フレンチブルドッグひろば


居場所が転々とするのは

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:暮] 居場所が転々とするのは / スノー 2011/2/14 21:06  [Edit] 
今,先住犬のフレブル♀8ヶ月になる子がいます。
出来ればもう1匹♀のフレブルを迎えようかと考えていますが,私が実家と夫の実家と1年の中で移動をして仕事をしています。
11月から5月のGWが終わるまで実家の長野。
GW後から11月まで夫の実家の東京っと言う生活です。
先住犬のフレブルは実家の長野で暮らしています。
今から迎えると5月までの約3ヶ月だけ先住犬の子と一緒にいられて,11月までの間は会えたり会えなかったりの生活になった場合・・・
先住犬の子とこれから考えている子とは会えた時に仲良く過ごす事は難しいと思われますか?
もし会った時から仲良くなれた場合,先住犬と離れたらお互いに淋しい思いをするのでしょうか?


皆様にご相談に乗って頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

(1)
gg
2011/2/15 8:59
 [Edit] 
この相談に回答できる人っているんですか?

(2)
スノー
2011/2/15 9:37
 [Edit] 
変な質問をしてすみません・・・
もし似た様な方がいらっしゃったらお聞きしたいと思い書きました。
すみません。

(3)
元飼い主
2011/2/15 16:22
 [Edit] 
まあ、きちんとした回答はできませんが、簡単に参考意見として・・・。
要は自分の実家にフレブルがいて、自分もフレブルを飼おうと思うが
半年毎に行く実家でフレブル同士がうまくやっていけるかってことですよね?

>先住犬の子とこれから考えている子とは会えた時に仲良く過ごす事は難しいと思われますか?
これは先住犬とこれから迎えるであろう子犬との相性だと思います。
短期間で仲良くなれる子もいれば、時間の掛かる子もいるでしょう。
仲良くなれば一緒にさせてもいいですが、そうでなければまた徐々に
会わせていく方がいいと思います。
これは多頭飼いする方のよくあるお悩みですね。

>もし会った時から仲良くなれた場合,先住犬と離れたらお互いに淋しい思いをするのでしょうか?
それはないと思います。ワンコにとって唯一信頼を寄せている相手は飼い主です。
スノーさんの実家のフレブルの飼い主は実家の方であって、スノーさん自身ではないですよね?
それで今度迎えようとしているフレブルはスノーさんが飼い主となるんですよね?
いつも面倒見てくれる人がそばにいれば大丈夫です。

(4)
スノー
2011/2/15 22:28
 [Edit] 
元飼い主さん,本当に私のややこしい相談にお応えして頂きありがとうございました。
多頭飼いをしようかと考えていると悩む事や心配な事が多く・・・
とても参考になりました。

本当に本当にありがとうございます!!!



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ