フレンチブルドッグひろば


シャンプー後の乾かし方・抜け毛対策

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:暮] シャンプー後の乾かし方・抜け毛対策 / まこまま 2010/8/30 10:15  [Edit] 
毎日 暑いですね! 残暑 お見舞い申し上げます

 我が家には、2ブヒおりまして 夏場は1週間から10日に1回、シャンプーをしておいますが、皆様のシャンプー直後のもの凄い!!抜け毛の対策を教えて頂きたいと思います。

 我が家ではこの時期は、シャンプー後シャムワウで水分を拭き取り、マイクロファイバーのタオルで仕上げの拭き取りをしています。この段階でかなり水分は取れますが、生乾きの状態なので、夏場は外に(もちろん日陰)に連れて行きフィンガーブローで乾かしています。 この時
ものすごーく!! 抜けます・・・。 バイトは座っていた回り真っ白になります。 冬場はドライヤー使いますが・・・
 
シャンプー後はふわふわで気持いいのですが、抜け毛がね〜〜〜

シャンプーの時は、ブラッシング→シャンプー→シャワーですすぎ→浴槽にワンの胸位まで(夏はチョーぬるま湯・冬はお湯)湯を張った中に入れ 逆毛?を立てながらすすぎ→再度シャワーですすぎ→終了

 かなり毛を落としているつもりですが・・・

ショップにシャンプーに出していたこともありますが、帰ってきてからの抜け毛に変わりないので、2ブヒは経済的の痛いので、今では家シャンです。


 2ブヒおり、「しょうがない」と思っているので 抜け毛にはかなり寛大な気持でおりますが、シャンプー直後の抜けは対策など、何か良い方法があれば 教えていただたいと思います。

(1)
プチテイル
2010/8/30 17:27
 [Edit] 
まこままサン、初めまして。和歌山で22ブヒと共存中のプチテイルと申します。今の時期の抜け毛はスゴイですよね。
ウチでも頭数は多いですが全頭週1で洗っています。
抜け方にも個体差があって、密集しているアンダーコートが少しずつ抜けて良い感じになる子とある程度ヒトが手を貸して抜いてあげないとスッキリしない子がいます。どちらのタイプもブラッシングでかなりゴッソリ抜けますのでスキンシップを兼ねて毎日してあげるといいですね。ラバーブラシを使って逆毛を立てるようにブラシをかけたあと、毛の流れに沿ってまたブラッシングすると抜けにくい子もよく取れます(^_^)b
シャワーの前にブラッシングされているようですが、シャンプー後乾かしたあともしてあげるとまたまたゴッソリ抜けますよ。
毎日ブラッシング時にゴッソリ抜いておくと家の中への飛び散りもグッと減りますから、お掃除も楽ちんになったりします。

(2)
こっこママ
2010/8/30 17:27
 [Edit] 

画像クリックで拡大
こんにちは♪
シャンプー後、すっごいことになりますよね〜。
人間だったらとっくにつるっぱげ!
うちは、シャンプー後の抜け毛対策に、毎日のブラッシングがいいと聞いて実践しています!
毎日続けるのはなかなか面倒かもしれませんが、効果はなかなかですよ♪
前よりかなり抜け毛は減りました!

(3)
まこまま
2010/8/31 11:15
 [Edit] 
プチテイル さん  お返事ありがとうございます。

22ブヒ 毎週シャンプーですか!?
すごいですね〜〜〜!!  私は2ブヒだけでも、へとへとです・・・
何か、毛を飛びちらさないで乾かす方法とか、あったら教えてくださいね。    
爪と肛門腺と耳掃除は月1回 病院でやってもらっています。 爪は黒いので・・・、肛門腺は病院でもしぼりにくいので、家では無理と言われています。 話がそれてしまいましが・・・



 こっこママ さん  お返事ありがとうございます。

本当に、人間だったら つるっぱげ(笑)ですよね!!
 
毎日ブラッシングですか・・・
我が家は 2〜3日に1回くらいで・・・
毎日出来る様、がんばってみます!



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ