フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
病院教えてください
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2011/11/11 14:22 [Edit] | |
はじめまして。 8歳のフレンチブルドックですが首のあたりが痛がってレントゲンでは異常がみられず様子を見ることになったのですが、またいたがりだして後ろ足がふらついてるようになっています。 大阪でフレンチブルドックに詳しい病院教えてください。 |
(1) ブヒ好き |
2011/11/11 16:39 [Edit] |
|
頸椎ヘルニアだと思います。 レントゲンでは分かりません。 千里桃山台動物病院 家のブヒはここで手術しました 今は元気に走りまわってます。 |
(2) バーグのパパ |
2011/11/11 23:45 [Edit] |
|
ライヒ様 痛がって上目遣いであまり動きたがらない場合はウォブラー症候群も疑われます。 ウチのブヒも同じく前後肢に運動能力低下やナックリング症状が出ました。 東京在住の為に大阪の専門病院は存じませんが 神経科の専門医がいる病院を探す事が良いと思います。 宜しければWEBで「ウォブラー症候群」を検索なさって下さい。 仮にギブス固定をしてX線撮影を出来れば、神経科の専門医でしたら 診断出来ると思います。ウチのブヒはレントゲンのみですが 麻酔をしてMRI撮影の方法もあります。 コレは神経の圧迫がハッキリ写ります。 ただし麻酔は全身麻酔でデメリットもあると言われました。 参考になれば良いのですがブログも覗いて下さい。 早い完治をお祈りします。お大事になさって下さい。 |
(3) ライP |
2011/11/13 0:56 [Edit] |
|
ブヒ好きさんバーグのパパさんありがとうございます。 来週千里でMRI検査に行ってきます、今は痛み止めを処方してもらい普段と変わらない感じですが、久しぶりにゲージに入れて安静させてます。 不安なのか私たちの心配しているのがわかっているのか、よくへばってきます。 後日経過報告します、ありがとうございました。 |
(4) ライP |
2011/11/20 15:34 [Edit] |
|
昨日、CT&MRI検査してきました。 結果は、頸部のヘルニアでした、30%ですが薬を服用しても再発という経過を考慮して明日手術になりました。 本当に手術が最善なのか今もまよっていますが、他にライヒを元気にしてあげる方法もわからず時間だけが過ぎていくって感じです。 頭で考えてることが整理出来てないかんじで。 また報告します。 |
(5) ブヒ好き |
2011/11/22 10:34 [Edit] |
|
ヘルニアは再発は避けられないようですがうちのブヒは痛みもとれてとても元気にしております。 痛くて高音で鳴く声に耐えられませんでした。 手術して良かったと思っております。 無事に手術が終わる事を祈っております。 |
(6) バーグのパパ |
2011/11/22 11:29 [Edit] |
|
ライヒ様 必ず良い結果である事をお祈り致します。 手術がんばってー!! |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |