フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
口元のできものについて
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2012/1/22 22:49 [Edit] | |
うちのモカ(4歳♂)なのですが、半年ぐらい前に口元に写真(わかりにくくてすみません)のようなできものができました。 最初は1mmぐらいの細長い棒状のものでしたが、その後2mmぐらいまで成長し先端は膨らんでます。それ以降は大きくはなりません。 根元はちぎれそうに細い状態ですが、軽く引っ張ってみてもしっかりついていて、取れそうな気配はありません。 かかりつけの病院で診てもらいましたが、はっきりとは判らず様子をみましょうと言われ、美容上気になるなら切除してもいいとのことでした。 切除の場合は麻酔をかけて、電気メスで切除するとのことです。 はさみでチョンと切るわけには?と質問しましたが、動くので安全のため麻酔が必要とのことでした。 本人はまったく気にしていませんが、小さいといえ結構目立つので切除しようかなと思いますが、麻酔が必要なので迷っているところです。 どなたか同じような症状を経験された方、また、このような症状についてご存じの方がいらっしゃいましたら、ご意見を伺いたく書き込みさせていただきました。 よろしくお願いします。 |
(1) おかちん |
2012/1/23 1:04 [Edit] |
|
ある日気づくと口元に出来物があって 気になったので軽く引っ張って見たものの かなりしっかりとした感触。 おまけに血まで出たので怖くなり病院へ 特に問題もなく帰宅して旦那さんに話すと 旦那それをおもいっきし引っ張り出来物除去してしまった(恐) あまりの素早さで言葉も出ず・・・ その後は出てきません 特に化膿したりもなく無事でした |
(2) ヴィヴィ |
2012/1/23 3:27 [Edit] |
|
先代のフレブルも、ほっぺに同じような感じでありました。最初は小さかったのですが、最終的には5ミリぐらいになりました。 一回、病院で切ってもらって癌の可能性がないか調べてもらいましたが、幸運にも大丈夫でした。 一回切ってからもまた出てきて、結局生涯ついていましたが問題ありませんでしたよ(16年近く元気で生きてくれました!)。 何でもないといいですね。 |
(3) モカ兄 |
2012/1/23 11:53 [Edit] |
|
おかちんさん コメントありがとうございます。 私も自分にできたできものなら、必ずそうすると思いますが、愛犬にはなかなか出来ず…(笑) でも何事無くて良かったですね。 ヴィヴィさん コメントありがとうございます。 かかりつけの獣医師からも言われました。切除してもまた出てくるかもと。 切除されたときはやはり麻酔をされましたか? |
(4) montaro |
2012/1/23 17:25 [Edit] |
|
こんにちわ。家のコ(3歳♂)と全く同じ場所だったのでビックリしてしまいました。うちのは病院で「イボですね」と言われ、歳を聞かれたので3歳ですと言ったら、まだ若いのになあと言われました(笑)。先生が「そのうち少し血が滲んだりして、勝手にとれることもありますよ」とおっしゃっていたのですが、確かに3ヶ月ほどしてふっと顔を見たら、ちょこっと根っこだけ残して本体がとれていました!本当はイケメンが台無しなので(笑)、取りたいんですが、仕方がないかなと思っています。 |
(5) ぶーの飼い主 |
2012/1/23 20:51 [Edit] |
|
うちにもクリームの雄5才がいます。 もしかして毛穴みたいなところから生えてませんか? うちのコも同じ様なところから一箇所だけ生えて最終的には3ミリくらいになりました。 先が枝毛みたいに分かれたりしてました。 先生に聞いたところ「老人性のイボみたいなものでそのうち取れるよ」と言われ、その通りいつのまにか取れていました。そして先日同じところから2個目のイボが生えて、また取れました(笑) 私も「取りたい?チョンと切るだけだけど」とも言われましたが麻酔はかけないで良かったですよ。うちはそのまま放ったらかしてますが。 ご心配ならセカンドオピニオンをお勧めします。 |
(6) 黒豚 |
2012/1/23 23:38 [Edit] |
|
うちもたぶん一年前くらいからか腕にイボが出てきて最初は小さかったのですが ここ最近少し大きくなってきてしまったので病院で相談すると 黒いゴム状のものを患部の根本にかしゃ!っと装着する器具みたいなもので ゴムをかけてくれましたよ。一瞬ですし痛みもないみたいですよ 一週間ほどで血がいかなくなって干からびて ポロッと取れるみたいです。費用も安いし相談してみてはいかがでしょうか〜? 画像はつけて次の日です。もう干からびてきました! |
(7) ヴィヴィ |
2012/1/24 0:09 [Edit] |
|
こんにちは。 彼女のイボ(?)を切った時には、大きいときでしたので麻酔もしましたし、切った後は縫いました。また同じ所に生えてきたのですが、ただでさえ美人なところにワンポイントができて、さらに美人になりました(親バカ)。 *** 以前にボストンテリアも一緒にいたのですが、彼の場合は足のあたりに同じようなイボ状のものができました。病院で調べてもらったところ、それは癌でした。いくつか増えてきて、大きな手術で切除したりしたのですが、最終的には脳にも転移して11歳で亡くなりました(涙)。 *** 楽観視しないで、一度検査されるのも手ではないでしょうか? |
(8) モカ兄 |
2012/1/24 8:26 [Edit] |
|
montaroさん&ぶーの飼い主さん コメントありがとうございます。 お二方とも勝手に取れたんですね。うちのも今にも取れそうではあるんですが…なかなか頑固のようで。 イボ?の形は、まさにぶーの飼い主さんがおっしる通りのものです。できれば勝手に取れて何事も無いことを祈りたいですが。 一応、セカンドオピニオンを受けてみようと思います。ありがとうございました。 黒豚さん コメントありがとうございます。 最近はこんな器具があるんですね。初めて見ました。昔は人間の民間療法で根元を糸で縛ってみたいなのがあったようですが、同じ原理なんですね。 セカンドオピニオンを受けてみて、同じ結果だったら、先生に相談してみます。 ありがとうございました。 ヴィヴィさん 再度のコメントありがとうございます。 そうですか…イボ?って結構できるものなんですね。セカンドオピニオンをしてみようと思っています。 ありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |