フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
他のワンちゃんと仲良くできない。
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2012/3/30 12:09 [Edit] | |
はじめまして。こんにちは。 今、5歳になるフレブルとハワイで暮らしています。 1年前にハワイに引っ越すことになり、うちの子も連れてきました。 でも、引越しをきっかけにとっても凶暴になってしまって、悩んでいます。 日本にいたときから、他のワンちゃんと仲良くするのが苦手だったんですが、今となっては他のワンちゃんを見ようものなら、もう手が付けられないくらい暴れる&ほえまくります(T-T) 人は好きなのですが、ジャンプしたり激しく好き好きアピールをしすぎて近所の人もなでてくれなくなってしまいました。 ホントは、いい子なのに分かってもらえなくて、泣きたくなります・・・ もう5歳になってしまっていますが、ドッグスクールでのトレイニングは有効でしょうか?どなたか、よい対処法をご存知でしたら教えてください。 PS;今日も、コンドミニアムのロビーで他のワンちゃんと会い、ほえまくってしました。そして、エレベーターの中で、住人の方に「このこは、どらぶるメーカーだ」と笑われてしました。悪気はないのでしょうが、愛するわが子を馬鹿にされたような気になり、ちょっとショックでした。どうしたら良いのでしょう・・・(><) |
(1) ボタンとキナコのパパ |
2012/3/30 18:31 [Edit] |
|
はじめまして 引っ越しをきっかけで凶暴になった。←日本に住んでいた4年間の環境とうって変わり、見知らぬ土地での生活、人間、犬、フレブルの中で混乱と葛藤と不安があったのでしょう。←1年経過したとはいえ人間でも慣れる事に容易ではないですよね。 フレブルの中で自分の位置を築かねばと、その行動に繋がっていると思います。 いくつになっても、躾は飼い主次第で可能だと自分は思っています。 ハワイでのトレーナー選び、躾教室、フレンチの特徴を理解しているトレーナーさんを探すことも大切だと思います。 トレーナーさんにも聞かれる事は、引っ越し前の良好な関係と現在の行動への変化、家族構成の変化はありませんでしたか?一緒に寝てませんか? ケージ及びクレート内で安心できゆっくり落ち着く場所がありますか?コマンドの指示と確認、1日の流れでどのように過ごしているかなどです。散歩はぽぽ様主導ですかなど。 我が家の実践として参考までに 他の犬に暴れる&吠える=犬が来る前にスワレ、マテのコマンド、マテを指示し、フレブルの首輪を握りキープ、横か前に膝をつき、視線を自分に合わせます。lookさせて落ち着かせる。まずは、落ち着かせること吠えさせない事を当面の目標にしましょう。 人が好きでジャンプする←フレブルの足腰の椎間板にもよくないので、背中を向けて無視が基本ですよね。 同じく、フレブルの首輪を持ち横に付き片膝をついて、落ち着くまで待つ事。落ち着いたら撫でてもらう。←この状態で撫でてもらえるんだ、という事を毎日毎日少しずつ繰り返して覚えてもらいましょう。 フレブルの散歩は、ぽぽ様主導のリーダーウォークをして下さい。自分の散歩に連れ出すだけの事です。 注意しているはずの、コマンドがフレブルにとっては、吠えろ!暴れろと応援になっているかもしれません。 他の犬が来るとリードを引っ張ったりしていませんか?警戒しなさいの合図を無意識にだしているかもしれません。 フレブルの問題行動に繋がっていることは、飼い主である、ぽぽ様の姿であり、我が子が他人様に笑われていると思えば、本気で向き合う事ができますよね。 普段から胸を張り、凛として、毅然とした態度を心がけましょう。主導して、出来たら褒める、いけない事はNOと意思表示、メリハリを普段からつけましょう。 我が家では、普段からの甘やかし、かまい過ぎを辞め、空気の様に・・よりそえる関係を目指しています。なかなか、難しいですが。(笑) すぐに結果を求めずに、今日は他のワンちゃんを遠くから眺められたね!!でもいいと思います。 躾が浸透するには時間がかかりますが、その分、信頼関係もきずけます。 ぽぽ様がこの子を守ると思えばいいのです・・・長期目標をもって頑張って下さいね。少しずつ経験していけばなれますよ。 ハワイでのフレブル生活を満喫してください。 |
(2) ぽぽ |
2012/3/31 9:28 [Edit] |
|
ボタンとキナコのパパさん 丁寧なアドバイスありがとうございます! はい、おっしゃる通り環境も周りの人間も変わってしまったので 不安なのかもしれません。 そして、私も初めてのわんちゃんで 加減が分からず、甘やかしすぎているのかもしれません(T-T) アドバイスすごくためになりました。早速、実践してみます! 特に、ワンちゃんが来る前にお座りや待て、私もしゃがんで キープするといったことは、考えてもいなかったので 目からウロコでした! 本当にありがとうございます。 |
(3) ボタンとキナコのパパ |
2012/3/31 10:39 [Edit] |
|
はじめから、すべて上手くこなそうとせずに、今日は、これが出来たね!!って・・・ 少しの進歩をこの子から見取れれば、今日はそれでよいのかと思います。 一緒に公園に行って、ベンチに座って夕日を眺めながら、他のワンちゃんも眺めて、少しずつ、少しずつ、焦らずに、見る機会、接する機会を増やしていけばいいのかと思います。 マナー入れには、歳は関係なく、生涯マナーを教えていかなければ、いけませんよね。 自分の教えた事で、あう子、あわない子、それぞれあります。あくまで参考までに、 又何かありましたら、ひろばにて・・・ |
(4) 茶裸王です |
2012/4/2 13:47 [Edit] |
|
こんにちは! チャラオですっ(\^▼^/) ハワイにお引越しですか〜 いいですね〜♪(^▼^)V 自分もいつも思うのですが・・・ 犬は飼い主に似ると思います♪ ( ・ _ ・ ;) 飼い主の気持ちが反映されるような 気がするんです(^△^ゞ そのまま放っておけば大丈夫じゃないですかっ? 知らない土地へ来て緊張しているから、 そこで怒ったりしたら、 余計に可愛そうな気がします(T^T) だって、日本とハワイでは違いすぎるし、 犬からしたら、(フレブルは熱に弱いですし) 宇宙へ来てしまったような温度差を感じるのでは ないでしょうか(??) 環境の変化になれて、 楽しいハワイ生活になりますように・・・ トラブルってトラブル+ブルドッグってことですか? もしそうなら、失礼〜Σ(^∇^;) |
(5) 茶裸王です |
2012/4/2 13:51 [Edit] |
|
こんにちは! チャラオですっ(\^▼^/) ハワイにお引越しですか〜 いいですね〜♪(^▼^)V 青い空にビーチ素敵ですか? 自分もいつも思うのですが・・・ 犬は飼い主に似ると思います♪ ( ・ _ ・ ;) 飼い主の気持ちが反映されるような 気がするんです(^△^ゞ そのまま放っておけば大丈夫じゃないですかっ? 知らない土地へ来て緊張しているから、 そこで怒ったりしたら、 余計に可愛そうな気がします(T^T) だって、日本とハワイでは違いすぎるし、 犬からしたら、(フレブルは熱に弱いですし) 宇宙へ来てしまったような温度差を感じるのでは ないでしょうか(??) 環境の変化になれて、 楽しいハワイ生活になりますように・・・ トラブルってトラブル+ブルドッグってことですか? もしそうなら、失礼〜Σ(^∇^;) |
(6) ぽぽ |
2012/4/4 13:57 [Edit] |
|
茶裸王さん アドバイスありがとうございます。 そうですね。私が必要以上に他のワンちゃんや人に対して 粗相があってはいけない!とナーバスになっていたのかもしれません。 あまり、思いつめず 愛情を持って、ちょっとずつトレーニングしたいと思います。 どうもありがとうございました。 |
(7) ぽぽ |
2012/4/4 14:00 [Edit] |
|
ボタンとキナコのパパさん ありがとうございます。 そうですね、気長にゆっくりトレーニングしたいと思います。 ワンちゃんを眺めさせて、慣れさせるのも ステキなアイデアですね! あとで、早速お散歩がてら 試してみます(^^) ありがとうございました。 また、何かの際はよろしくお願いしますm(__)m |
(8) 茶裸王 |
2012/4/5 18:45 [Edit] |
|
私も(国内ですが)引っ越して来てまだ2年です。 なれない土地なので粗相があってはいけないと緊張します。 ハワイでの生活が楽しくなりますように、 応援しておりますっm(_ _)m お互いはやく慣れるといいですねっ(^▼^)ゞ |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |