フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ニキギダニと体臭
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2011/6/16 20:44 [Edit] | |
初めてのフレンチブルで生後6か月のパイドの女の子を飼っています。 3か月半ば頃から体臭が獣臭というか、失礼な話、豚さんや牛さんのようなにおいが2週間に1度のシャンプーをしても翌日には・・・・ん??って感じでした。私のシャンプーの仕方が悪いのかと思いトリマーさんにしてもらっても同じでした。ツンとするニオイです。たまに生臭いような。。。 5か月頃から皮膚をかゆがり、赤く、脱毛してきたので病院で診察すると、炎症とのことで抗生物質を1週間飲みましたがよくならず、再度の診察でアレルギーかも?とのことで、もう1週間抗生物質を飲みました。 それでも良くならないので、詳しくみてもらうと原因がニキビダニということが分かりました。現在飲み薬で治療中です。今後の経過で注射を使用する予定です。 今は1ヵ所皮膚が直径4cm脱毛、赤黒くなっています。 もしかしたらそのせいで体臭があったのか? それとも、これがフレブル独特の体臭なのか? ニキギダニが原因なら治療をすれば改善すると思うのですが、うちの子の体臭が特別なら何か良い対策はないかと思っています。 周りにフレブルを飼っている方が誰もいなくて困っています。 まとまりのない文章ですみません。皆様のお力をお貸し下さい。 |
(1) ちゅんた父 |
2011/6/16 23:12 [Edit] |
|
食べ物のせいではないでしょうか。蛋白質の過剰かもしれませんが専門家ではないので断言できません。便の色は黒又は黒っぽくはないですか?便の状態はどんなですか?腸内環境を良くしてみてはいかがでしょうか。おやつに添加物の入ったジャーキーなどを与えていませんか?それらは止めたほうがいいです。乳製品も良くないそうです。植物性蛋白質、特に納豆は腸内環境を良くするそうでお勧めします。 |
(2) ぱちママ |
2011/6/16 23:41 [Edit] |
|
我が家の6か月の♂が2か月ほど前、ニキビダニ(アカラス)と診断されました。 一か所の脱毛のみで痒みは全くありませんでしたが一週間に一度の注射と3日に一回の薬用シャンプーを一ヶ月間続けて治療しました。 現在は2週間に一度の検査で経過観察中です。 うちの子の症状はごく軽いものでしたが酷くなるときつい臭いがすると聞きました。 ツンとする臭いはニキビダニによるものかも知れませんね。 ニキビダニの完全な駆除は難しいそうです。根気よく治療してあげてください。 |
(3) ぷぷぷちゃん |
2011/6/18 0:32 [Edit] |
|
ちゅんた父さん。 便の色は茶色と黒の中間くらいです。 納豆が良いとは知りませんでした。一度、挑戦してみます。 やはりフレブルちゃんはお肌が敏感な子が多いのですね。 ちなみにフードはフィッシュ&ポテトです。実家のワンコたちもみんなこのフードなので、私も安心して使用していますが、うちのワンコにはどうなんだろう?とフードは一度見直しもしましたが、他のフードがあわなかったのか嘔吐を1日何回も繰り返してしまったので、結局もとのフードに戻しました。 フードは難しいですね。私も色々勉強してみます。ありがとうございました。 |
(4) ぷぷぷちゃん |
2011/6/18 0:41 [Edit] |
|
ぱちママさん。 ニキビダニを調べると薬用シャンプーや薬浴をされている方が多かったです。私はまだシャンプーの話は出ていませんが薬用シャンプーよさそうですね♪ ニキギダニは酷くなるとニオイが出ることもあるとんですね。皮膚がよくなればニオイも軽減される可能性もあるとなんだか少しほっとしました。 治療を頑張って早く治してあげて様子をみたいです。 ぱちママさんのワンちゃんも経過良好でありますように。。。 ありがとうございました。 |
(6) PAIちゃま |
2011/6/18 13:50 [Edit] |
|
お水をたくさん飲ませるようにさせフードを替えたりすると良いときもありますよぉ シャンプーは一時的な気休めです。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |