フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
吠える
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2011/5/13 16:36 [Edit] | |
別トピで、家での過ごし方を質問させて頂きました。 犬を飼うのが、はじめてなので、また質問させて下さい。 現在7ヶ月のフレブル(BUU)と、暮らしています。 前までは、全くといっていいほど、吠えませんでした。 吠えるとしても、クーンクーンと欲求吠えのみでした。 ですが、最近、色んな音(外の音、テレビの音、携帯の音etc.)に、過剰に反応し、ワンワンほ、はっきり吠えるようになりました。 ある本で、この時期は敏感な時期。 と、ありました。 わたしが、推測するに、散歩中や、ドッグランで、色んなワンチャンに吠えられる経験が、増えてからな気がします。 この時期の無駄吠えのしつけは、どうしたらよいのでしょう? フレブルチャンとお過ごしの先輩方、ぜひ教えてください。 |
(1) ジャン |
2011/5/13 19:32 [Edit] |
|
無駄吠えかそうでないか、飼い主の判断次第だと思います。原因はなんだろう?何かの音に反応しているのか?吼えている原因は?飼い主になにかを伝えようとしてるのを無視されたら、立場が逆なら悲しくてほえるかもですもん。。うちのジャンは無駄吠えはない。。猫とかトカゲが動いているとかしょうもないものもありますが・・・・テレビで子供が泣いている声に吼えた時は、大丈夫。テレビだよと落ち着いた声で犬を抱いてテレビを見せたり、私が耳が少し遠いので、外の音に反応して吼える時は一緒に走っていって、なんだ?なんだ?と窓から見ます。得意げに先導しますね。アイコンタクトバッチリです。ガス屋だね。ガスの交換だよと頭をなでて、お利口だね、良い子だねと大げさにいうと吼え止みます。ほめ言葉というのがわかってます。(*^_^*)、ガスの交換の音がわかった時はガス屋さんだよと落ち着いて頭をなでてやると吼えません。ガス屋という言葉覚えました。チャイムでの来客を吼えて教えてくれた時にも慌てないで、来客だねと頭をなでて褒めて、一緒に迎えます。飼い主が落ち着いて迎えれば犬も落ち着きます。犬も一緒に迎えるので、玄関外には、犬マークを見えるところに張っているので犬好きが多いのか、怖がる事も無く笑顔で対応されてます。 、だけれど主人の帰宅時は、うるさいです。外を走る車の音にブーブー言って駐車場に着いたか窓から調べろと催促するので窓から見て、アイコンタクトバッチリで、違うよ、まだだよというとすごすごと戻り静かになります。吼える原因を調べて、短い言葉で伝え覚えるほどフレブルは利口ですし、納得できるとメッタに無駄吠えは少なくなりますよ。 |
(2) 元飼い主 |
2011/5/13 22:40 [Edit] |
|
↑↑ う〜ん、正にその通りっ! |
(3) BUU |
2011/5/14 6:56 [Edit] |
|
ジャンさん 元飼い主さん ありがとうございます。 すごい!!!!!!!! すごく納得しました。 確かに、いつも、何の音か分からない時に、吠えています。 分からないから吠えるなら、教えてあげればいい、ってことですよね!! 人間だって、聞いたことのない音が、急に聞こえてきたら、怖いですもんね。 何も、分からないこの子に、社会を教えてあげるのが、私たちなんですね。 なんだか、しつけの根本が分かった気がします。 本当に、ありがとうございます (*´∀`*) |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |