フレンチブルドッグひろば


幸せって・・・

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[雑談:暮] 幸せって・・・ / 武蔵 2011/8/23 18:01  [Edit] 
始めまして。登録はしているのですが、更新していない状態です。でも、こちらの掲示板は、楽しく読ませていただいています。

10年になるオスのフレブルは、超甘えっ子。
今、自分の親と姉妹と暮しているので、私が働いている日中でも、誰かがかまってくれる状態です。
しかし、最近姉妹と上手くいかなくなり、独立を真剣に考え始めました。そうなると、私とフレブルの暮らし。日中は、孤独にお留守番。10年間賑やかに暮しているこの子に、それは可哀想なのでは・・・と今の生活を我慢した方が良いのか悩み中です。

誹謗中傷は遠慮ください。

(1)
nanasino
2011/8/23 22:03
 [Edit] 
フレブルの気持ちを一番に考えて
残して行くべきか、連れて行くべきかを考えてあげて下さい。

人間は色々な事情があります。
でもこの子達は自分では選べません。

私は甘えん坊なふレンチブルドッグは
一人にさせるのは反対です。

状況を知らないのにごめんなさい。

(2)
BUHIママ
2011/8/23 23:04
 [Edit] 
こんばんは。

はじめまして、7才♂と6才♀と暮らしています。

10才までいつも誰かが居た暮らしから、

誰も居ない、長い時間のお留守番の暮らし。。。

10才?から始めることは可哀想に思えます。。。すみません。

一番心配なのは10才という年齢で、お留守番の時に何かあったらと

心配性なので考えてしまいます。

ご事情はあると思いますが、

なんとか今の暮らしを続けてあげることは出来ませんか

お願い致します。

勝手な思いのコメントお許しください。

(3)
Buhiholic
2011/8/23 23:35
 [Edit] 
こんばんは。
状況や背景が文中からだけだと分かり兼ねる部分もあるので、ちょっと自分本位の勝手ながらの意見を言わせて頂きますね。

まず前提として、10歳になるまで賑やかに暮らしていたのなら、いくらワンちゃんは環境に慣れるとは言え、もう厳しいのでは?と思います。
慣れるよりも独りの留守番がストレスになり健康上のリスクに繋がると思います。
また、10歳というと高齢ですので、今後病気や介護の必要などの可能性が増しますので、ますます独りにしておかない方が良い状況になっていくかと。

そこで私なら、上記の事と、独り暮らしは家賃や生活費というものが実家と違い大きな出費になりますし(私なら実家に住めるなら他にそのお金を使います)、甘えん坊のブヒとの生活も全て1人でという事になれば時間的な余裕もなくなる事は容易に想像できますので、ブヒ、お金、時間の三つを事を考え合理的な選択として、家族との同居継続を選びます。

ただ、どうしても独立を選択しないといけないような心境や状況であれば、せめて実家の近くに住み、日中は今と変わらずブヒを預けておくような生活を検討します。

1人でブヒを飼うのが反対ではありません。ただ10歳という高齢になってから、という事については相当の配慮や万全な対策が必須と考えますし、それはやはりご自身の我慢や努力で実現出来る状況であれば、誰かが一緒にいれる環境が最善と思います。

的外れな意見だったら申し訳ないです。
10歳の甘えん坊のブヒちゃんを健やかに楽しく長生きさせてあげて下さいね!

(4)
武蔵
2011/8/24 17:06
 [Edit] 
nanasino 様 BUHIママ様 Buhiholic様
コメント、ありがとうございます。
私のことを考慮してくださったうえでのコメントに、ジーンとしました。
そうですね、その通りだと思います。連れて行きたいのは、私が離れたくないというわがままなので、もし独立するにしても、預ってもらえるような方法が取れることを前提に、考えます。
人の感情は、中々複雑で、上手くいかないことが残念です。

本当に、ありがとうございました。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ