フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
体重について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/7/15 3:31 [Edit] | |
はじめまして!ブヒちゃんの体重について、相談があります。うちの子は、生後4か月を迎えたばかりのパピーなのですが体重がすでに8.7キロもあります。こちらの掲示板で体重のトピックも見たのですがあまりにおデブすぎるような気がして心配です。獣医さんでは検診のたびにでかくなっているのでびっくりされます。食事は、一日2回パピー用のドライフードの規定量を分けてあげています。ドライフードの他におやつなどは特に与えていません。散歩は、ワクチンが済んでデビューしたてなので夜涼しい時間帯に15分程度行なっています。ウンチなどに異常はなくいたって健康なのですがフレブルってこんなに急成長するものなのでしょうか?よく、「まだ子犬なんです」と言うとびっくりされます。皆さんのブヒちゃんの体重、食事、散歩など教えてください!うちの子くらい重量級の子がいたら安心なのですが、、、 |
(2) nonomama |
2010/7/15 8:43 [Edit] |
|
はじめまして( ~ ω~ ) 体系的にちゃんとウエストがあってバランスが取れてれば問題ないですよぉ だって我が家の2BUHI目の子 5ヶ月で10.9キロでしたよ(汗) 今は1歳半になり18キロになろうとしています。 お友達にも約15キロの子が2BUHIいます 我が子は身体もおおきくてフレブルサイズのお洋服ではツンツルテンですが ムッチリボディというよりスレンダーな感じです とはいえ胴回りは成人女性並です(笑) そうそう 1BUHI目は標準サイズなのでいつもお兄ちゃんなのに 下の子の子供??とか聞かれましたよ パピコというとびっくりされました。 我が家の場合どんどん大きくなるのが楽しみでしたよ フレンチの標準体重が気になるのは解ります でもあっとりちぇさんのBUHIちゃんサイズで大丈夫だと思いますよぉ〜 食事は朝晩に二回でドライフードにヨーグルトなどトッピング オヤツも少しあげます。トイレ成功の度に一粒って感じでパピコの時から続けています お散歩は夕方1回で週末は海や湖でしっかり筋力つけてもらってます 体重を支えられるだけの足腰をつくらないとシニアになってからが 心配なので・・・ まだまだパピコ これからがとっても楽しみですね |
(3) そらまめ家 |
2010/7/15 11:38 [Edit] |
|
はじめまして、こんにちは。 我が家の“そらまめ”も4ヶ月の頃は8kg後半でした。 現在5ヶ月で体重9.4kg!! ここのところお腹の調子が悪く体重伸び悩んでますが その前までは1週間に500gずつ増えてました。 (我が家もパピーでこんなに大きい子は聞いたことがなかったので 少し安心しました) でもビックリ!! nonomamaさんのお家の子は5ヶ月で10.9kgですか!? 大きいですね〜。 本当、足腰 筋力つけるようにしないといけませんね。 そらまめも急速な成長に後ろ足が追いついていないのか 若干、安定感がありません。 お散歩は1回、夕方1時間くらい、 ごはんは1日3回、ドライフードをふやかしてあげてます。 (少し前まで、犬用粉ミルクもまぜてたのですが、 獣医さんから止められました。大きいのは粉ミルクが原因かな?) おやつはしつけの為に少しあげています。 (冷凍バナナが大好きです。一口大にして冷凍してあります。) |
(4) ハッピーママ |
2010/7/15 13:12 [Edit] |
|
はじめまして、こんにちは。 我が家のハッピーも4ヶ月で8.4キロありましたよ。 現在3歳5ヶ月ですが、1歳4ヶ月くらいから今の体重14.6キロ前後に落ち着いてます。 6ヶ月からドライフードをアダルトに変え、やぎミルクをかけたり野菜を茹でた物とかをトッピングしてました。 おやつもあげてました。 ウエストがあって、あばら骨に触れる位がちょうど良いと獣医さんに言われました。 現在も体系的に、ちょうど良い体重ですと言われてます。 パピーの頃は散歩は朝夕2回30〜1時間でした。 今は1日1回 1時間くらいです。 |
(5) あっとりちぇ |
2010/7/15 17:27 [Edit] |
|
たくさんのコメントありがとうございます。 nonomamaさん>足腰の強化ですね! 確かに、体重が重いと人間でもシニアになってから 大変ですよね・・・。 画像のブヒちゃんは泳いでいますね♪ とてもかわいいです☆ ブヒはあまり泳ぐ子がいないと聞いたのでびっくりです! そらまめ家さん>うちの子と同じ位の体重ですね! うちもこの間まで犬用粉ミルクも混ぜていましたが 使い切ったのを期にドライフードのみに切り替えました。 筋力・足腰やはり十分運動させないといけないですね! 歩き方はまだ子犬で、走り方も子犬走りです☆ ハッピーママさん>6か月からアダルト用ですか。 子犬用フードはカロリーが高いと聞くので獣医さんとも 相談してみます! パピーの頃でも30〜1時間散歩されてたのですね。 少しずつ、時間を伸ばして十分な運動心がけます。 皆さんにコメント頂き安心できました。 体重がある分、存在感もかなりありたのもしいですよね☆ 初めてのブヒちゃんなのでわからないことだらけですが、 これからもすくすく成長して欲しいです♪ |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +5] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |