フレンチブルドッグひろば


唾液線腫瘍

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:体] 唾液線腫瘍 / ミリ−ママ 2011/5/28 14:22  [Edit] 
初めましてミリ−ママです、10日ほどまえ家のミリ−の首がモッコリしていたため病院へ行きました。そこで唾液線腫瘍と言われてしまいました。唾液線腫瘍のことアドバイスをください

(1)
gawgawまま
2011/5/28 23:10
 [Edit] 
こんにちは、とても心配ですね。
家の子(3歳の♂)は1年前から唾液腺のう胞(がま腫)で顎が水風船のように膨らんでいます。
1度切開手術をしたのですが、すぐにまた膨らんでしまい今はがま腫(唾液腺が何らかの理由で詰まってしまう病気)と仲良く付き合っています。
ミリーちゃんは唾液線腫瘍との事なのでとても心配です。
家の子も最初は唾液線腫瘍の疑いもあると言われていたので・・・
アドバイスにはならなくてごめんなさい。
ママさんの心配なお気持ちがよくわかります。
どうか、1日も早く良くなります事を心よりお祈りしております。

(2)
ミリ−ママ
2011/5/29 11:46
 [Edit] 
gawgawままさんありがたいコメントとても嬉しいです!gawgawままさんも聞いたところだととても頑張っていらっしゃっるんですね。そうそうフレンチブルドックは、手術がむずかしいそうです

(3)
ジャン
2011/6/2 18:15
 [Edit] 
ミリーママさん、始めまして、ジャン3歳半牡の飼い主です。唾液腺腫瘍でのその後手術予定されたのでしょうか?心配の最中に申し訳ありません。ジャン君、唾液腺炎と先週診断され、抗生剤入り薬と注射で様子見をしていました。今朝唾液腺が破裂しました。病院で消毒はしてきましたが、後日なんどもくりかえすとガン化のおそれがあるといわれました。。手術になるやもしれません。
 フレンチブルドッグは手術が難しいとは、麻酔の危険性それども唾液腺腫瘍の場所が、顔面神経の集まった場所がらのことでしょうか?
おしえていただけませんか?

(4)
ミリ−ママ
2011/6/2 19:52
 [Edit] 
ジャンさんコメントありがとうございます!まだ手術はしてませんでももうすぐかな.....質問のこたえですが麻酔での危険性です。ジャンくんは大丈夫ですか?とても心配ですお互い頑張りましょう

(5)
ジャン
2011/6/3 8:04
 [Edit] 
ミリーママさん、他人事ではない時期に申し訳ありません。ミリーちゃんも、もうすぐ手術を予定しているのですね。最善の道を選択してあげたいので経験者の情報はとてもありがたいですね。手術のネック、フレブル特有の麻酔の危険性のことですね。有難うございました。ジャンは今、手術に備えて体力温存・安静を保つよう努力しています。
ミリーママさん、お互いに快復を願って頑張りましょう。返事有難うございました。

(6)
ミリ−ママ
2011/6/3 19:55
 [Edit] 
ジャンさんがんばってください!応援してます!

(7)
みかん
2011/6/8 16:03
 [Edit] 
初めまして。いろいろ調べていたらここのサイトと出会い書き込みをさせて頂きました。
実は我が家のシーズーが昨日の夕方から、あごが腫れてしまい医者に連れて行ったら唾液腺炎と診断されました。
今は一日に2回の薬の服用で様子を見ているのですが先生にもしかしたらも少し腫れる可能性も!と言われた通り昨日より腫れ上がっている状態です。
本人もつらいようで元気もなく心配です。
それでも食欲はあり良く食べています。
何を聞きたいのかまとまりがなく申し訳ないのですが、何かアドバイスをください。

(8)
ジャン
2011/6/8 21:46
 [Edit] 
みかんさん、はじめまして。唾液腺炎ご心配ですね。同じハナペチャ族アドバイスになるかどうかかわかりませんがジャンのこれまでの経過情報です。あごの下の腫れについては、ジャンは薬と注射で数日後にはおさまりましたが、耳下腺の腫れが幅も長さも広がってきました。それから日が経ち段々堅く小さくなって消えるのか期待していたら・・・あごの下のふくらみに気づいた最初から1週間後に破裂しました。あごのふくらみの中の液と、耳下腺のふくらみの中の膿の検査では、ガンは見当たらず、(でも経過観察中にガン化することもあるようです。)今はマーガレットをし破裂箇所の傷をかきむしらないようにして・・朝夕薬を与え、安静にしています。破裂前の熱っぽい(耳をさわるとわかります)時は、耳下腺の上に来るよう冷却材入りネッカチーフを巻きました。お大事にしてください。

(9)
みかん
2011/6/9 12:24
 [Edit] 
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
腫れのほうですが今日は落ち着き腫れも完全ではないものの引いて元に戻りつつあるようです。
本人も体調が回復しつつあるようで今日は普通に元気に過ごしてくれています。

経過観察中にガンに変身することもあるのですね。
すごく参考になりました。
先生からはガンではないようなのでと言われてそこだけで安心しきってしまっていたので本当に勉強になりました。
今は薬を服用し明日、受診予定なのですが何もないことを祈るばかりです。

熱のほうはないようで大丈夫そうです。
でも心配は尽きなそうです。
突然のコメントなのにこんなにも暖かくコメを頂けて本当に感謝です。
またブログの方にも遊びに来させていただきます。
本当にありがとうございました。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +2]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ