フレンチブルドッグひろば


耳掃除が大嫌い!

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:体] 耳掃除が大嫌い! / メロママ 2011/11/29 17:38  [Edit] 
いつも参考にさせていただいております。
2歳8ヶ月になるブヒ男なんですが、耳掃除を
しようとすると本気ガミをします。
小さい頃から慣れさせるためにやって
いたのですがどんどん嫌いになり奥までさせて
くれません(;_;)
かろうじて見える所は格闘しながらやってます。
昨日耳を気にしてたので病院に連れて行き耳掃除ついでに
診てもらったのですが、飼い主さんは席でお待ちくださいと
言われ、待ってたらきいたことのない叫び声が聞こえうちの
ブヒが4人くらいに抑え込まれてエリザベスカーラーを
つけられ正に無理矢理耳掃除をされ、ヘトヘトになり戻ってきました(;_;)
あんな無理矢理したら次回から連れていくことを考えてしまいます。
耳掃除嫌いな仔を飼われてる方何かいい方法ありませんか?
ちなみに耳の中に垂らす液のも試したのですがこれも
気持ち悪いらしく見ただけで逃げます(;_;)

(1)
コタパパ
2011/11/29 20:55
 [Edit] 
こんばんは。
 うちの2歳5ヶ月になる男子も耳掃除は嫌がります。液体のものは今では凄い力で拒否します。
 ただ耳を障られること自体は嫌がりませんので、耳掃除用のウェットティッシュを小指にまきつけて届く範囲で拭いています。
 ウェットティッシュで吹くのはあまり良くないとかかりつけのDr.のところで聞いたので、耳掃除用を使っています。
 ただ、あまり奥まで指を入れられるのは嫌なようなので、何回かに分けて掃除し、終わるごとにオヤツでご機嫌を取っています。
 今では1回の掃除時間も徐々に長くなってきています。
 私は男なので、我が家の男子は力で勝てないと分かっているようですが、妻が同じことをやろうとすると私がやるときの倍は嫌がりますので、指は少々太くなると思いますが、男性の方がいいかもしれませんね。

(2)
ラブのママ
2011/11/29 21:02
 [Edit] 
こんばんは。
性格もあると思います。イヤがる子もいれば、イヤがらない子もいる。。。
うちのブヒは、多少イヤがるもののそこまで抵抗はしません。ただし、あまり奥まではイヤがります。
うちのブヒも一時、耳を足でカキカキする時期があり、病院へ連れて行きましたが病院でもそこまで奥まで掃除は掃除しなかったです。(その病院は有名な病院でしたが)看護師が何人も付き添うなんてこともなかったですし。。
原因は、頻繁に耳掃除をし過ぎて炎症してしまったようでした。耳を頻繁にカキカキするとか悪臭がない限り、フレブルは多少の耳垢はしかたがないかと思います、脂質体質なので。。
フレブルは毎日掃除してても耳垢はとれると思います。
他に柴を飼っていますが、柴は耳掃除をとてもイヤがり本気噛みしてきます。けど耳垢はあまりないです。
2歳という事ですし、耳の病気や特に悪臭がない限り あまりにもイヤがる子なら耳掃除の間隔はなるべく空けた方が良いと思います。

(3)
Pまんの姉
2011/12/1 11:41
 [Edit] 
2歳♂のPまんと生活しています。
ウチも耳掃除が大嫌いで、麺棒やウェッティは見ただけでパクっとくわえて阻止しようとします。
で、最近はやり方を変えてみたんですが・・・

まず、大きめのタオルなどでワンコの顔だけ出して身体をスッポリ包みます。
そのままワンコの背中を自分側にしてヒザに乗せて座らせ、
包み込むように抱っこします。
(ワンコと自分が同じ方向を向く感じです)
最初は撫でながら優しく抱き抱き・・・
そのままヤンワリと首と顔を抑えて麺棒でカキカキします。
この方法だと落ち着いて耳掃除できるようになりました。
ウチは麺棒などのアイテムを覚えてしまったので、
見せないようにしてやるのがコツだと思っています。
万一、暴れてもタオルで包んでいるので、
ギュっと抱いて抑えこみ易いです。

同じ方法で液体の耳掃除薬も使用できます。
この場合は、抱っこで身体を押さえてから液薬を流し込み、
耳の根元をモミモミ。
後はタオルを解いて放すだけなので、お外でやった方がいいです。
(ブルブルして液薬が飛び散ります)

以上、ご参考まで・・・

(4)
メロママ
2011/12/2 17:27
 [Edit] 
皆様へ
いろいろと助言ありがとうございます!
うちのメロンもなんとか耳掃除させてくれるよう
がんばります。
今は耳を見てるだけで怒ってしまうのでなんとか
トラウマをなくしてあげたいと思います。
しかし色んな種類の犬と暮らしましたがブヒ
だけは思ったようにいかん所がこれまたにくいし
かわいいですねーo(^▽^)o

(5)
大吉ママ
2011/12/3 9:56
 [Edit] 
ゴールデン♂2歳とブヒ♂3歳と暮らしています。
我が家のブヒも耳掃除は大嫌い。1年半くらい前の耳掃除中に、私の指をバクッとやりました。(かなりバックリいきました・・・)

いろいろな方法を考えましたが、私の恐怖心もなかなか去らず困っていたとき、ゴールデンがお世話になっているトリマーさんに「大丈夫です、プロですから任せてください」と言われ「噛みついたらごめんなさい。」と連れて行ったところ・・・。 

「全然大丈夫でしたよお。おりこうさんでお掃除できましたよ。」と 飼い主には甘えがでて 我がままになって噛みつくワンコもトリマーさんは他人だから少々遠慮しておとなしくできるケースはよくあるんだそうです。  それで 我が家の耳掃除問題は解決しました。

もしも「獣医さんでは ちょっと緊張」なんて思っているブヒちゃんなら トリマーさんのほうがリラックスできるのかも。我が家の場合、お世話のなっているトリマーさんが 若くて可愛い女の子なのでよけい大好きなのかもしれませんねえ。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ