フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
飲ませている水について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/5/31 20:06 [Edit] | |
こんにちは! 1歳になるブヒがいてるのですがみなさん お水って普通に蛇口からのものをあげて ますか? 浄水器を買おうと検討しているのですが オススメやこの水にかえてブヒの肌がよく なったなどあれば教えていただければうれしいです |
Page « 1 | 2 |
(2) HARU |
2010/6/1 14:23 [Edit] |
|
犬にミネラルウォーターはよくないです。ミネラルが多すぎて結石になりやすいそうです。普通が一番だと思います。 |
(3) ひまわりママ |
2010/6/1 14:55 [Edit] |
|
1日置いてカルキを抜いたお水がいいと聞きましたよ。 |
(4) メロママ |
2010/6/1 15:18 [Edit] |
|
くうママさん こんにちは!早速ありがとうございます! CLYTIAですね。検討してみます ありがとうございました! Haruさん こんにちは!ご意見ありがとうございます! ミネラルウォーターよくないんですね。 いろいろ勉強してみます! 貴重なご意見ありがとうございました! |
(5) メロママ |
2010/6/1 16:15 [Edit] |
|
ひまわりママさん こんにちは!カルキ抜いた水ですね ありがとうございます! 一日置いたら抜けますよね? すぐ実行できるので早速やってみます! |
(6) ブースケ |
2010/6/1 18:04 [Edit] |
|
水道水を飲ませるならミネラルウォーターのほうがいいですよ。 ちなみにミネラルウォーターで結石になるなら沖縄や海外のミネラル豊富な所で飼われている犬や猫はみんな結石になっちゃいますよね? だからミネラルウォーターでもいいと思いますよ。 |
(7) royroy |
2010/6/1 19:13 [Edit] |
|
手をかけてあげたい気持ちは分かりますが、水道水をそこまで忌避する理由は無いと思いますよ。 意見が割れて困ったら最寄のかかりつけ獣医に相談することをお勧めします。 |
(8) tonton |
2010/6/2 12:11 [Edit] |
|
水道水は人間に害がないようにされた水です。健康害があるものであれば飲料水になりません。問題は、水源によってカルキ(消毒)の量が異なるため、味や臭いが違うだけです。 |
(9) フレンチ大好き |
2010/6/2 13:11 [Edit] |
|
普通にミネラルウォータは犬には良くないと聞きました。 水は水道水が一番安全ですよ。 |
(10) プーのおとん |
2010/6/2 14:41 [Edit] |
|
ウチはフツウに水道水を飲ませていますが、何も問題はないです。 ミネラルウォーターを飲ませると結石症になると言われますが、 市販されている軟水のモノであれば心配はありません。 ミネラルウォーターと聞くとミネラル分が豊富に入ってると思われがちですが、 すべてがそうではありません。国産に関しては水道水とほぼ変わらないそうです。 水道水が美味しくないと感じるのは、やはり殺菌するために使う塩素のカルキ臭のせいでしょうね。 でも水道水を沸騰させて冷蔵庫で冷やすとミネラルウォーターと区別が付かなくなるようです。 ミネラルウォーターは清涼飲料水なので、食品衛生法で基準が定められていますが 水道水は清涼飲料水(食品)ではないので、 水道法&衛生法でミネラルウォーターよりも厳しい基準が設けられています。 |
(11) メロママ |
2010/6/2 14:59 [Edit] |
|
皆様へ いろいろ情報ありがとうございます! あまり神経質にならずに蛇口の水をあげて いこうと思います。 この件をお客さんに相談(販売の仕事) にしたら45万位の浄水器を薦められて 皆さんどうしてるのか気になり質問させて いただきました。 目が覚めました(笑)ありがとうございました! |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |