フレンチブルドッグひろば


知らなかった! 薬価etc・・について

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[雑談:体] 知らなかった! 薬価etc・・について / お富士さん 2011/9/10 18:48  [Edit] 
我家の 華 が、内耳炎から斜頚になって MRI 検査を受け 
今 内服治療中です。

検査料については、主治医から 説明を受けていましたので
高かったけれど 納得です。

びっくりしたのは、薬の処方料の方でした。
2W分 7T・・・・・¥2600
調剤料・・・・・・・・¥3500
分割料(1/2)・・・・・¥1000

¥2600の薬を もらうのに ¥4500も支払うなんて
知らなかった。

我が家は、4ブヒ いますが、保険も入っていないし 考えてもいなかったのですが、今回のことで ちょっと考えてしまいました。

また、薬価も 病院によって違うと 友人は、比較的安価に提供してくれる病院で余分に処方してもらっていると云っていました。

(1)
ごろー
2011/9/10 20:06
 [Edit] 
調剤料、分割料というのはよくわかりませんが、
動物病院は自由診療なので、治療代、薬代をいくらにするか
文字通り自由です
ちなみに、人間と同じ薬を処方されることが多いんですが、
実際の薬価と自分が支払っている額の差に驚きますよ
自由診療なんでしょうがないんですけどね〜

(2)
4匹の母
2011/9/11 21:29
 [Edit] 
お富士さん

華ちゃん早く良くなりますように。

うちも良く動物病院にかかりますが「調剤料」「分割料」という名目が明細にあったことはありません。
只、いつも使っている薬(1/2にカットしたもの)を多めにお願いした時に先生が、「(カットせずに)シート毎お出ししましょうか?ご自分で半分に割れるのであれば、その方がお安くできますし」とおっしゃってくださったことがあります。「分割料」はもしかして薬のカット代かもしれませんね。
だとすれば、「自宅でカットできる」と言えばこの分はお安くなるかもしれません。
「調剤料」は何でしょう・・・。処方料?診断料?私も知りたいです。

(3)
お富士さん
2011/9/12 0:08
 [Edit] 
ごろーさん・4匹の母さん 有難うございます。

自由診療ですか、 家の子供より診療費が、高くつきます。
ワンコも丈夫に育てねば!!

明細には、細かいことは、何も書かれていません。たまたま費用の事で問い合わせ このように 説明されました。調剤料は、2w分の処方に対して(でも1種類の 錠剤なんですけど) 分割料は、そのとおりカット代のことだそうです。

今まで受診料の支払いについては、請求されるまま支払ってきましたが、改めて 内容を問い合わせると びっくりしますね。
これも 自由診療のなせる業なんでしょうね。

(4)
ぴーち
2011/9/12 15:48
 [Edit] 
うちが通っているお医者さんは、あまり薬を出さない、
出しても安いですね。
参考に膀胱炎で使う抗生物質は1日分45円の日数分。
薬の種類別に値段の詳細が書かれており、純粋に薬代のみの請求。
不要になった薬は返品を勧めてきます。
散歩仲間の通うお医者様では同じものが110円でした。
またドックフードやサプリを時たま勧めてきますが
「ネットの方が安いですが・・・」と
商売下手丸出しでして・・・お医者さん次第ですね。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ