フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ペットホテル
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/11/24 19:24 [Edit] | |
初めまして、皆さんにお聞きしたい事があります。 この年末に6日間ほど旅行に出ます。 残念ながらワンコ達はお留守番です。 みなさんはそんな時にどこにワンコを預けてますか 出来れば、成田近辺で良いホテルを教えていただけると助かります。 もしくは、個人宅(横浜市内)で丁寧にみてくださる等の情報があれば 教えて下さい。 |
(1) モン |
2010/11/25 22:14 [Edit] |
|
ウチの場合、いつもお世話になっている動物病院に ホテルがあるので、そこを利用しています。 普段から診てもらっていて そのコの体質や特性をよくわかってもらっている事もありますし 何より、先生方の人柄や今まで何回か預けた時の対応や心遣いを 信頼しています。 また、何かあったときは適切に対処してくださるのが安心です。 6日間だと 結構長い間なのでちょっと気になりました。 はじめて利用されるところだとちょっと不安かな?と思いますが、、、 個人的には、今までにモモさんがご利用になった所で信頼できるところが良いのではと思いました。 というのも、 以前あるホテルに2泊3日で預かってもらった事があるのですが 結構いいかげんなところだったらしく(評判は悪くなかったんです) ウンチをちゃんとさせてくれてなかったんです。 迎えに行って家へ帰っる途中で 「こんなにでるものなのか!?」と思うぐらい大量にウンチしました。 今でもかわいそうな事をしたと、とても後悔しています。 ですので 気をつけてあげてくださいね。 おすすめホテルなどなくてお役に立てませんが、、 良いところが見つかるといいですね。 |
(2) モモ |
2010/11/25 23:26 [Edit] |
|
モンさん 早速、お返事いただきまして、ありがとうございます。 そうなんですよね、動物病院がベストなんですが かかり付けのお医者様が一杯だったんです。 何回かペットホテルにお世話になったのですが、いまひとつの感じでした。 ワンコをおいて旅行に行くのは、やっぱり心配ですよね。 せめて下見して、良い所を捜します。 |
(3) コジコジ |
2010/11/25 23:42 [Edit] |
|
うちも、モンさんと同じで、かかりつけの獣医さんにお願いします。 モンさんと違うのは、うちのかかりつけの動物病院では、ペットホテルとしてはやっていないのですが、預かってくださいます。 飼い主と離れて不安でご飯が食べれない場合や、ストレスから体調を崩したとしても、獣医さんだと適切に対処してくださいますから、お勧めですよ。 病院がお休みでも、お散歩も連れていってくれ、敷地内のランで自由運動もさせてくれます。 預けてから、今まで以上に動物病院のスタッフとも、いろいろな話が出来るようになりました。 ペットホテル情報で無くて、ゴメンナサイ。 旅行を楽しむ為にも、安心して預けられる所が、見つかりますように…! |
(4) そらまめ家 |
2010/11/26 10:34 [Edit] |
|
我が家もワンコ(そらまめさん)には大変申し訳なかったのですが、先日12日間家を空けなければならない用事があり、やむなくどこかに預けなければならない状態になりました。 12日間と言えばかなり長いので、そらまめさんが一番ストレスのない楽しい環境を選んであげなければなりませんでした。 できれば身内で預かってもらえればよかったのですが、犬に(フレンチブルドッグ)慣れている人が見つからず断念。 知人で預かっていただけるほど親しい人もおらず・・・。 そしてそらまめさん、少し前に大きな病気をしてしまったのと、小さい頃からずっと体が弱く(お腹の調子)実はまだ狂犬病注射をしていません。 ですので、ペットホテルに預けることはできませんでした。 そこで我が家の決断はご近所のしつけ教室です。 こちらはパピーの頃から何度かトレーニングしていただいたことがあるので、そらまめさんの事をよく知ってくれていますし、トレーニングスペーが空いているときはフリーで遊ばせてもらえます。 何よりの驚きが、夜間はトレーナーさんのご自宅へ連れて行ってもらえました! しかし、こちらは成田でも横浜でもないのであまり参考になりませんね、すみません。 でも何よりもワンコちゃんの一番少ない方法をとってあげてください。 そらまめさんも、ずっと知っている人がいる環境で預かってもらっていましたが、やはり淋しそうだったみたいです。 家に連れて帰った日、久しぶりの我が家に10分ほど大興奮した後、すぐに深い深い眠りについてしまい夜ごはんも食べないまま、朝までずっと寝ていました。 慣れない環境でよっぽど疲れていたんだと思います。 良い環境の宿泊先、決まるといいですね。 あまりお役に立てなくてすみません。 |
(5) ごんぞう |
2010/11/26 12:05 [Edit] |
|
2年ほど前まで横浜に住んでいました。 以前の情報ですが参考になればと。。。 トレーナーをされている方のところに2度ほど預けました。 もともとうちのブヒは出張トレーニングをお願いしいました。 自宅で預かり訓練とホテルもされています。 うちのブヒは帰る頃には奥様になついていました。 家庭的なところでと思いなら良いのではと思います。 場所的に横浜でも少しはなれていますがHP見てみてください。 http:/ |
(6) ソフィーの姉 |
2010/11/26 21:11 [Edit] |
|
こんばんは。うちは茨城の県南、成田まで30分ぐらいの所に住んでます。 うちのソフィーさんは、ブリーダーさんのお宅に里帰りという感じで預けてます。 ブリーダーさんから紹介された病院に今も通っているので、もしもの時もカルテもあるし、フレブル専門のブリーダーさんなので・・・。 スタッフの方々も赤ちゃんの時のソフィーさんを知っているので、めちゃめちゃ可愛がってくれ、迎えに行くと「帰りたくない・・・」的な顔でスタッフにまとわりついていました。 |
(7) てつこ |
2010/11/27 1:06 [Edit] |
|
我が家は 成田空港から車で15分ほどのところにある 『ブルグ』を利用しています http:/ ドッグランも広く 日中は遊ばせてくれますよ。 |
(8) モモ |
2010/11/27 22:13 [Edit] |
|
コジコジさん そらまめ家さん ソフィーの姉さん ごんぞうさん てつこさん みなさん 具体的なアドバイスありがとうございました。感謝 感謝で す。このようにお返事をいただけるのは、嬉しいものですね。 お恥ずかしい話ですが、 私ネットに質問書き込むのってなんか怖か ったんです。なかには心ない事を書く人もいるみたいだし・・・。 でも、ブヒ好き同士 色々アドバイスもいただけて ほんとに嬉しいで す。 みなさんのアドバイスをもとに、調べてみますね。 重ね重ね、心のこもったアドバイスありがとうございます。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |