フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
家での生活など Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2011/5/13 14:11 [Edit] | |
初めまして。 現在7ヶ月のフレブル(BUU)と暮らしています。 犬を飼うことが、初めてなので、毎日悪戦苦闘しています。 いろんな本を買いあさり、素敵なフレブルライフにするために、いろいろ頑張っていますが・・・ 前々、から気になっていたんですが、本は、具体的な家での過ごし方が、載っていない!! 私たちは、現在、家の中で、自由にさせています。 夜は、一緒にベッドで寝る。(誰かが、ベッドに、いる時以外は、勝手に上がってはいけない) 起きるときは、勝手にベッドから飛び降りて、ソファーに居たりします。 日中は、誰かの後を 追いかけてるか、遊んでいるか、ソファーの上で寝ているかです。 そんな生活を送っていたんですが・・・ 今日、朝起きると、BUUが、ベッドからおりて、テーブルに飛び乗って、たばこの吸い殻を、食べてしまった後が・・・(焦) ぐったりして、吐いてました(泣) すぐに、病院に連れて行き、大丈夫でしたが、、、 今後の生活を、どうしたらいいのか、困っています。 私の不注意で、こんなことに、なってしまいましたが(泣) BUUが起きている時間ずっと見ているのは、やっぱり無理なので、夜や、見ていられない時は、ゲージに入れておくベキなんだろうけど、ずっと自由にしてきたので、大丈夫か心配です。 皆さんのお宅では、家では、どう過ごしているのか、 食べていいものと、良くないものを、どうやって教えているか、教えてください。 また、私たちの生活で、問題点があったら、ご指摘下さい。 よろしくお願いします。 |
Page 1 | 2 » |
(1) 元飼い主 |
2011/5/13 15:29 [Edit] |
|
ウチはひとりで留守番させているときはゲージに入れてましたけど、 誰かいるときはフリーにしてましたよ。 しかし、注意することが一点。 それはタバコの吸殻を誤って食べてしまった様に、人間もBUHIも 過ちを繰り返さないために、不要なモノは全部撤去してました。 床に誤飲しそうなモノは置かない、テーブルにもいたずらされそうなモノは置かない。 そうすれば、不必要にゲージに入れることもなくなると思いますよ。 「食べていいものと、良くないものを、どうやって教えているか、教えてください」 タバコの吸殻は自分で嫌な思いをしたので経験上もう食べないと思いますが、 後は飼い主が見ていて「こら〜っ!」って注意するしかないですね。 ウチはそうやってました。 一緒に寝るのも躾けの上ではNGとお考えの方もいますが ウチは一緒に寝る派です。(笑) |
(2) ゆうこ |
2011/5/13 15:51 [Edit] |
|
うちも、いつでもフリーです。 ただ、口に入れて困るものは、手が届くところには置きません。 もちろん、タバコは置いていません。 1歳の頃には、画鋲を口に入れていて、青ざめたことがありました。 ウンチから、ボタンが出てきたことも。 今はそういうことも無くなりました。 ブヒが食べなくなったのか、こちらが落とさなくなったのか。 分かりませんけど。 今のところ、誤飲による事故はなしです。 ただ、誤飲しやすい子はいるようで、そういう子は、フリーは危険なようです。 |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |