フレンチブルドッグひろば


組織潰瘍性結腸炎

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:体] 組織潰瘍性結腸炎 / ひまわりママ 2010/7/17 20:20  [Edit] 
いつも、参考にさせていただいております。


我が家の2BUHI目のみかん(♀1歳)についてです。
1歳を超えてからまもなく、下痢が続き、かれこれ3週間に
なります。毎週病院に行っていますが、治りません。

検便も行いましたが、寄生虫もなしでした。
薬を色々試している段階ですが、今日『組織潰瘍性結腸炎の疑い』
と、診断されました。

結腸炎の検査は切除が必要だと(手術の意味)
言われましたが、元気も食欲も変わらずあるので抵抗があります。

ネットで検索してもヒットしなくて頭を抱えております。
同じ診断をされた方はいらっしゃいますでしょうか??

混乱していて話もまとまらず何が知りたいのかはっきりしていません。
どんな知識でも結構ですので情報をお願いします。

(1)
トントン
2010/7/17 21:13
 [Edit] 
下痢は見ているこちらも辛いですよね…
我が家も1才前あたりから軟便や下痢が続き体重減少、便や血液の検査をしても問題なし。絶食も効果なし。
薬も効かず…新しい薬に変えてもらおうとした矢先に誤飲をしてしまいました。
内視鏡で無事に除去できましたが胃や食道が荒れてしまい、術後しばらく療法食にしました。
結果、体重も術前より増え、便も良い形に。
もしかしたら、フードが合わなかったのかな?と思いました。
うちの仔は動物性の脂肪が高いと上手く消化できない様です。
結腸炎についてではなくて申し訳ないのですが、そんなケースもあると書き込みさせて頂きました。
みかんちゃんが早く良くなります様に☆

(2)
ひまわりママ
2010/7/18 7:54
 [Edit] 
お返事ありがとうございます。
今、3週連続で病院に行っていますが、
体重が100gずつ増えております。
フードを変えることについては病院の先生からも
案のひとつとして言われていますが、飼い主のわがままもあって、
2BUHI同じフードでいけるなら続けたく思っています。
今は療法食ロイヤル○ナンの低分子プロテインです。

みかんは牛肉にアレルギー反応がありますので
もう少し、薬で様子を見て生きたいと思います。
ありがとうございました!!



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ