フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
首輪かハーネスどっち?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2011/2/8 14:32 [Edit] | |
みなさんは現在、首輪とハーネスどちらをお使いですか? |
(1) リコママ |
2011/2/8 16:24 [Edit] |
|
現在1歳8か月の♂と暮らしています。 パピーのころは気管のことも考えてハーネス使っていましたが、拾い食いをいけないと教えることはまっっったくできませんでした(涙)。 おまけに一歳のころには肉球がすりむけてつんのめりそうになるほど引っ張るようになり・・・。 考え方にも個々のBUHIちゃんの体にもよるかと思いますが、これでは危険から守ってやれないと判断し、我が家ではカラーにして引っ張りと拾い食いを頑張って直しました(トレーナーさんにも短期間教えていただきました)。 おかげで今は何を口にすることもなく飛び出しも引っ張りもなく、のんびりたらり〜ん♪とお散歩を楽しむことができていますよ。BUHIにカラーって良くないイメージがありましたが(実際、変える時も心配しましたし変えてからもしばらくは冷や冷やしたんですが)、うちはまったく大丈夫でした! |
(2) 新米まま |
2011/2/9 1:55 [Edit] |
|
1歳2ヶ月の男の子がいます。ハーフチョークカラーを使っています。 ハーネスを利用していた時期もありましたが、リコママさん同様、散歩時にすっごく引っ張るのでカラーに変えました。今まだ引っ張りますが、ハーネスの時と比べると良くなっていると思います。 ちなみに、わたしの姉のブルは引っ張ったりしないので、カラーでもなんの負担にもなってなさそうな感じです。 |
(3) ぶんたまま |
2011/2/9 21:30 [Edit] |
|
うちの子はパピーの頃からハーネスを愛用しています。 首輪は何となくかわいそうな気がして。。 引っ張りは強いですよ。さすが、フレブル!! |
(5) ユズハナ |
2011/2/10 3:47 [Edit] |
|
ハーネスは面倒・・・・という理由で、うちの子は首輪です。 でもやっぱり引きが強いのに首輪だと苦しそうなので 我が家は『首輪堂ハフマン』さんのにしてます。 ワンタッチだし、ショックレスパッドがついているので 引っ張っても首は苦しくないようなので 楽ちんですよ〜♪ |
(6) kim |
2011/2/11 16:44 [Edit] |
|
8歳と6歳wハーネス&カラー使い分けてます 家の中では何も身に付けず、カラーを手に持つと「散歩」ハーネスを手に持つと「お出かけ」確実に判断出来る様になりました、両方使うと犬達も学習し身に着けるものに合わせ行動するようになりますよ♪ |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |