フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ケージはリビング?別部屋?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2012/3/26 19:24 [Edit] | |
BUHIの普段の居場所について相談です。 今回引っ越しに伴い、リビングではない別の部屋を BUHIの部屋にしようと考えています。私の部屋=BUHIの部屋 (引っ越し先のリビングにはゲージを置けるスペースがないため。) 家にいるときはリビングで自由にさせようと思っていますが、 共働きのため、留守中は別部屋のゲージのなかの予定です。 ※ゲージには慣れていますが(好きな場所)、 以前の場所はリビングだったので、さみしく感じるか悩んでいます。 また、これまでは日当たりのよい部屋だったのですが 今度の部屋は北側の部屋になります。 (湿気はありませんが、ちょっと暗い感じです。) このような環境でも慣れてくれるでしょうか? それとも、クレートのみリビング用に追加で購入しようか。。。 など、いろいろ考えています。 みなさまはどのようにされているか教えていただけると とてもありがたいです。 よろしくお願いいたしますm(__)m ☆ ちなみに、引っ越しは少しでもBUHIと長くいたい為、 通勤1時間のところから、徒歩5分のところに決めました^^ |
(1) キキ |
2012/3/27 11:27 [Edit] |
|
こんにちわ^^ 暗い部屋でも慣れますし、クレートでの留守番はもっとストレスがたまると感じます。 北側の部屋でも窓はありますよね。 カーテンを開けてその明るさで充分だと思います。 私のBUHIは和室を専用の部屋にしてあります。 和室は家の真ん中あたりにある窓の無い場所にありますが、そこのリビングとの間仕切りの戸襖を一枚開けて、そこに柵を置いて和室全体を自由にして留守番させています。 戸襖を開けておくのは明かりとりの為と、退屈になった時にそこからリビングを眺められるな〜と思ったからです。 でも、8畳の和室にゲージを置いていますが、基本的にはゲージの中のベッドで寝ているみたいです。 夏場にはエアコンをつけたりと温度管理の為に戸襖は一枚の3分の1程度しか開けていません。 その他としては常時灯としてコンセントの所にマメ球のような小さな照明を24時間つけています。 でも、その照明はいらないと感じていますが電気代もわずかなのでそのまま点けています。 冬には暗くなるのが早いのでその常時灯のほかに最初から天井のマメ球をつけて行くようにしています。 クレートでのお留守番より、どんママさんのお部屋でのゲージ留守番をお勧めしたいです。 ご参考までになれば^^ |
(2) 蓬ママ |
2012/3/27 12:02 [Edit] |
|
どんママ様 こんにちは。 我が家も引っ越しを機にゲージをリビングから寝室に移しました。 寝室は北部屋です。窓が付いていますので暗さはそれほど気になりませんよ。 帰りが夜になるのであれば、部屋の電気をあらかじめ付けていけばいいですし。 家は留守番の時だけ寝室のゲージで、家族が居る時はリビングでフリーにしています。 キキさんと同じで、慣れだと思いますよー家の子は引っ越した際に留守番トレーニングを一からやり直しました。今では自分からゲージに入って留守番していますよ。 リビングにクレートは必要ないかと思います。避難用としては最適だと思いますが…。 通勤時間が5分になるのなら、お留守番の時間も減るので良かったですね!BUHIちゃんにとっては、お留守番の場所よりも飼い主さんの在宅時間が長い方が何倍も嬉しいはずです♪ ご参考になれば良いのですが。引っ越し頑張って下さいね! |
(3) どんママ |
2012/3/27 14:17 [Edit] |
|
キキさんへ ありがとうございます。 とても分かりやすい説明で助かりました。 細かいアドバイスをいただいたので、 うちもそうしようと思います。 窓はあるので、留守中は豆電にします。 とっても参考になりました。本当にありがとうございます^^ 蓬ママさんへ 状況がとても似ていて、安心しました。 「BUHIちゃんにとっては、お留守番の場所よりも 飼い主さんの在宅時間が長い方が何倍も嬉しいはずです♪」 この言葉になんだかうるうるしてしまいました。 そのつもりでの引っ越しだったのですが、 場所がリビングに取れないことで、 とても悩んでいたのですが、救われた気持ちがします。 引っ越し準備もがぜんやる気が出てきました!(*^^*) 留守番トレーニングも一からやり直しますね。 ありがとうございます。 |
(4) ねこ |
2012/3/27 14:17 [Edit] |
|
うちも共働きのため、 BUHI部屋を一部屋作りました。 留守中は、その部屋で過ごしていて、ゲージもクレーとも使ってません。 とはいうものの、テレビカメラで見てると、 8畳の部屋を独占してる割に部屋で遊んでる様子もなく、一日ベットで寝て過ごしてます。 |
(5) どんママ |
2012/3/27 14:23 [Edit] |
|
ねこさんへ ありがとうございます。 ベッドを何度も試みているのですが どうしても、トイレと認識してしまうみたいで>< BUHIがベッドにごろんと寝てる姿に憧れています^^ 別部屋の方が何人かいらして、安心しました。 ありがとうございます! |
(6) よいこ |
2012/3/31 19:11 [Edit] |
|
ゲージ× ケージ○ |
(7) どんママ |
2012/4/2 16:25 [Edit] |
|
よいこさんへ ありがとうございます! 訂正しました^^ |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |