フレンチブルドッグひろば


2ブヒを1人で育てる事になり不安です・・・ Page 1

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:暮] 2ブヒを1人で育てる事になり不安です・・・ / ゴラム&エルモママ 2010/8/5 17:16  [Edit] 
皆様のフレンチブルドッグひろばをいつも楽しみに拝見させて頂いていた私ですが…この度は、どうか「フレンチブルドッグひろば」を読まれている方々に、どうか良いアドバイスを頂けたらと思いまして救いの手を差し伸べさせて頂きました…。
実は私は年末に結婚式を予定していて彼とは、まだ婚約中でした。
結婚するにあたって夢だった2ブヒを家族に先に迎え、彼と共に一緒に生活を始めたばかりで…本当に幸せ過ぎるくらいな日々を過ごしておりました…。
彼は仕事上、出張が本当に多くて…国内の出張だけなら良かったのですが海外出張もあって…彼が留守の時は私が1人で2ブヒの世話をして大変でしたが彼は「出張続きで辛い仕事だけど、子供達(2ブヒ)と一緒の幸せな結婚生活の為にも頑張るね」と言ってくれて、心の支えになってくれていたので…私も彼との幸せの為にも頑張りました。
そんな時に…まさかこんな事が起こるなんて…
7月上旬のある日…海外出張中だったの彼が亡くなったと突然連絡が入りました…クモ膜下出血でした。私は頭の中が本当に真っ白になりました…私が最後に彼の元気な姿を見たのは…海外出張へ行く彼を最寄駅まで見送ったのが最後でした(亡くなる1週間前のことでした)
余りにも突然過ぎて未だに彼の死を受け入れられなくて…
毎日辛くて、辛くて…泣いて泣いて…生きているのが本当に辛くて…。
彼の元へ行きたいって何度も思ってしまうけれど…
でも…彼が自分の子供の様に可愛がっていた2ブヒを残して彼の元には行かれない…。私自身、今は人生のドン底にいて辛くて耐えられない状況だけど彼の元へ行きたくても残された2ブヒの事を考えると2ブヒの為にも、何とか生きて面倒を見ていかなければ…と2ブヒの存在が私にブレーキをかけてくれています。
でも…この先、私はどうやって乗り越えて行けばよいのでしょう…
私の周りには1人で2匹育てている方もいらっしゃいません。
私と彼も本当に溺愛して育てて来たので…彼が亡くなってから、私も体調を崩し、生活の為にも無理やり仕事へ行っていますが帰って来ても2ブヒの遊び相手もなかなかできず、ストレスも溜ってしまっている様で…退屈そうな顔で元気もありません。パパっ子だったゴラムは未だに彼が亡くなった事を理解できず…夜になると彼の帰りを暑い玄関でひたすら忠犬ハチ公の様にフセをして待ち続けています。そんな姿に涙がでます。
1人で2ブヒを育てる事…この私にできるでしょうか?
普通の生活できるだろうか?不安で不安で仕方ありません…
どうか良いアドバイスを頂けたら…と思います。
長文になり申し訳ございませんでした。
Page  1 | 2  »

(1)
黒ブヒ
2010/8/5 19:22
 [Edit] 
彼氏さんはお気の毒ですが・・・
友達でも女性一人で2ブヒ飼いの方いらっしゃいます。
当然みなさんと変わらず楽しい毎日を暮らしています。

気持ちの持ちようじゃないですかね。
「犬の十戒」をもう一度読んでみるのも良いかもしれませよ。

*私の一生は10〜15年くらいしかありません。
ほんのわずかな時間でもあなたと離れていることは辛いのです。

*あなたが私に望んでいることを、私が理解できるようになるまで
時間を与えてください。

*私を信頼して下さい…、私はそれだけで幸せです。

*私を長時間叱ったり、罰として閉じ込めたりしないで下さい。
あなたには仕事や楽しみがありますし、友達だっていることでしょう。
だけど私にはあなただけしかいないのです。

*私に話しかけて下さい 。
あなたの言葉は理解できなくても、私に話しかけてくれている
あなたのことは理解しています。

*あなたが私に接してくれたことを、私が忘れることはありません。

*私を叩く前に思い出して下さい。
私にはあなたの手の骨を噛み砕くことができる歯があるけど、
私はあなたを絶対に噛まないと決めている事を。

*言うことをきかない、頑固だ、怠け者だとしかる前に私がなぜそうなのか、
あなた自身に問い掛けてみて下さい。
きちんとした食事をあげなかったのでは?太陽が照りつける外に放置していなかったか?
心臓が年をとるにつれて弱っては いないだろうか?
私の行動には必ず理由があるのです。

*私が年をとってもどうか世話をして下さい。
あなたも同じように年をとるのです。

*最期の旅立ちの時には、そばにいて私を見送って下さい。
見ているのが辛いとか、私の居ないところで逝かせてあげたいなんて思わないで下さい。
あなたが側にいてくれるだけで私はどんなつらいことでも安らかに受け入れられます。
そして…、どうか忘れないで下さい 私があなたを本当に愛していることを。


“・・・私にはあなただけしかいないのです”、、、
ゴラム&エルモちゃんにはあなただけしかいないのですよ。

クヨクヨしていても仕方ありません。気の持ちようです。
この子たちのためにしっかり!!

(2)
きなな
2010/8/5 22:51
 [Edit] 
彼のことは、本当につらいですね。
解りますよ。

一人で2ブヒ・・・大丈夫ですよ。
このひろばには、あなたを応援してくれる方がたくさんいます。
つらくなったら、またひろばに聞いてみればいいのでは??

2ブヒもあなたが大好きです!
だから、みんなで乗り越えていけば、きっと絆は深まりますよ。
いいことも、そうじゃないこともみんなで!
あなたが2ブヒを。2ブヒがあなたを。
想う気持ちは同じだと思います!!!
あなただから、この2ブヒちゃんを育てられるんだと思います!!!
だから、うまく気持ちを切り替えて頑張れたらいいですね♪
応援しています☆

(3)
こめも
2010/8/5 23:01
 [Edit] 
心中お察しいたします。
今はとてもお辛いと思います。

黒ブヒさんは気の持ちようとおっしゃいますが
結婚目前、共に幸せの絶頂を迎えようとしていた相手が亡くなったんですよ?
何年も連れ添った相手でも混乱して何も考えられなくなってもおかしくないほどショックな出来事を「クヨクヨしていても仕方ありませんなん」てあんまりですよ。
そんなあっさり気持ちを切り替えられる訳がない。

私にはゴラム&エルモママさんの不安がとてもよくわかります。
今はゴラム&エルモママご自身の事を第一に考えるべきだと思います。
ブヒが心の支えになるのであればそれに越したことはありませんが
どんなに愛している子であっても、精神状態によっては負担になってしまう事もあります。
飼い主の責任感だけでブヒの面倒を見ているのでしたら、いっそのこと里子に出す事も考えてみてはいかがでしょうか。
悲しみと将来の不安とブヒに対する責任と、全て背負うのは今は重すぎますよ。。。
悲しみが落ち着いてご自身の生活が安定したら、きっと手放した事を後悔するでしょうが、その事を今から憂いてもしかたありません。

ブヒも大切ですが、そのブヒのパートナーが無理をしていてはお互いに幸せにはなれないと私は思います。

どうか、今は無理をなさらずに心の負担を少しでも減らしてください。
ゴラム&エルモママさんが2ブヒを手放したとしても、私は無責任だなんて思いません。

(4)
のん
2010/8/5 23:16
 [Edit] 
ゴラム&エルモママさん

言葉のかけようがありません。
本当に、つらいことと思います。

ただ、「2BUHI育てられるでしょうか」
と聞いていますが、既に、ママさんは、育てています。
今までも育ててきたし、これからも育てていくだろうと思います。

立ち直るまでには、何年もかかるかもしれませんが、
きっと、ママさんを2ブヒが助けてくれるでしょう。
2ブヒいて良かった。
そう思える日が、いえ、今でも時々は、そう思えるのではないでしょうか。

私の周りにも2ブヒを一人で育てている人はいますよ。
手はかかるけど、2ブヒで遊んでくれるので、助かる面もありますよね。

ご冥福をお祈りします。

(5)
えり
2010/8/6 1:19
 [Edit] 
まず旦那様のご冥福をお祈りします。

読んでいて思ったこと・・・それは私も同じ状況になった時今いるこの子たちを育てていけるかって考えました。
うちには4匹のブヒがいます。
4チビを私と旦那さんで育てています。
私はあなたと同じ状況にはなったことがないのであなたの気持ちを分かるとは言えませんがもしあなたと同じ状況になっても私はこの子たちを絶対に手放したりはしません。
育てきる覚悟でいます。
実際4ブヒもいるとお金は正直結構かかってます。
だから今よりもしかしたら生活水準は落とさせてしまうかもしれませんが私はこの子たちを飼った時に何があっても手放さないって決めましたから。旦那さんにももし先に私とあなたの間に何かあったら私はこの子たち全員連れて行きますって言ってますから(笑)

それに愛する旦那さんを失って子供達まで失うなんてきっとできないと思う。。
これはあくまでも今の私の思いであなたと同じ状況になってないから言えるんでは?って思うかもしれませんが私の母は母子家庭で私たち人間の子供2人と犬猫を育てあげてるのをまじかで見てきてますから私にも絶対にできると信じてます。

世の中に女で1つで子供や犬2匹を育ててる人なんてたくさんいると思いますよ。
だから私はあなたにもできると思います。
ただ今は悲しくてツライから弱気になってしまってるだけだと思います。もしこれが人間の子でもあなたは同じことを考えましたか?

でもやっぱり無理だと思うのであれば里親に出して大切に育ててくれる人を探すのもお互いの幸せの1つの道だと思います。

(6)
ビッグダディ
2010/8/6 2:22
 [Edit] 
彼の海外出張での不慮の事故で亡くなれたということで
御冥福をお祈りします。
突然のことで、何も手に付かない、彼の死を受け入れられない
気持ちはわかりますが、この先2ブヒを育てられるかというフレーズ
が引っかかってしまいました。
ペットを家族に迎えるにあたり、最悪なことも考えなければ
ならないと思いますよ。
彼の元に行きたいですって!気持ちはわかりますが、残された
ブヒちゃんのことは考えたんですか?
一緒に生活してる家族じゃないですか。ブヒちゃんたちが
かわいそうです。今は彼の分までブヒちゃん達に愛情を
注いでいかなくてはならないんじゃないですか!
コメントは賛否両論だと思います。自分のコメも酷いかも
しれませんがこのトピをみて素直な気持ちで書いてみました。
傷つけちゃったかもしれませんがこれだけは言いたい。
彼の為にもブヒちゃん達に愛情を注いであげてください。
そして彼の元に行きたい思いはわかりますが、
家族のためちょっとずつでもいいので前に踏み出すことを
願ってます。文中傷つけるようなフレーズがあったと思いますが
お許しください。
辛くなったらこの広場に来てください。
あなたにはたくさんのブヒ友がついてますよ。

(7)
れい
2010/8/6 2:34
 [Edit] 
婚約者を亡くされたなんて・・・本当に言葉が見つかりません。

悲しみの中で色々な不安が出てくる事は当然ですよね。
これから二人で一緒に頑張って行こうって時だったのですから。
2ブヒちゃん達の事を考えると、やはりこのままゴラム&エルモママさんに
育てて行って欲しいと言うのが私の勝手な本音です。
2ブヒちゃんがいる事によって、大変さも喜びも2倍になりますが
やはり1番の不安要素は経済的な事ではないでしょうか?
ゴラム&エルモママさんの負担になってしまうだけなら、この先
里子に出す事も一つの選択肢だと思うのですが、
経済的に差し迫った危機感がないのであれば、今の時点での結論は
急がない方が良いと思います。
心にゆとりがなくて、2ブヒちゃんと遊んであげられない時でも
ママさんがそばに居てくれるだけで、きっと2ブヒちゃんは
幸せだと思いますよ。うちの子の場合でも、遊んでいなくても
一緒に寝たり、ソファに座っていても、どこかしら体の一部を
私に引っ付けて来て安心して寝ていました。
きっとそんな姿もゴラム&エルモママさんの心を癒してくれる事と
なるのではないでしょうか?
無理に気負う必要はないと思います。育てる事にマニュアルなんて
ないのですから。今でもママさんとゴラム&エルモちゃんは
十分お互いが支えになっているのではないでしょうか?

私は2ブヒ一緒に育てた事がないので、他の方の様に
「大丈夫です」とは言い切れませんが、今はゴラム&エルモママさんご自身が
不安や悲しみの中で、それでもどうにかしなければ!と気負い
気持ちが不安定になっているのだと思います。
少し落ち着くまで、自分自身を最優先に大事にしてあげて下さい。
どんな結論になろうとも、ママさんが後悔しないために
答えを急ぐべきではないと私は思います。経済的に大丈夫でしたら
自然と答えが見えてくるまで待ってみるのも一つだと思います。

私は婚約者ではありませんが、「世界で一番好きだった」母を亡くしています。
その時には、ただ時間が進むのさえも恨めしく思い、母の死をすぐには
受け入れられませんでした。衝撃が大きい程、立ち直るのにも時間がかかりますが
「やまない雨はない」とよく言ったもので、必ずそんな日が来ます。
今はそんな風に思えなくて当然ですが、自暴自棄にならず頑張って下さいね。
婚約者の彼のご冥福をお祈り致します。

(8)
mou
2010/8/6 8:48
 [Edit] 
婚約者様のご冥福をお祈りいたします。

ゴラム&エルモママさんが、今どんなにか不安でいらっしゃるかと
思うと、私の言葉なんかでは何の役にも立たないかもしれませんが
書かずにはいられませんでした。

何があっても最後まで面倒を見る覚悟で・・とは、常日頃私自身
肝に銘じていることですが、それでも突然の事には動揺され、また
今は一番不安な時だと思います。
もし自分だったら、今はどんな覚悟も責任も、と思っていても
やはり混乱し、絶望してしまうかも知れません。
身内を亡くした経験がありますが、家族が皆笑えるまでには時間も
必要でしたし、周りの方々の支えがとても大きなものでした。

「2匹も一人で育てられるか」についてですが、私が最初に思った事
については以下の件です。

まずは金銭面。多分まだ小さい2ブヒちゃんだと思いますが、
食費や医療費、消耗品の購入などのご負担に対しての収入のバランスは
いかがでしょうか。
ゴラム&エルモママさんの生活もありますので、無理の無い生活が
できればと思います。
ブヒちゃんだけでなく、ゴラム&エルモママさんにも急に何か入用に
なった時、さっと出せる分の余裕があると安心だと思います。

お世話に関しては、お仕事中の2ブヒちゃんの急な体調不良などにも
対応できるよう、ご理解頂ける職場環境が大事だと思います。
それからお散歩や遊び相手など、ご近所にご家族やご友人で協力して
もらえる方がいらっしゃれば、とても心強いと思います。

どちらの件も、一番の協力者はご両親など身内の方かと思いますが
お近くにいらっしゃるのでしょうか。辛いときも頼れて、ブヒちゃんの
ことも気兼ねなく頼めるような方が一番頼りになる存在だと思います。

今はゴラム&エルモママさんも辛くて辛くて・・きっと前向きに
なんてこの先ずっと考えられないと思ってしまうかも知れません。
でも、時が経てば絶対に前を向けるようになります!
時間は必要ですが、2ブヒちゃんが心の支えになってくれているのは
きっと彼さんが残してくれた宝物だと思います!!
どうか、これからも2ブヒちゃんと一緒に生活できますように。

・・でも、最初はやはり現実的に大変だと思いますし、一時的にでも
預かってもらえる方なりお店なりを念の為にでも探しておくと
少しは不安が和らぐかも知れません。。

プライベートなことなので、詳細のお答えは結構です。
気持ちが落ち着いたときにに、改めて考えてみてください。


支離滅裂な文章でごめんなさい。
でも、ここの皆様も私もゴラム&エルモママさんを応援しています。
陰ながらの気持ちだけしかお伝えできないのが残念ですが
どうか、お気を強く持ってくださいね。
Page  1 | 2  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +5]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ