フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
餌選び
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/6/30 21:42 [Edit] | |
こんばんは皆さん うちのゴンタは3歳になります。 最近、私がシャンプーをした時から皮膚に赤いポッチリが出来て 感染症との事で、抗生物質などを飲ませながら治療しています。 シャンプーがきつかった様で申し訳ない事をしました。 しかし、少し前から足の指の間が赤くなってしまう感染症にもなって いて。。。少し皮膚が繊細な方かもしれません。 そこで、皮膚を強くしてあげたいのですが、他の栄養分も十分でしかも 皮膚を強くする餌を教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。 |
(1) ゴンタ |
2010/6/30 22:48 [Edit] |
|
今、他のサイトでヨーグルトがいいって書いてあったんですが、 ヨーグルトを与えている方いらっしゃいますか? その方はてんかんも治まっているとの事です。 |
(2) ぶひひ |
2010/6/30 23:14 [Edit] |
|
こんばんは、はじめまして。 梅雨時はどうしても皮膚悪化仕方ないですよね・・ ヨーグルト無糖うちも与えていますよ! やり過ぎ注意です、お腹こわしますから^^; ゴンタ君かわいい^^ |
(3) ジャン |
2010/7/1 11:36 [Edit] |
|
指の間が紫色になった事がありましたが、ドライヤーで乾かしていたらなおりました。皮膚にというよりも整腸目的でヨーグルト(微糖入り)125グラム飼い主の食後のカップ2個分舐めて後始末するのが、朝の決まりごとになっています。そのお陰か至極快便です。 皮膚を強くするには時々ブラッシングで抜け毛を取って本人が、揉めッと背中を向けたときに両掌であたまから背骨の末端に沿ってもんでいます。 |
(4) ゴンタ |
2010/8/30 21:50 [Edit] |
|
こんばんは。皆さんにコメント頂いているにも関わらず、お礼のコメントが遅れまして大変申し訳ありませんでした。 改めて、ありがとうございます。 最近も、ポツポツと疾患がありますがこちらも気長に付き合っていこうと、思っています。 ホント、心配が尽きないのは子供と一緒なんでしょうね。。。 最近は、暑さのせいか餌を嫌がって食べてくれません。 皮膚用にヒルズの療養食にしたのも影響しているように思います。 今日はウンチもしなくて。。。こんな事は初めてなので心配しています。 でも、元気だし、涼しい時間は2時間ぐらい歩くし、、、、水もよく飲んでるし。。。。。夏ばてでしょうか。。。。。ああ〜心配です。 病院にいった方がいいのでしょうか? |
(5) 黒ブヒ |
2010/9/4 0:29 [Edit] |
|
皮膚を強くする餌があるなら教えて欲しいぐらいです。 3歳の飼い主さんなら病院を変えるなり色々調べれば選択肢は見つかると思いますよ。 |
(6) 音夢 |
2010/9/4 8:46 [Edit] |
|
はじめまして 赤いポツポツは膿皮症と言われるものが多いです。 膿皮症がひどくなると赤むくれになりアレルギーと診断される場合があります。 皮下脂肪が酸化し、十二指腸に酸化脂肪が沈着することによって皮膚アレルギー、下痢(これは膵管、胆管が弱くなる)などがおきます。 身体の酸化を防ぐためにはまずフードをしっかり考えることと良質の油を摂取することが大事です。 特に亜麻仁油(フラックスシード)、グレープシード、オリーブオイル、ゴマ油、シソ油などがいいそうです。 手作り食が一番いいようですが、どうしてもムリという場合は、賞味期限の短いフードを選ぶといいと思います。 賞味期限の短いフードは酸化していないということです。 シャンプーも良質な油を使用したものが皮膚にはいいそうです。 カイカイがひどい場合は動物用に調合されたティツリーシャンプーがいいようですが、置いている病院は少ないと思います。 どちらにしてもアレルギーに強い動物病院に行かれることをおすすめします。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |