フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
我が家のブヒに人気のごはん教えてください
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/12/18 1:21 [Edit] | |
我が家のぶうは3歳。 フードは毎日、手作りです。最近は、サーモンとお野菜のミルク粥がヒット。また、ホームベーカリーで、バター砂糖等を抜いて、ぶうちゃん用のパンを作りました。時々そのパンをフレンチトーストにしたり、スープでひたしたりしてます。本人は、まだっ?まだっ?とそわそわ待っています。 もちろん、忙しくて、面倒くさいなあ・・と思ってしまう日もありますが、ぶうの体質も善くなり、とてもおいしそうに食べている姿を見ると、アレコレ考えるのも楽しいかな。また、他にも健康的で美味しいごはんをあげたいなと思います。 みなさん、もしよろしければ、こんなの作ったら喜んだよ!!といったごじまんメニューありましたら教えてください!!(もちろん個体差で、好き嫌いやアレルギーもありますが) 簡単メニューですと、なお助かります♪ |
(1) クロノマ |
2010/12/18 2:46 [Edit] |
|
ぶうちゃんママさん こんばんは ウチは鶏スープですね 手羽を買って来て 骨が柔らかくなるまで煮て そのスープで季節の野菜を煮込んだり みじん切りにして入れたり コラーゲンたっぷりで関節にも良さそうです 鶏スープを煮ている時はソワソワしています スープは多めに作って冷蔵庫に入れておくと 多少日持ちもします(冷凍してもOKです) 今の時期なら サツマイモとか白菜を煮込みますよ〜 |
(2) クロノマ |
2010/12/19 1:40 [Edit] |
|
追記です ぶうちゃんママさん ご存知だとは思いますが ネギ系は絶対に使用しないで下さい 下記は獣医師会の広報記事です 「タマネギ、ニンニク、ニラなどのネギ属に含まれる アリルプロピルジスルファイドなどがヘモグロビンを酸化することにより、溶血性貧血を起こすことによるものとされており、 血液塗抹標本ではハインツ小体が認められる。また、 摂取する食品を加熱しても毒性は消えないとされている。」 小さな断片・出汁などでも中毒を起こしますので 煮込みをする際は皆様もご注意下さい コレからの時期 鍋を良くすると思いますが ネギ類の入った汁などは食べさせないで下さいね! |
(3) ぶうちゃんママ |
2010/12/20 16:30 [Edit] |
|
クロノマさんありがとうございます。早速いまから作ります! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |