フレンチブルドッグひろば


湿気対策か脱臭対策か?

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[雑談:暮] 湿気対策か脱臭対策か? / トラ 2010/6/23 11:52  [Edit] 
こんにちは^^
又しても梅雨の季節がやってきましたね。
以前のトピで匂い対策として脱臭機がいいのかと検討していましたが、普通の季節にはあまり気にする程の匂いはしないのでそのままとなっていました。(後、少々に匂いは好きになってしましました・・笑)
現在はシャー○製のプラズマクラスター付きの空気清浄機をブヒ部屋にも1台、リビングにも1台設置済み(赤ちゃんの頃から)。
しかし、匂い対策には多分あまりなって無いような・・・。
お留守番の時にウン○をしていたらその匂いはそのまま残って部屋中に広がっていますから(笑)
ただ、無いより除菌とか諸々で空気が綺麗なんだと思います。
でも、ジメジメのお天気の日は玄関あけるとすでに犬臭が結構匂います。
皆さんは除湿機を使用していますか?
それよりも脱臭機の方が重宝するのでしょうか?
アドバイスを下さい。

うちのトラはどんどん胴が長く・足が長く・首が長くまるでアスリートのような体系になってきました^^(笑)
病気も最近では無く、凄く平穏に幸せな日々を過ごしております^^

※シャンプーは1週間に1度しています。
※本人の匂いが最近では嫌いではありません。
※梅雨の季節になると部屋に匂いが広がる気がします。
※部屋全体にエアコンなどをつけると湿度が下がり匂いも低下します。
※洗濯物は年中部屋(洗面所)干ししてます。

(1)
sarimasa
2010/6/23 20:04
 [Edit] 
こんばんは。
我が家は多頭飼いで臭いが気になり脱臭目的で空気洗浄機の購入を検討してましたが、ネットで調べたところ臭いを取るなら空気洗浄機より脱臭機が良いと知り、脱臭機を購入しました。
脱臭機を使い1週間経ちましたが脱臭機を付けている時は臭いは気になりません。
脱臭機を消すとまだ臭うので、24時間付けっぱなしにしています。
また脱臭機プラス臭いの元の一因の排泄物をこまめに処理をするなどして臭い対策をしています。

(2)
黒ブヒ
2010/6/23 20:37
 [Edit] 
脱臭機云々よりも、ニオイの原因になる食事を見直すのも一つの手だと思います。

(3)
トラ
2010/6/24 10:58
 [Edit] 
saraimasaさん ありがとうございます。
やっぱり脱臭機が良いんですね。
排泄物はすぐに片付けていますし、掃除も結構頑張ってしています。
ワンコ自体が臭いって思いはしないのですが、雨の日とか湿度が高い時に部屋が匂うよに感じるんですよね。
うちも多頭飼いに憧れますが、今は現状で精一杯です^^
なので多頭飼いされてる方が羨ましいです。
今から脱臭機探ししてみます。

黒ブヒさん ありがとうございます。
食事はけっこう気をつけてショップの方と相談したりして現在はアボダームとボッシュと手作りご飯の3パターンであげています。
それにうちのワンコは匂いがきついものはあまり食べません。
草食系みたいです。
鶏肉を蒸してあげるより、サラダの方が食いつきがいいです。
黒ブタさんのお勧めご飯とかありますか?
もしあれば教えてくださればありがたいです。
是非、参考にしたいです。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ