フレンチブルドッグひろば


家族以外の人に興奮するポンタ

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:躾] 家族以外の人に興奮するポンタ / ポンタ母 2011/9/27 23:21  [Edit] 
ジャン様 ご指導ありがとうございました 
別トビってここでいいのでしょうか? 
(ここの投稿でジャン様がご覧できるのかよくわからないのですが・・)
1歳のポンタがこの家に来た時はサークルもあったのですがすぐに「出してほしい!」といわんばかりにガタガタあばれまわりすぐサークルは使用

(1)
ポンタ母
2011/9/27 23:28
 [Edit] 
失礼しました。どうもパソコンの調子が悪い 再度投稿します
先ほどの続きです サークルは使用しなくなりました リビングで過ごしてソファーぶんどって寝ています
とにかく他人がきたらにリードしてちがう部屋にとじこめてしまおうと思ってます

(2)
ジャン
2011/9/28 13:59
 [Edit] 
ポンタ母さん、再びです。別トピですっきりしましたね。お子さんのお友達を噛んでしまったんでしたよね、世に言うところのギャングエージのお子さんのお友達ですね。
おとなしい動物でも怒る時はあると一応ポンタの弁護をしておきますね。笑

子供の友達も大切ですからお互いの危険を避ける意味でも別にした方が安全。
 家族以外の人で・電気修理人が家に上がる時など、犬は自由にしないで’電気道具など口にするなど危険)リードをつけ柱など固定できると犬も飼い主も安心できます違う部屋に閉じ込めると一応番犬なので・・仕事が出来ないと吼えます。暴れますので・・。家の場合。
どこか身体をなでながら、修理人に話をしながらこの人は警戒しなくて良いというムードを作ると落ち着きます。。

(3)
ジャン
2011/9/28 14:02
 [Edit] 
身体をなでるのは犬の身体ですよ。うっかり読み間違えると変だよね〜〜。良かった気づいて。

(4)
ポンタ母
2011/9/29 14:18
 [Edit] 
ジャン様 再びありがとうございました そうですね 番犬ということはすっかり頭から消え去っていました 噛まれた子供の友達もだんだんよくなってきたようでひとまず安心です 二度とこんなことがないようリードして気をつけていきたいです



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ