…」と、一気にテンションが下がるので、最初のうちはひたすら顎を支えながらいいこいいこ作戦を続けました。 ほどなくして、だんだん自信がついてきて、頭を上げ、軽快なリズムで歩いたり走ったりできるようになってきましたよ。 今ですか? ふっ、あの頃の自信なげな瞳が懐かしいですよ… 長くなってしまいましたが、ご参考になれば幸いです。 |
(2) トラ |
2010/5/1 10:52 [Edit] |
|
らんさん、ありがとうございます。 顎を支えてナデナデですね!やってみます(^^)v うちはもう一歳二ヶ月なのでちょっと時間がかかるかもしれませんが、気長に頑張ってみます。 ありがとうございました^^ |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |