フレンチブルドッグひろば


収容犬について

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談] 収容犬について / emiemi 2012/3/9 10:07  [Edit] 
はじめまして皆様のお知恵を拝借したくて質問させていただきます。

大阪府の収容犬情報の中にフレンチブルドックが収容されていることをしりました。
詳しくは分からないのですが3/5に保護されて保護期間が1週間となっています!この子は1週間を過ぎたらどうなってしまうのですか?
私になにか出来ることはないのでしょうか?
http://www.pref.osaka.jp/shokuhin/kyoukenbyou/syuyouken.html
リンクが貼れなかったのでURLを載せておきます。

(1)
こぉーたんママ
2012/3/9 10:48
 [Edit] 
URL見させて頂きましたっ!!
本当に早く飼い主さんが見つかってほしいです・・(;_:)

お力になれる回答じゃなくて申し訳ないです。。
しかし同感したのでコメントさせて頂きました。

この子を守る方法はないのでしょうか・・?

(2)
フレンチブル大好き
2012/3/9 13:54
 [Edit] 
一週間の期限が過ぎると、殺されてしまうのでは・・・。
もし里親さんが決まるまで、お世話出来るのなら収容所へ連絡して、引き出してあげて下さい。
私では、住んでる所が遠すぎて引き出す事が出来ないので、何のお役にも立てませんが・・・。

(3)
パピ子
2012/3/9 20:49
 [Edit] 
私の知っている保護団体はありますが関西はボランティア団体として登録ができていなかったような気がします。

メンバーさんも少なく引きだしても預かれる方がいません。

emiemiさんが保護団体に登録しワンコの為に動く。

私にできる事。。。とあるのできっとお役にたてれると思います。

(4)
パピ子
2012/3/9 20:54
 [Edit] 
【続】

期限1週間で殺されたりはしません。

ただ、フレブルは性格上噛み付き行動が出れば譲渡対象になりません。

保護団体なら引き出してくれるかもしれませんが、その後の里親探しが難航します。

HPなどで保護団体を探してみては?

私の知っている団体をむやみに載せれなくごめんなさい。

(5)
たぶちな
2012/3/12 12:58
 [Edit] 
今日、保護していただいている施設に電話しました。

保護期間は本日までですが、保護を延長して飼い主をまって
もらえるようです。
それでも飼い主が現れない場合は、里親希望のかたが
既に何組みがお問い合わせをされているようで、譲渡をされる
予定だそうです。

ホッとしました。
が、自分に置き換えると飼っている犬が居なくなると
絶対近隣の施設には連絡します。
探されているのかもしれませんが・・・・

なんだかわりきれない気持ちでいっぱいです。

(6)
emiemi
2012/3/12 14:50
 [Edit] 
皆様へ

心配やアドバイスありがとうございました。
私なりに保護していただける所がないか探していましたが、保護団体の方が動いて下さってたようで安心しました。
尊い命が救われたようでよかったです。
本当にありがとうございました。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ