フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
トイレ
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2011/7/27 23:27 [Edit] | |
はじめまして、よろしくお願いします。 家のパディー(女の子)ですが、サークルの中ではトイレにきちんと 用をたしますが、放しておくとアチコチに、大やら小をしてしまいます。 トイレトレーに用を足す躾、何か良い方法がありましたら 教えて下さい。 よろしくお願いします。 |
(1) ちよ |
2011/7/28 6:18 [Edit] |
|
我が家のブヒ(現在11ヶ月♀)も生後6ヶ月くらいまでトイレの躾に苦労しました。私たち夫婦は共働きのため平日昼間はサークルの中で留守番。そのためフリー時のトイレを覚えるのはよそのコより遅かったかもしれません。このまま覚えてくれなかったらどうしよう。。。と悩んだりしましたが、知り合いのアドバイスで帰宅後すぐや休日はなるべくフリーにし、トイレに行きたそうな仕草(床のニオイを嗅ぎ始めたり、肛門が赤くなってきたり)をしたら「トイレはこっちよ」と何度も声をかけたり、トイレの上に乗せたり根気良く教えました。生後6ヶ月を過ぎたあたりから声をかけるとなんとなく理解しているような素振りや顔つきになり失敗しなくなりました。それまでフリー時は失敗覚悟で畳の上にパネル式のマットを敷いたり、消臭剤とトイレットペーパーは欠かせない生活でしたが今ではオシッコやウンチも自分のタイミングで間に合うように、たまに小走りでサークルに戻ってトイレしてます(笑) パディーちゃんもきっと覚えてくれますよ☆ |
(2) ぶぅぱぱ |
2011/7/28 11:05 [Edit] |
|
こんにちは。2ブヒの父です。 トイレを外す理由も、トイレシートが汚れているからイヤだったり、注目してほしかったり、単にトイレを覚えていなかったりと 様々だと思いますから、まずは原因を探してみるのもいいかもしれませんね。 あとは気長にがんばる。これに尽きると思います。 と偉そうに書いてますが、我が家も朝起きたら時々カーペットにウ○コが転がってたりします。。。 |
(3) れんママ |
2011/7/28 11:49 [Edit] |
|
はじめまして! 私もわが子を迎えて数ヶ月は(生後2ヶ月~)はトイレシートの目の前でされたりで、アララ・・となってました。 でも本で自分の居場所である。と匂いを付けたがったりします。とか、違う場所でした際は、怒らずすぐに処理+消臭剤で匂いを消す。 ちゃんとシートの上でした時は褒める。など書いていた事をしていたら、今ではほとんどミスしなくなりました。たまに相手しなかったら台所とかでこちらを見ながらオシッコしてます(汗) 我が家はケージの中とフリーの時はケージの前にもう1つトイレを置いています。フリーの時は主にそこでトイレしてますね。 一緒にいると、トイレの前兆が分かるので、トイレを指して「シーシは?ウンチし♪」と声をかけてます。 とにかくミスしても怒らない(トイレする事がダメと思うようです)。出来たら褒める。が重要なようです。+ミスした所の匂いは消さないと、そこがトイレになってしまうようです。 パディーちゃんがおいくつか分かりませんが、自分のトイレ場所は必ず覚えると思いますので、ゆっくり頑張って下さい。 楽しいブヒライフを♪ |
(4) パディー 父ちゃん |
2011/7/28 20:08 [Edit] |
|
ちよ さん アドバイスありがとうございます。 パディーが小走りでトイレに向かう姿を想像してうれしくなりました。 気長にがんばります。 |
(5) パディー 父ちゃん |
2011/7/28 20:11 [Edit] |
|
ぶぅぱぱ さん アドバイスありがとうございます。 二ブヒなんて、今の私には考えられません。 頭が下がります。さすがですねぇ〜 色々な状況もあるんですね。 がんばります。 |
(6) パディー 父ちゃん |
2011/7/28 20:14 [Edit] |
|
れんママ さん アドバイスありがとうございます。 パディーは3ヵ月です。 お互い可愛いさかりですね。 私も、前兆を見逃さないようにして声をかけるようにがんばります。 そして、出来たときは、沢山ほめてあげますね。 |
(7) れんママ |
2011/7/29 11:20 [Edit] |
|
パディー 父ちゃんさん 3ヶ月ですか\(◎o◎)/ 最高にかわいいですよね!私のとこはすでに1歳2ヶ月となり、完全buhibuhiです。うんち前は何故か部屋中をダッシュします。。。(あれは何なのだろう??) 私はわが子は人生初のワンコ飼いだったので、私が育ててるから出来ないのかな?他の子はいい子だなぁ。とかなり悩みました。まだワンコライフ1年の新人ですが、日々成長してるなぁ。とわが子を見て思います。おトイレ以外にも色々悩む事をたくさん出てくると思いますが、こちらで先輩方に相談しながら、お互いいっぱいの愛情で育てて行きましょう♪ |
(8) パディー 父ちゃん |
2011/7/30 6:08 [Edit] |
|
れんママ さん ダッシュします。します。 あれ、みんなするんですね!! なんかうれしいです。 |
(9) anco |
2011/7/30 16:24 [Edit] |
|
うちもダッシュしますよ!! |
(10) れんママ |
2011/8/1 14:08 [Edit] |
|
やっぱりしますか\(◎o◎)/! 私始めての時、何事かと病院に相談してしまいました・・・ 最近では体格もいい事から、ダッシュで机をちゃぶ台返しされるぐらいの勢いで走ってくれます。。 基本的に部屋を2週してからトイレへ行ってますね。。 ダッシュの時になぜか私の顔を切なげに見るので、うんちしていいよ♪って言ってあげると、ホッとしたような顔をしますね。(勝手に思ってます) たぶんわが子はすぐにうんちを取って欲しいようなので、切なげな顔は「すぐ取ってくれる?」だと思っています。(はい。勝手に。。) 3ヶ月ぐらいの時はベッドの上、台所、座椅子の上など本当に色んな所にホカホカして下さってましたが、、、、今ではちゃんとトイレです。 そして、そんな時もあって果てしなく悩んでたなぁ。と今バディー父ちゃんさんの書き込みを見ながら思い出にふけっております。 ワンコとの生活は悲しいながら短いと思います。粗相もイタズラも全部愛してあげたいですね♪ 長々失礼しましたm(_ _)m |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +4] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |