フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
糞食
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/8/8 9:41 [Edit] | |
うちには1歳半のフレブルがいます。 いまだに糞食がなおらず、トイレトレーをひどく汚してしまいます。 食事の量が足りないのか?しつけが悪いのか?ストレスなのか? 原因や対処法など何でも良いので教えてください |
(1) 小次郎パパ |
2010/8/8 19:52 [Edit] |
|
う〜ん もしかしたら、食事の量も足らないもかも・・・ それか、運動とかが足らすにストレスになってるのかも・・・ まずは、フードの量を増やしてみて経過観察ですね 食糞が治るといいですよね |
(2) ニカ |
2010/8/10 20:34 [Edit] |
|
アドバイスありがとうございます。 まず食事の量を増やしてみることから始めてみます。 |
(3) てく |
2010/8/12 3:37 [Edit] |
|
食糞は、カチーンときますよねぇ。 ウチのも、目の届かない時は食べてます(泣)。 例えばそろそろだなと感じ、待ち構えていると「うんちはしないよ」と演技までして何時間も我慢し、そろそろ大丈夫かなと、半ば根気負けして私がキッチンに立った隙に、トイレに戻って早食いしたり・・・。 (最大6時間我慢していたことも!) また、他の時は、わざと視界の届かない廊下(トイレではなく)で踏ん張り、バレないように即効食べたり・・・。 (食べた後、口がウンのにほいがプーンとするので気付きます) 随分前に、ここの掲示板で“ジャーキーご褒美で改善した”という方がいたので、ウチもやってみたのですが、ご褒美をあげられない時は(こちらが寝ている間など)、食べちゃいます。 ある専門家が言ってましたが、今のワンは産まれた直後からペットショップで生活空間と、トイレが同じケージ内にある環境の為、食糞しちゃう子が多いみたいです。 ちなみにお友達のワンは、5歳になるというのに、未だ食糞癖があるそうです。 何かがきっかけで直るかもしれないし、他のワンは食糞しない子でラッキーだなぁ、と思うくらいで良いんじゃないかと、私たち家族は開き直ってます(苦笑) |
(4) いくらのママ |
2010/8/12 8:04 [Edit] |
|
うん○を食べてる我が子を見るのは辛いものです!うちの下の子(一才ニヶ月)もつい最近まで隠れ食糞する子でしたが最近食べなくなりました!自然に治る子もいるし、お外でうん○をするようになると治る子もいるけどうちの子は多分手作りご飯にしてから3〜4ヶ月過ぎてからだと思います! 食糞を食べるのが正常である唯一のケースは、母犬が子犬の排泄物を食べる時に限られます。それ以外は行動上の問題まだは膵機能不全や吸収不良、寄生虫、糖尿病、などの可能性があるようです! あと、ストレスによる副腎ホルモンの枯渇と関連している可能性も、、、(大げさかな〜?) もしかするとニカさんのお子さんは消化器係かも?現在の食事に上手く対応出来ていない(消化不良)可能性も考えてみてください。 (知り合いの獣医さんは食糞の子にはZ/Dをおススメしてましが是非かかりつけの獣医さんにご相談を)。 あと、フードに食物酵素を加えてみてください!うちも与えてます! 酵素が犬に慣れて来ると1〜2週間で改善がみられる子もいるらしいですよ、 あとはうん○を食べそこなった時や食べなかった時は大げさに褒めまくるしかありませんね〜^^ 根強く頑張ってください!きっと治ります! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |