フレンチブルドッグひろば


どうしよう(~_~;)

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:体] どうしよう(~_~;) / 高橋 2010/6/11 3:49  [Edit] 
フレンチが今日家に来ました^^
ただ前足の付け根に掻いた様な跡があります
あとよく自分の体を掻いてます
なんか怖いです(~_~;)
どうしたら掻かせない様になるんですかね⁇

(1)
クロミニ
2010/6/11 7:47
 [Edit] 
はじめまして!
いよいよスタートしたんですねBUHI ライフ!
一般的に犬は緊張をほぐす方法として体を掻くと言われてますが、BUHI の場合プラス アレルギー要素がある様です。
アレルギーに関して
は、こちらの掲示板にも相当数のトピが立ち上がってますので参考にされると良いかと思います。
家の場合は、ハウスダストが原因の様で現在、藤沢市にある皮膚科専門の獣医さんにお世話になっています。(あんこ先生で検索かけてみて下さい。)
BUHI は人間が作り出した犬種ですので多少、免疫力が低い様です。
今はその免疫力を上げるべく治療中です。
もし高橋さんが関東近県にお住まいなら、あんこ先生はオススメです。
必ず力になってくれると思います。

ENJOY YOUR BUHI LIFE !! \(^o^)/

(2)
toto
2010/6/11 8:03
 [Edit] 
皮膚トラブルの多い犬種ですので、そう珍しい事ではないと思います。
ですので、怖がらなくて大丈夫です(^^)
フードの相性・マラセチア・その他湿疹…原因は様々だと思いますので
まずは獣医さんに相談して、その子に合った対処法を見つけるのが
良いかなと思います。手始めに自分で改善出来る事は・・・
低アレルゲンのフードに替える(または手作り食)・シャンプーをこまめにする(コラージュフルフル・ノルバサン等がオススメです)
迎え始めは特に大変だと思いますが、頑張って乗り越えれば
ブヒちゃんは沢山の嬉しい事・楽しい事を運んでくれる、
かけがえのない存在になってくれます。頑張って下さいね!

(3)
のん
2010/6/11 8:12
 [Edit] 
赤ちゃんブヒを飼ったのでしょうか?
そうすると、アレルギーもアトピーもまだ出ていないと思います。

赤ちゃんの場合には、また成犬とは違う対応があるようです。
どちらにしてもワクチンなどで病院に行くと思いますから、
獣医さんに相談するといいですよ。
良い獣医さんを見つけておくのが、これからも大事になります。
きちんと、説明してくれて、納得のいく対応を教えてくれるところを探す、良い機会になるかと思います。

たくさん、分からないことが出てくるかと思いますが、
みんな通った道なので、がんばってくださいね。

(4)
高橋
2010/6/11 21:10
 [Edit] 
ありがとうございますv
病院レッツゴーしますワラ



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ