フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
狂犬病ワクチン後にMRI
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2011/5/19 18:41 [Edit] | |
はじめて相談させていただきます。 生後7か月になろうとしているバイドのNico君を先週の水曜日に 初めて病院に連れていき、狂犬病のワクチンを済ませました。 こちらのトピックで様々な意見があり勉強したつもりでした。 接種後当日は異変もなく安心しておりました。 翌日になって帰宅すると、吐いた形跡がありびっくりしてしまいました。 夕食をあげるといつもの食欲で大丈夫だろうと思っていたら、1時間後にまた吐いてしまい、それが2、3日続いていました。 月曜日になると食事さえもしなくなり、これはおかしいと思い再度病院に連れていくと、吐くこと以前の問題で行動がおかしいといわれてしましました。先週のワクチン接種時には至って健康ですと言われ安心して帰ったのですが、1週間で診断がころっと変わってしましました。 しかもワクチン接種後だったので、明らかにワクチンが何らかの引き金になっているのは明らかだと思います。 獣医師さん曰く中枢神経の損傷が見られますといい、すぐにMIRを受けた方がいいと言います。 今日その検査結果がでるのですが、もし脳に損傷があるようであれば私はどうしたらいいのか、わからなくなってしまいコメントさせていただきました。 ワクチンをさせるのが義務、でも今となってはさせてしまったことを後悔している自分がいます。その病院を選んだ私のせいでもあるのでしょうか。どなたかコメントいただければ嬉しいです。 |
(1) ちゅんた父 |
2011/5/19 22:41 [Edit] |
|
狂犬病注射には副作用があることが報告されています。下記のHPを参考にしてください。 http:/ したがって、ちゅんたは接種させていません。過去30年間にラブラドール、ビーグル親子3頭飼ってきましたが、一度も狂犬病の注射はしませんでした。ワクチンには副作用があると思っていいと思います。 同様にフィラリア駆除の(予防薬と言っていますが、実際は予防ではありません)薬も安全ではないことを覚悟しなければなりません。したがって最小限度で(期間)服用させてきました。 無事回復することを祈っております。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |