フレンチブルドッグひろば


うんち足

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:躾] うんち足 / ごま姉 2007/9/27 8:56  [Edit] 
現在2ヶ月の男の子(ブりンドル)のトイレトレーニング中です。
なかなか思うようにいかなくて、悪戦苦闘中ですが、、
そのうちに覚えてくれてケージから出してもトイレでしてくれると
信じてがんばってます。
ただ、、心配なのはトイレを覚えた後のことです。
家にトイレだけを置いてうんちできても、そのうんちを踏んじゃうと
家中うんち足で動き回るのでは?と思い、、、今から心配です。
みなさんはどう対処されてますか?
教えてください。

(1)
ミヤビママ
2007/9/27 10:51
 [Edit] 
こんにちは♪
9ヶ月の女の子、ミヤビ(ブリンドル)がいます。

我が家もトイレはケージの中で、普段はケージは開放しています。
でも、ミヤビ自身もうんちを踏むのは、イヤなようで
いつも、踏まないように上手く歩いて出てきますよ。
たまに、お留守番させた時も、踏んでなかったです。
キツキツのトイレだと、どうしても踏んじゃうので、
少し余裕のある広さの方がいいと思いますよ♪

赤ちゃんのうちは、踏んでしまってた子でも
気をつけるようになるようです。

(2)
権ママ
2007/9/27 13:57
 [Edit] 
パピコ時代に食糞する事はあっても踏む事はなかったですよ。
権のゲージはかなり大きめだったからかもですね。

(3)
B.Bママ
2007/9/27 14:34
 [Edit] 
こんにちわ☆

ウチは2ブヒ飼いなのですが…
お留守番をさせた事がナイので
ウ○チを踏むと言う事はなかったのですが。。。

兄弟達(ウチの仔は6つ仔)はお留守番をしている仔も多く
そのセィか??留守中に『ウ○チ餅ついてる』と言ってました。
ちなみに…6つ仔中2匹は『ウ○チ餅』をついてたよぅです。

ただ…『ウ○チ餅』が、どぅヤって治ったのヵ?
分かりませんが現在(来月3歳)はナイよぅです。
大きく成るにつれ自然と踏まなくなるのでわナイでしょぅか?!

参考になるヵ??

(4)
ららママ
2007/9/27 15:10
 [Edit] 

画像クリックで拡大
こんにちは★  うちはトイレを覚えたころから留守番の時も部屋に開放してますので、トイレは大きめにしてます。観察してると・・ワンちゃんはきれい好きと聞いた通り、自分のうんちもおしっこも踏まないようによけて済ませ、うまくトイレから出てきますよ〜。トイレが小さいと仕方なく踏んでしまうことがありました。。

(5)
ぴきすけ
2007/9/27 18:15
 [Edit] 

画像クリックで拡大
こんにちは。
我が家はケージで留守番させていた時、最初うんこまみれになってました。(なぜ?)

しかし、うちの奴は「自分のうんこの臭さ」が耐えられないらしく、うんこしたら「片づけろ!!」と大騒ぎでした。
なので、うんこ踏んじゃうってことは自然と無くなりました。

あとは、飼い主さんがひろーーーーーーーーーい心で多少のうんこスタンプを見守る。とか。

トイレをマスターできれば大丈夫です。と思います。

(6)
ひめのママ
2007/9/27 20:24
 [Edit] 
お留守番はゲージの中、家にいるときは開放してますが
ウンチはベランダって勝手に決めてしています

したらお家でまた寝てるので
癖がつくまで辛抱強く待っていてあげてください

どうも朝方ウンチしたくなるようで
ゲージから出せ出せとせがんでくるのですが
・・・はじめはたまに踏んでたカナ?
慣れれば大丈夫ですよ

参考になればよいのですが

(7)
ピータン
2007/9/27 23:32
 [Edit] 
三歳(三年目)になるブヒがいますが、パピーの頃はうちもケージの中にトイレをセットして、短時間のお留守番などさせていました。その頃はうんちまみれでした。ケージをはずし、トイレを覚え始めたのは散歩が慣れてきた4ヶ月頃だったと思います。外でおしっこ&うんちをするようになってからでした。自分のベッドや部屋の中の遊び場所を汚したくないと思うようです。ただうちもトイレは成功してもおしっこがオービーしてしまったり、うんちが足についてたりしてました。トイレのサイズを大きくしたら問題解消しましたョ 本来自分が汚れるのは嫌だと思うので、汚さないようにしてあげれば大丈夫だと思いますよ!!

(8)
ごま姉
2007/9/28 8:16
 [Edit] 
まとめてお返事でごめんなさい
みなさん回答ありがとうございます!!
トイレも私の心もひろーーーくして根気よくトレーニングしてあげようと思います^^
パートナーくんは犬好きですが、、
私は初体験なので、わからないことや不安だらけで、、、
みなさんの回答すごくうれしかったです^^ありがとうございました

これからもよろしくお願いします

(9)
レピシートーク
2009/12/8 23:10
 [Edit] 
レピシートーク。

国の名前。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ