フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
愛知、岐阜のおすすめの病院
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/9/18 0:20 [Edit] | |
こんばんは3歳の男の子を飼っています。 最近、ヘルニア、膝蓋骨脱臼、前庭疾患と病気つづきで 現在前庭疾患と闘っています。 大きい病院に行っています、症状は改善していますがときおり調子が悪くなったりと不安定な状態が続いています。 その病院は先週から毎日通院しているのですが 毎回先生がかわり、細かい様態の変化に気づくのか心配になっています。 大きい病院はそんなものでしょうか。 そこで治療中ではありますが、セカンドオピニオンで別の病院にも行ってみようかと思っています。 愛知、岐阜あたりでおすすめの病院 (短頭種にくわしい、上記のような病気に詳しいなど)を教えていただけないでしょうか。 前庭疾患という非常に怖い病気でかわいそうな状態が続いています 1日も早く直してあげたいです。 宜しくお願いします。 |
(1) ディ |
2010/9/18 9:05 [Edit] |
|
チャーリーさん&ブヒちゃん、大変な日々が続いてご心労が重なっていることと思います。 我が家のブヒが酸素ハウスをレンタルした時 そちらの会社の方が 愛知なら「犬山(の)動物病院」が有名で 全国から若い医師が勉強のため院長先生のもとに集まってくるとか。先生方はセミナーもよく出席され診察が終ってからも遅くまで勉強会もされているそうです。(ブヒに詳しいかはわかりません。) そして 獣医師が多くいる病院の場合 主治医を決めずに診てもらった方が 何人もの医師に症例を検討してもらえると言っていました。 うちは 別の県の医師の多い病院に通っていました。チャーリーさんが ご心配なさっているように 細かい様態の変化を把握して責任を持って診てもらいたいと思い あえて1人の医師を指名していましたが、、どちらがよかったのか?? 国立G大の附属病院は やはり、かかりつけ病院の紹介状が必要です。内科の入院病棟は夜間無人になると言っていました。 適切な治療が受けられ 1日も早く回復しますように。 |
(2) チャーリー |
2010/9/19 11:50 [Edit] |
|
ディさん、貴重な情報ありがとうございます。 そうですね、たくさんの先生に見てもらえるというのも逆にいいのかもしれません。 1人の先生に見てもらいたいときは、指名をすればいいんですね 症状(前庭疾患)は最近急激に回復してきました! このまま再発しなければよし 再発した場合は脳腫瘍の可能性もあるとのことで 京都の二次診療の病院にMRIをとりにいってきます。 |
(3) ディ |
2010/9/20 10:45 [Edit] |
|
チャーリーさん、何度もすみません。 前庭疾患の方、難しい病気のようですが、、落ち着いてきたようですね! (1)で紹介した犬山の病院はMRIの設備がなっかたようで ごめんなさい。 2次診療の病院を お決めになって もう余計かもしれませんが、 三重県伊賀市にある 南動物病院 にもMRI設備ありますよ。日本獣医がん学会の獣医腫瘍科認定医の先生もいらっしゃるようです。(前述の酸素ハウスの会社の方おススメで うちの仔は受診したことないのに書き込んで申し訳ないですが) 岐阜、愛知方面からなら 京都より少し近いと思って、お節介ながら参考までに。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: (編集追記です。) チャーリーさん、「前庭疾患」トピ読みました。 (1)の病院、通院されている病院だったのですね。大変失礼しました。 京都の病院,専門的で良さそうですね。 どうぞ このまま再発しないことを祈っています。 |
(4) チャーリー |
2010/9/20 23:28 [Edit] |
|
ディさん、ありがとうございます! 三重にもMRIあるんですね。 京都の病院も行ったことがないので、良いかどうかわかりません。 病院の情報は多いにこしたことがないので、本当に助かります。 ありがとうございます。 前庭疾患落ち着いてはきましたが、あくまで症状を抑える治療しかしていないので、またいつ再発するかわかりません。 リスクを伴いながらもMRIをして調べるか、症状が出たときのみの最小限の対応にとどめるべきか悩みますね。 |
(5) みゆ |
2010/9/21 20:22 [Edit] |
|
岐阜にもMRIのある病院ありますよ。 岐阜県岐阜市香蘭 陽だまりの動物病院 でうちの子はこちらでMRI撮っていただ きました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |