フレンチブルドッグひろば


マウントが激しすぎる…

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:躾] マウントが激しすぎる… / けいすけ 2011/11/9 21:29  [Edit] 
7ヶ月のオスですが、
ことあるごとに4ヶ月のメスに対して
マウントをかなりはげしくおこなっています。

4ヶ月のパピーも激しく抵抗し悲鳴をあげる始末。
いつもは仲良しで楽しく遊んでいるのですが、
一旦スイッチが入ってしまうと手に終えずな感じです。

早めに去勢すれば落ち着くものなのでしょうか?

乱文ですみません。

(1)
のん
2011/11/9 22:51
 [Edit] 
マウントに対しては、いろんな考え方があると思いますが、うちは、基本的にやらせません。
やってもいいと思うと、ランなどに行ってもやると思うし、他の子に迷惑なので。
怒って止めさせます。止めなければ、ケージに入れたりします。
2歳を過ぎた頃から、少し、減りました。
獣医さんにも相談しましたが、「性欲なら去勢でやめるけど、支配欲なら、変わらない」と言われました。

(2)
けいすけ
2011/11/9 23:20
 [Edit] 
のんさん有難うございます。

7ヶ月のオスは高いソファーに上がると王様の様になり
4ヶ月のパピーに吠えまくることがあります。
支配欲と言うのもあるんですね…
勉強になりました。

よその仔と遊んでるときは全くマウントしないんですけど、
うちのなかでパピーへの支配欲かもしれませんね。

(3)
パニア
2011/11/10 14:40
 [Edit] 
マウント癖は犬の個体差があると思いますが、性欲、支配欲は別と
して、去勢した子とそうでない子のマウント癖、喧嘩、威嚇の激しさ
の差があることは間違いのない事実ですね。 早めの去勢ほどマウン
トや喧嘩、威嚇は和らぐのも統計的に言えるのではないかと思います。

でも、去勢したけど、マウント癖や喧嘩、威嚇の様子が変わらない子
が少なからずいるのも事実ですが、平均的には和らぐ効果があるもの
と理解しています。

去勢の是非は飼い主さんの考え方次第ですが、私が けいすけさんの
立場であったら、短頭種犬の麻酔を多く経験されている獣医さんで今
すぐにでも去勢手術をしてもらうと思います。

(4)
けいすけ
2011/11/10 14:59
 [Edit] 
パニアさんありがとうございます。

去勢は犬を迎え入れる時に決めていたことなので早めに対処したいとおもいます。ただ、色々な相談掲示板で全身麻酔のの副作用でのリスクを深く学んでしまうと躊躇するのも正直な気持ちです。

掛り付けの獣医さんが偶然にもF.Bをとてもよく見ている人なので、
相談しながら進めていきたいとおもいます。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ