フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
札幌市管理センターで保護されています
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/8/25 15:01 [Edit] | |
ブリンドルの男の子が8月24日に迷子で保護されています。 白石区での保護なようです。 どなたか心当たりの方はいませんか? 画像は動物管理センターのホームページで確認できます。 http:/ 収容期限は9月1日です。 きちんと飼われていたようですので飼い主さんが探しているといいのですが。 |
Page « 1 | 2 |
(2) リブラ母 |
2010/8/25 18:05 [Edit] |
|
すいませんブリンドルじゃなくパイドの男の子でした。 |
(3) kasumin |
2010/8/25 21:35 [Edit] |
|
センターの犬種の欄は「ボストンテリア」になってましたね。写真からは判断しかねましたが…。 まだまだ暑い日が続いているので、早く飼い主さんと再会してほしいです。 |
(5) 怒る人 |
2010/9/1 12:35 [Edit] |
|
迷子保護犬のトピで毎回思うのですが、 可哀そう、飼い主が早く見つかるといい等の 書き込みに違和感があります。 このトピには不必要な書き込み情報です。 腹が立つから他人事のように書き込むな。 ってことです。 飼い主捜しや引き取りのための 何の解決案・方法策にもなっていません。 「失礼な人」と思ったら、 可哀想と思う情だけで引き出して引き取ってあげてください。 きっと出来ないでしょう。 条件をクリアーしても、 引き取れないのは諸処の事情がありますから、 そう簡単にはいかないのが現実です。 必要なのはこの犬のために、トピを見てくれている多くの人達に @飼い主を捜し出すための情報 A引き出すために必要な情報 ために動くことでではないのでしょうか? 引き取る・保護することを考えても良いとする人や団体に 自分が動いて詳細を掴み、共有情報として書き込む。 こんなことがこのトピでは必要なのではないでしょうか? 有意義なものに成るためのトピではないでしょうか? |
(7) 怒る人 |
2010/9/1 13:51 [Edit] |
|
今回のその行為は褒められるが ポイントはそこじゃないでしょう。 次元が低すぎ。論ずるに値しない。 |
(8) リブラ母 |
2010/9/2 16:20 [Edit] |
|
今日確認したところ、収容期限終了後すぐに引き取られていったそうです。 気にかけていただいた皆様ありがとうございました。 |
(9) 怒る人 |
2010/9/2 18:46 [Edit] |
|
よかったです。 この先悲しい思いの保護犬と いろんな思いの人たちが 嫌な思いをしないためにも 迷子犬が出ない社会を願うばかりです。 引き出した方へありがとう。 |
(10) お母しゃん |
2010/9/3 12:24 [Edit] |
|
本当によかったです。 この厳しい暑さの中の保護犬情報を目にするたびに、 保護されるまでの間、暑かっただろう…不安だっただろう…と、胸が苦しくなります。 保護犬のトピを立てて下さる方は、一日でも早く飼い主や引き取り手が見つかるように願いを込め、 私たちに情報を与えて下さっているんだと思います。 その思いに応えるには、関係のある情報を載せるのが一番だと思います。 でも現実には、そうそう提供できるものではありません。 特に情報でも無い、役に立たないコメントを不快に思う方もいらっしゃるかもしれません。 でも、たとえ役に立つ内容でなくとも、なにか書き込みがあるだけでも いろいろな方がこのトピを見ていますよ、関心を持っていますよ、という想いが伝わり、 情報を下さったトピ主様にたいしても、安心と力を与えられるのではないでしょうか。 また、情報でなくとも、何かを書き込むことによって自分の中にも記憶が残りますので、 ふとした時に思い出し、話題にあげることがあるかも知れません。 またそんな些細なきっかけが、良い兆しとなることもあるかも知れません。 役に立たないと思われることでも、どんなに些細なことであっても、 尊い命が救われる希望となるならば『無駄なことはない』と、私は思うのです。 トピ主様情報をありがとうございました。命を救ってくださった方、感謝申し上げます。 |
(11) サブまま |
2010/9/3 13:20 [Edit] |
|
昨日この子を我が家に出迎えた者です。 餌もしっかり食べていて、健康状態もさほど悪くもなく今我が家にいるブヒとも仲良くしてくれればとも思っています。 心配してコメントを書いてくれるのもいいと思います。 こうしたほうがいいとかとも書いてくれるのもいいと思います。 ただ、言い方によっては相手を傷つけたりするので、考えてもほしいと思っています。 この子は我が家で責任を持って幸せにしたいと思ってます。 |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |