フレンチブルドッグひろば


軟口蓋手術のリスク

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:体] 軟口蓋手術のリスク / あいくん 2011/12/19 11:55  [Edit] 
ボステリ10歳の男の子です先週、突然呼吸が出来なくなり苦しくて失禁してしまいました。そんな発作が3回あり診察してもらうと「軟口蓋手術」を勧められましたが完全に治るとは限らないとの話…三歳のとき手術はしたのですが…今年1月に肥満細胞種の癌で今年は二度ほど全身麻酔をして検査手術もしました。抗がん剤は先月終わりましたが完治せず又たくさん痛い思いをしたせいか一時私達との関係も不信感いっぱいで・・・
高齢だし、これ以上麻酔に手術は酷なような気もして、苦しい発作を起こして死に繋がるの辛いし・・・
どうしたら良いのだろうと悩んでいます!!
高齢の全身麻酔のリスクと呼吸が楽になるかも知れない・・・為の手術
手術を受けて何か感じた方が居りましたら是非アドバイスを頂けないでしょうか?
切にお願いいたします。

(1)
LEO
2011/12/19 22:55
 [Edit] 
あいくん様

確かに、軟口蓋から来てる呼吸障害なんでしょうか?
癌治療もされてるとの事、その影響で肺や心臓に水が溜まり呼吸障害という事はないでしょうか?

うちの子も失禁して呼吸が苦しくなりましたが、検査の結果は
中皮腫でした。   その腫瘍の為肺に水が溜まり、苦しみました。
幸か不幸かその獣医さんが「腫瘍認定医」でしたので、適切な診察結果
をくださいました。
いちど、別の先生にセカンドオピニオンされるのも、一考かと思います。  軟口蓋の手術は、うちの他の子も9才にしました。
ただ、麻酔の上手な先生でないと危険だと思います。
 
抗がん治療、頑張りましたね。うちの子も大変でした。
良くなられますように、祈ります。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ