フレンチブルドッグひろば


1年5カ月のメス、初生理と同時に激やせとアレルギー

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:体] 1年5カ月のメス、初生理と同時に激やせとアレルギー / ミル 2011/12/14 12:07  [Edit] 
広場はいつも拝見しております。
我が家の♀ 約10.4k〜11kですが、
☆ 1年3カ月目に1回(3日ほど)出血。
☆ 1年5カ月目(11月23日〜12月14日)出血。
★ 11月20日〜12月6日の17日間、食欲無し。
   雑でしたらすみません。
現在9kほどで背骨が浮き出てるほど痩せていますし、胸と背中に
湿疹ができかゆがります。(通院有り)

10月中頃から外耳炎で週1回通院している中、生理が始まり
 食欲を無くし湿疹が始まりましたが病院ではアレルギーとの事で
 12月からは餌もブラックウッドのナマズ&ポテトに変えましたが
 湿疹は収まりませんし、かゆみ止めの注射、飲み薬、餌でもダメなよ うです。
 ★湿疹は所々な感じで引くと違う場所に出来る感じで、現状は背中
 がカサカサで所々出来物の感じです。
 ★生理は先週から出血も減り今日の14日に終わったかな?と感じで す。
 ★食欲は12月から少し出て1日、夜だけ70グラムほど食べます。

♀のブヒちゃんがおられる家庭で、外耳炎を除き生理が来てから
アレルギーと言う便利な言葉ですが、約1キロ弱もやせて体質の
変わった方がおられましたら、どんな小さな事でも良いので
お返事頂けたらとおもいます。長文で雑かもしれませんが
宜しくお願いします。

(1)
booママ
2011/12/15 22:16
 [Edit] 
初めまして。
我が家のブヒも、成長と共にご飯を食べなくなり、
一時期グっと痩せた事がありました。
膿皮症も発症したので、その時に飲んだ薬が
原因だったのかも知れません・・・。
5歳になる今も食べムラがある状態が続いております。

でもノルバサンシャンプーを定期的にすることで、
ここ2年近く皮膚の状態は落ち着いています。
食欲も、他に5ブヒおりますので、取られまいと
時間は掛かりますが食べるようになりました。

生理が原因だったのか、偶然重なってしまったのかは
分かりませんが、可愛いブヒちゃんが痩せてしまうと
心配ですね。
質問の答えにはなっていなくてすみません・・・
早く良くなるとよいですね。

(2)
ミル
2011/12/16 9:40
 [Edit] 
booママさん、ありがとうございます。
確かに、私が気になる点がいくつかあります。
1.トリマーさんにシャンプーしてもらい、耳が汚いのでと言われ
  病院で外耳炎と伝えられる。
2.外耳炎治療で、飲み薬を始めた。
3.皮膚に湿疹が出来、外耳炎もアレルギーと言い変わった。
4.飲み薬も変わり、改善しず痒み止めの注射を打った。
  
我が家も薬と生理で体質が変ったのと信じたいですが、順番に冷静に
対応したいと思います。ノルバサンシャンプーも良さそうなので
試してみたいと思います。 ありがとうございます。

(3)
おまめ
2011/12/16 17:06
 [Edit] 
参考になるかわかりませんが…うちの子は今四歳の♀です。
1歳過ぎてから初ヒートで一ヶ月の出血と他の子より長いせいかヒート中、ブツブツが出来ました。
 獣医からは「ヒート中、皮膚病になりやすい子はいます。とにかく清潔にしてあげてください。」と言われ、ノルバサンシャンプーで頻繁に洗いました。
 またアレルギー検査をした結果、食物アレルギーの他に綿にも反応するので、洋服、ベット、タオルなど科学繊維のものに変えました。
獣医いわく、いきなりドックフードを変えても成果はかわらない。体内から全て今まで食べたものが完全に出るのは2ヶ月かかると言ってましたので、もう少し様子を見てはどうでしょうか?
 うちの子は膿皮症になりやすいので病院で亜鉛のサプリメントを頂いてます。その結果、今ヒート中ですがブツブツがでなくなりました。
 痩せるということですが、うちの子は毎年寒くなると痩せてしまいます。寒さで体力を奪われることもあるようです。
 医師ではないので判断できませんが参考になればと思います。

(4)
ミル
2011/12/16 17:56
 [Edit] 
おまめさん、ありがとうございます。

お言葉を頂いた中の(膿皮症)。
この症状にもの凄く注目でき、近い症状と思ってきました。
病院では、アレルギーと言われ正直先生も首をかしげる感じを
受けてしまっております。
この場で頂いている経験のお話で、何かをつかんだ感じを受けています。
正直、シャンプーもずっと悩んでおり毎日洗えるシャンプーを使って
おりました。dooママさんも使われておられるので是非使いさせて
頂きたいと思います。
読んで頂き、経験のお話がとても貴重だと、私は思っています。
ありがとうございます。

(5)
tokoko
2011/12/17 10:12
 [Edit] 

画像クリックで拡大
初めまして
只今 3歳になる女の子のブヒちゃんと暮らしてます
うちの子は 避妊手術をしてヒートはありませんが
食物アレルギーです。血液検査をしたところ
鶏肉・米・七面鳥・オートミール・玄米・ナマズ・マグロが陽性で
ポテト・大豆が擬陽性でした。1度間違えてポテト入りのフードを食べさせた所 2〜3時間で痒がり・湿疹が出てきました。大きくなったのでナマズ入りの試供品フードを食べさせたこともあります。これもダメでした。今はロイヤルカナンのセレクトプロテインを食べてます。湿疹もなく 快適に過ごしてます。

(6)
ミル
2011/12/17 13:38
 [Edit] 
tokokoさんありがとうございます。

昨夜、病院の日でしたのので色々と聞き見ていただいたのですが
家の子、薬を全く飲まないので(工夫しても2回まで)
先生も私も困ってます。
出来物は膿皮症では無いようでアレルギーまたは、アトピーとの事で
血液検査の資料も頂き検討しております。
擬陽性と陽性の中にポテトと魚が入る事に驚きました。
tokokoさんから頂いたフードのお言葉も私にとりスピディーで
大きな選択になりました。
       ありがとうございます。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ