フレンチブルドッグひろば


ゲージ内のトイレについて

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:躾] ゲージ内のトイレについて / NAOMI 2012/1/15 0:07  [Edit] 
こんにちは。1週間ほど前にクリームの1ヶ月半♀が我が家にやってきました

わんこを飼うのは初めてなので何もかにもが四苦八苦しながら楽しく生活しています。

トイレについて相談・質問なのですが、皆さんはゲージの中にトイレを入れてらっしゃいますか?

うちにあるゲージは90×60でその中にベッドとシートがあり、ゲージの外にトイレトレーがあります。
ゲージの外でトイレをする際は、ちゃんとトレーに行ってするのですが、
夜寝る際、ゲージ内で寝かせ、朝になるとゲージ中うんぴまみれになってしまっています。そして毎朝足のみシャンプーの日々です。
ゲージの大きさからしてトイレを一緒にするのには無理があるのかなぁーと思い始めました。

今後、私が外出するときなどゲージの中での時間が長くなると思いますが、そのたびにうんぴまみれになってしまうのか。。と

皆さんはどうなさっていますか?
部屋の中で放し飼いにされている方、またトイレも、ご飯も、寝るのもゲージという方もうんぴ荒らし問題にはなっていないですか???

これからも楽しいブヒ生活を送っていく第一歩目の悩みです。。。
長くなってしまいすみません。
よろしくお願いします。

(1)
ぶっひー
2012/1/15 3:06
 [Edit] 
こんにちは(^o^)
もうすぐ1歳になるブリンドルの男の子のママです。
わかります!うちも最初はゲージの中がうんぴまみれで毎日掃除が大変でした。こんな日が続くのか…と途方に暮れてました(笑)
うちのゲージは大型犬用の大きいサイズだったので、トイレもゲージに入れてました。が、あまり意味なく…帰宅するとトイレもぐちゃぐちゃになって大変でした。
赤ちゃんの時は、排泄の回数が多いですし仕方ないですよ。
うちの場合、生後6ヶ月位の時に思い切ってフリーにしてみたんですが、意外にフリーのほうが落ち着いて過ごせるみたいで、うんぴもきれいにしてくれてました。
ですが、うんぴの回数が多いうちは、長時間の留守番だとどうしてもうんぴを踏んじゃうみたいで部屋の中に少しうんぴの足跡が残ってたりしました。
今は、一日中フリーでたまに一緒に寝たりします。トイレの悩みはほとんどないです。(うんぴの回数も一日二回くらいですし)
半年もすればさらに楽しいぶひライフになると思います!
がんばってください!

(2)
NAOMI
2012/1/16 13:14
 [Edit] 
ぶっひーさん
お返事ありがとうございます!!
子犬のうちは仕方ないですね☆気長にゆっくりペースでブヒ生活楽しんでいきます。ぶっひーさんにコメントいただいて勇気をいただきました
ありがとうございます



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ