フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
注射後の様子について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/9/10 23:14 [Edit] | |
こんばんは。一歳の女の子なんですが・・皮膚に赤い炎症やブツブツが出てきたので、三日前に病院に行きました。軽い膿皮症とのことで、抗生剤の注射と飲み薬と薬用シャンプーを頂きました。次の日からは元気がなく、一日半ご飯(いつものドライフード)は食べませんでした。お腹がすいたみたいで食べ始めたのですが・・ほんのちょっとずつなのです。食欲が急になくなったのは、抗生剤の注射でも合わないということはあるのでしょうか?先生に相談するべきでしょうか?ワクチンのときなどは何も変わりなく・・でした。ブツブツは良くなってきました。 |
(1) 勇太マン!のはは |
2007/9/11 8:06 [Edit] |
|
暑かったから食欲なくなるこも多いですよね。 うちは、体調が悪いと食べなくなります。 嘔吐や下痢がみられなければ、心配ないと思いますが、 獣医さんで検査しないとわんこの体の中はわからないですよね。 わたしは、獣医さんにすぐ飛んでいくタイプです、、、。 |
(2) きゃら&ゾフィmam |
2007/9/11 8:30 [Edit] |
|
抗生剤もいろいろあるので、種類とその子によって、副作用はまちまちかと思います。 うちも、皮膚のために抗生剤の飲み薬を何回か飲みましたが、食欲に影響したことはありません。 もう一匹は、飲み薬を一度、注射を一度しました。この時は、多飲、多尿がありましたが、食欲には影響ありませんでした。 朝一番で、まずは電話してみて、副作用としてよくあることなのかどうか、心配いらないものなのかどうか聞いてみてはいかがでしょうか。 |
(3) かーちゃん |
2007/9/11 9:25 [Edit] |
|
抗生剤は胃腸の調子が悪くなる事があります。(胃腸が荒れるようです)嘔吐や下痢をする子もいます。我が家は下痢派ですが。。。ですから、主治医は抗生剤投与の時は必ず胃薬も処方してくださいます。 今回食欲がないとのことですが、胃腸の不調なのか、他の副作用なのか定かではないようですね。まずは獣医さんに相談した方がいいと思いますよ。 |
(4) ららママ |
2007/9/11 17:23 [Edit] |
|
勇太マン!のはは様・きゃら&ゾフイmam様・かーちゃん様 ありがとうございます。。病院が少し遠いので、電話で聞いてみました。副作用としてあり得ることですが、嘔吐・下痢がないようなので大丈夫だろうとの事でした。暑さでの体調不良かもしれないし様子を見てくださいと・・。私の気にしすぎなのかもしれないですね。。みなさんのお話を聞くと多少の影響はやっぱりあるようなので、ちょっと安心しました。ありがとうございました。 |
(5) ららママ |
2007/9/12 12:09 [Edit] |
|
ちょっとずつ、ごはん食べてくれるようになりました。心配しすぎただけみたいですね〜。皆様、ありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |