フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
庭でのトイレトレーニング
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/5/22 7:16 [Edit] | |
はじめまして、最近Buhiを買い始めたChasugaと申します。 現在10週目になるパイドの女の子ですが、うちに来て2週目ですが トイレトレーニングがなかなかうまくいきません。 現在サークルの中にトイレシートをおいてそこにするようにトレーニング中なのですが、最終的には庭でトイレをするようにしたいと思っております。 最初のステップとしてトイレシートを完璧にして、庭へのトレーニング をしたほうがいいのか、最初から庭での方が良いのか悩んでおります。 アドバイスいただけますでしょうか。 宜しくお願いいたします。 |
(1) チビ太 |
2010/5/22 22:56 [Edit] |
|
こんにちは。 トイレシートの認識をちゃんとさせておいた方が 後々出先で粗相をしなくて済むので楽だと思いますよ。 実家などよその家やペットと泊まれる宿泊施設など 自宅以外に滞在することはまったくない というならどちらでも良いと思いますが・・・ どうせ外でのトイレは、放っておいても勝手にしますし(笑 |
(2) chasuga |
2010/5/23 13:39 [Edit] |
|
チビ太さん ありがとうございます。 庭ではそのうち勝手にするものですか。 とりあえずトイレシートを徹底的にやってみます。 |
(3) コロん(JOE) |
2010/5/23 17:45 [Edit] |
|
こんにちは。 うちのコロんは2才ですが、外でチッコしません。 ウンテョスはします。 外でチッコを昔1回しましたが、「やっと勝手にしたわ」 ぐらいにしか思いませんでした。 でもそれ以来いっこうに外でチッコしません。 なので外で水をガブ飲みしては、車に乗ったとたんとか ホームセンターのペット専用カートに乗ったとたんとか・・・ 今まで自分が粗相してしまった場所でしかしません。 粗相した場所では叱られてるのに、 叱られも誉められもしてない外ではチッコしません。 なのでその子それぞれだと思います。 うちはこれから外でのトイレトレーニングを始めなきゃ!! そう思ってます。 外で自然にするようなら外でのトレーニングは必要無いと思います。 外で全くしないようなら、トレーニングが必要だと思います。 様子を見ながら考えてみてくださいね。 外でチッコした時は、思い切り誉めてあげてくださいね。 |
(4) まいまいママ |
2010/5/23 20:27 [Edit] |
|
こんにちは。 1才5ヶ月のブリンドルと暮らしています。 うちの子は小さいうちはトイレシートでしていましたが、現在は庭でしています。 庭でするようになったきっかけは、夜私のベットで一緒に寝るようになり、布団で粗相をされるのが嫌だったので、寝る前にトイレして欲しいなぁ〜と思い庭にだしたところ、してくれたので毎日寝る前に庭に出していたら、外のほうが気持ちよかったのか、家の中では一切しなくなりました。 今では、トイレをしたくなったら、窓のところへ行き、「ワンッ!」と教えてくれます。 雨の日でも、本人はいやいやながら外ですませます。 困ったことは、長時間のお留守番の時ぐらいですかね? 大人になると、我慢はできるようになるみたいですが、子犬の時はやはりトイレシートにもできるようにしておいたほうがよいのでないでしょうか? |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |