フレンチブルドッグひろば


肥満細胞腫の診断を受けたのですが

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:体] 肥満細胞腫の診断を受けたのですが / ねんママ 2010/9/18 0:40  [Edit] 
はじめまして。
5歳のオスのねんじ(去勢済み)です。

実は陰嚢に小さなしこりができ、病院で検査したところ、
肥満細胞腫の診断を受けました。
色々と検索したのですが、この部分にできると悪性度が高く、厄介なもののように書いてありました。
手術で摘出を検討していますが、不安です。

同じような診断を受けたかたがいらっしゃれば
お話をお聞かせください。

(1)
通行人A
2010/9/18 11:24
 [Edit] 
ご心配ですね-0-;

我が家にはもうすぐ7歳になるフレンチがおります。
昨年のことですが、
同じように気になるシコリが右耳の下あたりにあり、
病院で検査しました(病理検査)
結果 肥満細胞腫(悪性)。
ほんとに小さいシコリでしたが、
どうやら厄介な腫瘍らしく、転移したら怖いので切除いたしました。
全身麻酔の危険も伴いますが、
主治医を信頼してお任せいたしました。
結果 シコリの周りを多めに切除していただき、
あれから一年経ちましたが、転移もなく元気に過ごしております。

ねんママさんも色々ご心配でしょうが、
やっぱり手術したほうが良いのでは・・・。
腫瘍が小さいうちに決断されるようおすすめいたします。
(手術が成功したから言えるのかもしれませんが)
どうか病院の先生とよくご相談され、決められてはどうでしょう?

(2)
空太郎まま
2010/9/18 13:03
 [Edit] 
うちも昨夏肥満細胞腫で摘出手術を受けました。
我が家は歩けないと言うハンデもあったため、睾丸の摘出手術の術後の方を先生は心配していらっしゃいました。(傷口を擦るので)
肥満細胞腫は、フレブルには、特に悪さをするらしく、このステージなら他の犬種なら切除しない所でも、切除を進めるとおっしゃっていました。
非常に破裂して散らばりやすいらしいです。
昨年の診断された時からの様子を細かくブログに書いておりますので、もしご参考になるような事があれば・・・
http://ameblo.jp/dao100quu/day-20090808.html
この日から肥満脂肪腫の事を書いています。
ちなみに、我が家は術後はステロイドを飲み、抗がん剤等の治療はしないですみました。
小さいうちの方が切断する部分も狭くて済みますが、やはり麻酔のリスク等ご心配な面もおありかと思います。
ご家族と先生方とで、で一番いい判断で進まれる事を祈っております。

(3)
ねんママ
2010/9/18 14:23
 [Edit] 
早速のお答え、ありがとうございます。
フレンチはかかりやすいのですかね?
でもまだ5歳なのに…どうして…と未だに気持ちが落ち着きません。
でも同じような体験をされた方がいらして、
少し勇気をもらえました。
空太郎さんのブログもゆっくり読ませていただきます。
お忙しい中、本当にどうもありがとうございました。

(4)
パオママ
2010/9/21 21:21
 [Edit] 
ねんママさんはじめまして。

うちの子は11歳ですが、約2年前に
左後ろ脚にしこりを見つけ
脂肪肉腫(非上皮性悪性腫瘍)と診断され手術をしました。
命と引きかえに、左後ろ脚を断脚し、3本脚になりました。

詳しくは、ブログのカテゴリーの中の
パオ左後脚断脚術に書いてますので、よろしければご参考にしてください。
http://pao815aoi727.blog39.fc2.com/blog-entry-45.html

その後2〜3カ月に1度は検査してますが、
転移と再発(再発しやすい腫瘍だったのですが)もなく
抗がん剤治療もなく、元気いっぱいに過ごしています。

麻酔のリスクや術後のご心配もあるでしょうが、
いちばんよい方法が見つかりますように
心からお祈りいたしております。

(5)
ねんママ
2010/9/22 0:01
 [Edit] 
パオママさん、ありがとうございます。
パオちゃん、大変な手術をされたんですね…
でも頑張って元気になって本当に、本当によかったです。
色々調べて、調べるほど落ち込むことが書いてあり、
毎日未だに不安です。
でもこうやってみなさんの体験談でどれだけ勇気をいただいているか。
みなさんに本当に感謝しています。
ブログもゆっくり読ませていただきます。
どうもありがとうございました。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ