フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
フ(-)ントライン以外で、ノミ・ダニ除けのお勧め・効き目のホントのところを教えてください。
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/5/10 12:47 [Edit] | |
近々自然豊かな場所(関東地方)へ旅行に行きます。 マダニが心配なので、対策したいのですが、 色々あってできればフ●ントラインをつけたくありません。 所謂アロマオイルやハーブ系のものその他で良く効くものを探しています。お勧めの品物を教えて頂けないでしょうか。 ちなみに、アロマオイルスプレー等つけていたのに、効き目がなかったというケースがあれば、教えていただけないでしょうか。 完全防備したいので、そういう可能性もあるなら、フ●ントラインも止む無しかなと考えています。 ご助言頂けますと嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。 |
(1) 由美 |
2010/5/10 13:03 [Edit] |
|
WOODOGさんの青森ヒバ100%のスプレーおススメです。 ノミ・ダニ・蚊を寄せ付けないという品物です。 我が家も今年から使い始めてます。 まだ効果はわかりません。 安心して使える商品だと思ってます。 見てみて下さい。 http:/ |
(2) 4匹の母 |
2010/5/11 10:11 [Edit] |
|
由美さん さっそく教えて頂いて有難うございます。 チェックしました。 ヒバで検索すると、ヒバを使った建物は白アリも寄り付かないという話もありました。 試してみます。 |
(3) 4匹の母 |
2010/5/26 16:05 [Edit] |
|
由美さん 先日はありがとうございました。 その後購入し使用してました。 消臭にはとても効果があり気に入って使っております。 只、ダニには効きませんでした…。 山間部に行ったので、ダニの多い地域だしやむを得なかったのかもしれません。かなり頻繁にかけていたのですが、複数付いてしまいました。 でも都会のお散歩で使う分には効果的だと思うのでこれからも使います。 ご報告まで。 |
(4) タマリン |
2010/5/26 18:29 [Edit] |
|
4匹の母さんへ いっぱい付いたダニはどうしたんですか? 自分でとったんですか? |
(5) 4匹の母 |
2010/5/26 22:26 [Edit] |
|
タマリンさん 病院がお休みだったこともあり 自分で取りました。 頭が残らないように 殺してからピンセットで取って あとは消毒、です。 |
(6) ゆん |
2010/5/27 6:37 [Edit] |
|
4匹の母さんへ はじめまして。ダニはバベシアという怖い原虫の感染源です。 以前は九州など暖かいところだけでしか感染しませんでしたが最近では本州でも頻繁に感染例が見つかるようです。 ダニに噛まれてからしばらくして貧血を起こし発症します。 ダニに噛まれたあとは気をつけて経過観察してあげてくださいね。 |
(7) 4匹の母 |
2010/5/27 11:08 [Edit] |
|
ゆんさん どうもありがとうございます。 実は私もそれを心配してました。 ご助言頂いたとおり、1か月程は気をつけたいと思います。 昨晩、歯磨きをしているときに3匹とも唇の裏が白くなっているのを見つけてこっちが真っ青になりました。只、発症するには早すぎるのではないか、と思いつつ、少し経ってから見るとピンク色に戻っておりまして、思い当るところは『虫よけに』良かれと思って晩ごはんにいれたニンニクによる貧血かと…。 何だか一人で右往左往してハラハラしてしまってます。 それにしても関西以南にお住まいの方はやはりスポットタイプのもので完全防虫されてるんでしょうか…。やはりそれしか方法はないものでしょうか。 |
(8) メロママ |
2010/5/27 12:07 [Edit] |
|
4匹の母さんへ こんにちは!わたしは以前バベシア病で 愛犬を亡くしております とても怖い病気です フロントラインをいつもはしてるのですが その月だけ類似品をしてダニに噛まれて その後だんだん元気が無くなっていきました。 脅すようで申し訳ないのですがやはりフロントライン にしてあげたほうがいいと思います わたしみたいに悲しい想いをしてほしくない ので書込みさせていただきました |
(9) 由美 |
2010/5/27 12:54 [Edit] |
|
4匹の母さんへ ご報告有難う御座いました。 先々週末、キャンプ場で蚊が居たので使用しました。 蚊には効果ありましたよ。 でもダニには効果なかったんですね。 残念です。 ・ダニの予防にヒバ ・ついてしまったダニの退治にはフロントライン なんでしょうか?! 実際、私はそんなにダニが恐ろしいとは思っていませんでした。 でも、メロママさんの様に愛犬を亡くされた方のお話を見ると きちんと考えなくてはと思いました。 メロママさん、有難う御座いました。 |
(10) 4匹の母 |
2010/5/27 16:42 [Edit] |
|
メロママさん こんにちは。 辛い経験を思い出させてしまってごめんなさい。 他にも同じ病気で辛い思いをされた方も読まれてるかもしれません。 どうかご容赦ください。 類似品とは言え同じ殺虫剤成分かと思うのですがそれでも 防げないことがあるのですね。 そういえば、ネットを色々検索している中でフロントラインをしていてさえ、3週間過ぎると効かなくなるという記述もありました。真偽は不明ですが。 今日もダニを1匹ずつ新たに見つけてしまいましたので、今日スポット薬を付けました。 貴重なお話有難うございます。肝に銘じておきます。 由美さん 私も効果あると思います。 近辺にはマダニが生息していないようなので 普段の散歩にはこれを使っていくつもりです。 只、今回行ったのは野生動物の生息する山中だったので ダニの数も半端ではなかったのかと…。 スプレータイプの忌避剤は薄くかかっているところには 付いてしまうようです。 バべシアはダニがついてから48時間以内に感染するらしいので 付いてからすぐに除去できれば大丈夫かもしれませんが 安全策をとるのであれば最初からスポットタイプのお薬が良いのかもしれません。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |