フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
飼育放棄
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2011/1/11 17:49 [Edit] | |
どうしたら良いのかわからず、こちらで相談させてください。 フレブルではないのですが、知り合いの近所の家の庭にダックスとトイプードルの二匹が放し飼いされています。 知り合いによると二匹とも庭で放し飼いで、散歩は無し。 暑い夏も、寒い冬も外で寝ているらしいです。 少し前までは夜、庭から出して犬だけでウロウロと散歩していたこともあったらしいです。 今日、この2匹をみかけたのですが・・・トイプードルは毛玉だらけの泥だらけ。ダックスも寂しそうな目で私を見ていました。 飼い主は仕事でほとんど留守にしているらしいです。 ご飯だけ与えれば飼育放棄にならないのでしょうか? トイプードルはシングルコートなので基本寒さに弱いはずです。 私からみたら虐待としかいいようがないのですが、この程度ならそっとしておいたほうがいいのでしょうか? 私自身、一匹のブヒ子がいるために引き取るなんてことも難しいので、下手に口を出すべきではないのか?どこかに通報するべきが悩んでます。 皆さんならどうするか?意見がありましたら参考にさせてください。 ちなみに住んでいるのは千葉県です。 |
(1) ちっち |
2011/1/11 23:48 [Edit] |
|
あまり知識はありませんがきになったのでコメントさせていただきます 確かに愛犬を可愛がる人から見れば虐待と感じるかもしれませんが飼い主さん側からはそれなりに育ててるのではないかとも思います 寒空の中外で野放しなので微妙といえば微妙ですが… お気持ちはわかりますが通報はしない方がいいと思います 虐待してるところを見たのなら別ですが… 散歩に行かない 外で野放しは意外と多いのかなぁとも思ってしまいます 現に私の近所の家もチワワが庭にいます これはわたしの意見ですので皆様のご意見もお伺いして考えるといいかと思います でもせめて暖かい場所においてあげて欲しいですよね 見てるこっちは辛いし心配だし…気がきじゃないですよね なんの参考にもならりませんがスミマセン |
(2) みぃこ |
2011/1/12 13:00 [Edit] |
|
目に余るようでしたら、いきなり通報という手段ではなく、お住まいの地域の保健所や役所、愛護団体に相談してみてはいかがでしょうか。 犬だけで散歩というのは、どの地域でもNGだと思いますが・・・。 うちの近所にもワイマナラナー、(小型の)テリア、トイプードルを庭で飼っているお宅がありますが、さすがにあまりにも寒い日は家の中で寝ているようです。 |
(3) まるい月 |
2011/1/13 20:45 [Edit] |
|
レスありがとうございます。 やはり犬を飼うにあたっての認識の違いと、飼い主の知識不足による結果でしょうね・・・。 もう少し様子を見てみます。 雪が降っても外で震えているようならば、飼い主か保護団体にでも相談しようと思います。 育児もネグレクトは精神に及ぶ虐待です。 犬にも心があり、うつ病にもなります。 ご飯さえ与えればいいなんて・・・やはり私は虐待だと思います。 知識不足は単なる言い訳に過ぎないとおもいますし、人間の逃げ口実ですよね。 |
(4) みぃこ |
2011/1/14 14:09 [Edit] |
|
ちょっと気になったので・・・。 心配なのは、飼い主の方がどのような方なのかです。 まるい月さんの善意を逆恨みして嫌がらせをしたり、「だったらもう犬はいらない。」という考えをしない方だといいのですが・・・。 飼い主の方がきちんとお話ができる方なら直接もいいかもしれませんが、素性がよく解らない方でしたら、やはり担当の行政かそれなりの団体にお任せするほうが良いような気がします。 とにかく、そのダックスちゃん・トイプーちゃんがもっと良い環境で育てられることを祈っています。 |
(5) ジャン |
2011/1/14 18:57 [Edit] |
|
いろんな飼い主がいて、飼い方も人それぞれで、私にも、今も心の片隅に嫌な思い出として引っかかっていることがあります。 一昨年の夏、ジャンと散歩をしていたら、見知らぬおばあさんが、家も黒いフレブルを飼っているといって話しかけてきました。東京の娘さんの飼っている犬が生んだその子供で、先住犬と猫との相性が悪いので外の軒下でつないでかっているというので、驚いてしまいました。 そこで フレブルは夏はクーラーの効く家の中で飼う犬で、この夏の暑さで外では死んでしまう。外で飼うなんて信じられない。家の中で飼ってくださいとお願いして別れました。、娘さんが何も注意しなかったのか?と気にはなっていたのですが、其の年の晩秋、フレブルの黒くて若い犬が、コインランドリーに捨てられていたのです。皮膚病だったそうです。 保健所に引き取られ、その後どうした事情かわかりませんが動物病院経由で新しい飼い主がみつかったと犬飼い仲間から教えてもらいました。其のおばあさんとはその後会う機会が無いままですが、いまだにもやもやっとしたものが残っています。 |
(6) チビ太 |
2011/1/14 19:20 [Edit] |
|
書こうかどうか正直ちょっと迷いましたが… 書かれている情報だけでは、虐待かどうかは判断しかねます。 庭で放し飼いされているという事以外、ほとんど分かりませんので。 世の中には、犬を室内で飼う事を可哀そうと思う人も居るようです。 そして、もちろん気をつけなければなりませんが、脱柵は起こりえますし 散歩についても、庭の広さもわかりませんので もしかしたら2匹で毎日楽しく遊びまくっていて泥だらけなのかも? とも思えます。 寂しそうな目でというのも、ちょっと主観的ですし。 慎重に見極めなければならなそうですね。 |
(7) ムーちゃん |
2011/1/14 21:00 [Edit] |
|
犬だけで外に出して散歩させているのは立派な虐待です。 大体の都道府県では条例違反にあたるはずです。 動物愛護団体か役所に通報した方がいいと思います。 |
(8) まるい月 |
2011/1/15 0:33 [Edit] |
|
レスありがとうございます。 庭は車1台も止まれない程度、鬱そうとした木とガラクタと共に犬たちはいます。 足元も土でドロドロ。ここ最近は冷え込んでいるので霜柱がたっているのではないかと思います。 太陽の光は朝のみあたる程度で、楽しそうに遊んでるとは到底思えないのですが、私としては2匹寄り添って暖め合いながら寝てるのではないかと思っています。 今日、また犬達を見てきたのですが、飼い主が在宅しているようで庭から窓をのぞいていました。 家には小さな自転車もあるので子供さんがいるんだと思います。 私としてはまた犬だけで散歩させたり、なにが問題をおこしたら通報という手段もありだと思うのですが、今のところ見守るのが良いのではないかと思っています。 私は昔、明らかな虐待現場を目撃したことがあり、子供ながらどうしても許せなくて・・・今でも目に浮かんでくるほどなので私は後悔してるんだと思います。地獄から救ってやれなかったことに。 なので、ずさんな飼い方の犬などを見ると・・・申し訳ないのですが、疑ってしまうんです。 |
(9) ちっち |
2011/1/16 0:06 [Edit] |
|
知識不足の言い訳でスミマセン(;_q) 確かに私の発言ですと人間の逃げ口なのかもしれませんね 私もフレブル飼ってる身なのでもっと勉強します ご近所のワンちゃんこんな寒空の中どうしてるのか心配ですね |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |