フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
フレブルをアメリカに行かせる方法ありますか?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2011/11/26 22:58 [Edit] | |
うちには、もうすぐ2歳になるフレブルのジャックがいます。 主人の会社が円高と地震の影響で倒産してしまいました。 そこでアメリカに永住することになったのですが、どこを探してもフレブルをアメリカに輸送する手段がみあたりません。 今は友達の家にいるジャック・・・一度は諦めましたが、やはり無理です。ジャックがいないと家族が足りないまま・・・子供たちも毎日ジャックの話ばかりしています。永住まで2か月、ギリギリまでアメリカに行かせられる方法を探そうと思います。どうかどなたかご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。 |
(1) ゆうこ |
2011/11/26 23:44 [Edit] |
|
私自身は経験ありませんが、「ひろば」の「都道府県別」のところに、海外の子のサイトが集まっています。 そこには、日本から海外に移住した子たちのブログも多々あります。 もちろん、アメリカもあります。 そちらの方々に、問い合わせてみられてはいかがでしょう。 アメリカの飛行機会社の中には、客室に持ち込めるものもあるようです。 3月末の成田は、犬連れで帰国する欧米人であふれていました。 手段はあるはずだと思います。 素敵はアメリカ生活をジャックくんと、送れますように。 |
(2) NIMO |
2011/11/27 0:29 [Edit] |
|
私は4年前に日本からアメリカのマイアミまで長時間フライトでしたが、1歳半のフレンチブルドッグを連れていきましたよ。 私はANAとアメリカンを使いました。動物専用のカーゴがあるフライトがあります。カーゴ内は空調もちゃんとしているので、到着後も元気でピンピンしてました! 私も4年前、相当悩みました。キャビンに連れて乗れないかとか。でもキャビンはお互い気になって大変だと思います。椅子の下にずっと入れてなければなりませんし。周りのお客様にもご迷惑になりますし。。 なので、お勧めは、サイズがぴったりのケージに入れて、飼い主とご一緒の犬専用カーゴがあるフライトに乗ることだと思います。ご一緒の方が、到着後にすぐ水やトイレのケアができるからです。犬は10数時間なら、水やトイレを我慢できます。アメリカの航空会社も扱いには慣れてますし、到着後も一番に連れて来てくれますし、大丈夫ですよ! 航空会社の選択、移住時期(夏季期間はどこの航空会社もフレブル系のワンちゃんはNG)を選ぶ必要があります。各航空会社のサイトに犬種、時期、到着地の気温の規定についてなど、詳しく出てますし、問い合わせしてもきちんと答えてくれます。乗れる頭数が限られますので早めの予約が必要です。 アメリカ入国も日本入国より簡単です。 日本出国の際にも注意事項がありますので、詳しくは農林水産省のHPをご覧ください。 ジャック君はまだ2歳と若いですし、きっと元気にアメリカに到着して、家族一緒に生活できることを願ってます! |
(3) マシュー |
2011/11/27 5:11 [Edit] |
|
私はアメリカでフレブルを飼っていて、日本に一時帰国する際はどうしたらいいのか調べたことがあります。 日系以外の航空会社なら連れて行くこと可能だと思います 暑い時期、数ヶ月はダメなところもありますが、今の時期でしたら 問題ないはずです。各会社ごとに規定が違うので調べられたらいいと思いますが、連れて行けないという話は聞いたことがありませんので大丈夫かと。 機内持ち込みに関しては、小型犬なら問題なさそうですが、フレブル だと難しいかもしれないなぁと、調べていて感じました うちの子は大きいので^^;) それに持ち込んだとしても、周りの乗客から苦情が出たら即貨物行きだそうです。 他の方も書かれていますが、日本からアメリカはアメリカから日本より簡単に持込みができるはずです。書類等、準備期間がある程度必要だと思いますので、お早めに調べられたほうがいいと思いますよ。 大事な家族ですので、ぜひ連れて行ってあげてください! |
(4) HOPE |
2011/12/2 1:58 [Edit] |
|
我が家は2歳になるフレブルと一緒に昨年渡米し、先月帰国してきました。 というわけで大丈夫です。安心して下さい。 概ねNIMOさんの記載どおりです。 フレブルの場合重要なのは航空会社の選択です。 チケット予約の際にワンちゃんの搭乗予約もして下さい。 結構すぐにイッパイになりますので、早めの予約をお薦めします。 ちなみに我が家はANA,UNITED利用でしたが、1機につき 犬は3頭まで、夏季の短頭鼻犬種の搭乗は不可能という条件がありました。 しかし、2ヵ月後の渡米というこは、すでにチケットも確保されているということでしょう。 検疫等の準備がすでにお済であれば、搭乗予定の航空会社にご確認されてみてはいかがでしょうか? たとえ今回一緒での渡米は無理でも、いつか思ち落ち着いた頃、一時帰国の際にでもジャックちゃんをお迎えに来てあげて欲しいと思います。 広いアメリカでこれからの人生を一緒に過ごせるといいですね。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |