フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
てんかん?検査中・・・・・
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2011/7/6 15:48 [Edit] | |
4歳の女の子ブヒ、小梅&美らと生活しています。 小梅が昨夜から活気がなく動きたがりませんでした。 もともと足腰が弱い子なので、また痛いのかなと思いつつ様子を見て いました。 朝になると少し活気が戻っていたので安心していると 突然、眼球が小刻みに揺れはじめました。 焦って「小梅!!」と呼ぶと歩く事がままならない状態でした。 トータルで言うと1分足らずの時間だったとおもいます。 あわてて病院に駆け込むと「てんかんかも」との診断でした。 「頻繁にあるようなら、また来て」と言われ帰りました すると帰りの車中、帰宅後も似た症状があり再び病院へ。 今は検査で数時間預かると言われ帰宅し連絡待ちです。 私自身が落ち着かないので誰かに聞いて欲しくて書き込みました。 動揺の中書いたので、見苦しい面があったら申し訳ありません |
(1) ベルママ |
2011/7/6 17:30 [Edit] |
|
検査の連絡待ちとのこと、とてもご心配のことと思います。 眼球の揺れという言葉から、以前に別のトピックで小梅ちゃんととても似た症状について書き込みがあったのを思い出しました。 中耳炎からくる前庭疾患です。 詳しい症状や経過が書いてあるトピックがありますので、「前庭疾患」で掲示板検索してみてください。 一日も早く回復されることをお祈りしています。 |
(2) きいなん |
2011/7/6 20:49 [Edit] |
|
ベルママさんありがとうございます。 やはりてんかんとの診断でしたが、私自身納得がいかず帰宅しました。 前庭疾患、症状が合致するんです。 左耳だけ汚くて、それも先生に伝えたのですが然程気に留めて いない様子でした。 今日はホームドクターがお休みだったので明日改めて受診しよう と思います。 ベルママさんの書き込みに感謝です。 本当にありがとうございました |
(3) チャーリー |
2011/7/7 0:11 [Edit] |
|
以前前庭疾患で投稿したチャーリーです うちの3歳オスは去年下記のような症状 で前庭疾患と診断され2ヶ月ほど治療しほぼ完治しました。 ・眼球の揺れ、ずっと揺れっ放し ・ほとんど歩けない、三半規管への影響に寄る平衡感覚の異常 ・吐く ・おしっこをもらす 投稿内容からずっと揺れていないようなので、もしかしたら前庭疾患ではないかもしれませんが。 最初はものすごくおどろきました、内耳炎が進行したことが原因のようです。前庭疾患であればほぼ薬で治るようです。ただ1ヶ月は毎日通院しました。 眼球の揺れで常に船酔い状態になっているようで、気持ち悪そうでした。 薬で2日目位から眼球の揺れも治まり、ああとは耳の治療を辛抱強く続けることで治りましたよ。 参考まで |
(4) グアム |
2011/7/7 19:09 [Edit] |
|
その後、いかがですか? 上のチャーリーちゃんと同じく家も前庭症状になり家は4か月毎週病院に通いました。右耳が中耳炎のひどいのでそれから目が揺れて・・・ なかなか治りませんでしたが今は耳が汚れないように気を付けている状態です。目の揺れは注射ですぐにマシになります。 やはりてんかんなのかな? 家は軟口蓋過長症もあるのですが最初、このひきつけでてんかんと診断されて薬まで出されて、納得いかず2件他の病院で軟口蓋と分かり危ないところでした。 ただその時にてんかんの薬は一生あげ続けないといけないと言われた記憶があります。誤診のないように注意してくださいね。 他の病院をあたるのも一つの方法かも知れないですね。 |
(5) きいなん |
2011/7/7 20:50 [Edit] |
|
チャーリーさん、グアムさんありがとうございます。 今日行った病院でもてんかんとの診断でした。 耳の件、前庭疾患の件はなしましたが違うとのことでした。 しかし午前中に耳掃除してもらったのに、すでに赤黒い耳垢べっとり・・・。 サードピニオン検討中です。 |
(7) PP |
2011/8/2 12:01 [Edit] |
|
こんにちは。 うちの犬もてんかんの気があります MRIなどの話になるし、麻酔も心配ですけど。 てんかんの治療に実績がある病院を探すのが ベストですが、どうでしょう? 恐らく、いろいろな病気を推察して 消去法で てんかん の確定になるかと思います 長く てんかん と付き合っている 犬もいますし 様子をみながら、今後を考えてみてわ。 |
(8) ホクトママ |
2011/8/10 23:50 [Edit] |
|
こんにちは その後いかがでしょうか? わたしのBUHIもよだれが止まらず癲癇かと思いいろいろ病院に行きました しかし先生は薬しかくれず私自身納得がいかず東洋の漢方をためしてみてます 後食事をR。A。W。BARFにかえてみました癲癇の改善があるみたいです!あと小麦のグルテンが癲癇のいぬにはよくないそうです! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |