フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
1日の食事量について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2012/5/8 1:45 [Edit] | |
はじめまして。 1月2日生まれの(♂)名前はRenといいます♪♪ 2月18日にペットショップで運命の出会いをしてその日に新しく家族として我家にやってきた時は、体重1.7sでした。 予防接種が終わるまで、お散歩に行くことは無く3回目の予防接種が終わる頃(3ヶ月)の頃には6.56s。 2週間後には、8.24sに急成長し、やっとお散歩に連れて行けると思い、お散歩デビュー!!!!!させてみたところ少し歩いたらピタッと動かなくなりお散歩ではなくなる始末・・・・ 食事量は少しずつ調整はするものの勢いよく増加しててどうした物かと思っています。Renよりも月齢のはやい子達と出会った時、体格の違いに衝撃でした。 様々かと思いますが、1日の食事量とお散歩時間を教えていただけませんでしょうか???? ちなみに、病院で調整を指導され、Renの1日の食事量は200gを3回に分けてあげています。お散歩時間というか外連れ出す時間は1日1時間ほどですが実質歩く時間は半分にも届かず運動量はかなり少ないかと思います・・・・ アドバイス頂けたら嬉しいです。 |
(1) ボタンとプリンのパパ |
2012/5/8 7:13 [Edit] |
|
はじめまして、 REN君は、食欲旺盛なんですね。おやつは与えていませんかね? まずは、周りのブヒとは比べずに、1才までは成長期なので、獣医師のの指導のもとフード調整を継続してみて下さい。 この先、6、7ヵ月位になると急に食べなくなる子もいますよ。 ただし、成犬での太りすぎは、首、背骨、腰などに負担がかかり、ヘルニアなどになりやすくなるので、気をつけましょうね。 散歩でのダイエットは少々難しいかと、1時間の散歩の中で色々な事を体験させて、経験させてあげて下さい。社会化の時期、吸収する事、慣れる事がたいせつですよね。ストレス発散、気分転換になりますよ。 これからの季節、REN君、初の夏なので、気をつけてくださいね。 涙焼けですかね?気になりました。 ケージですが、ジャンプすると脱出できそうなので、もう少し大きめので天井付きか、もしくは、天井にネットみたいなものをつけるといいのかと思います。 |
(2) REGALO |
2012/5/8 11:15 [Edit] |
|
ボタンとプリンのパパさんありがとうございます。 涙やけの除去剤は使用しているんですがなかなか薄くならないんですが何かよい方法はありますでしょうか???? ゲージも近いうちに買い換えるか天井月をみに行ってきます!!!!! 散歩は夜になっているのですが、全くアスファルトでは踏ん張ったまんまで、昨日は草木のある場所であれば少し自分で動いてましたが・・・ 今は何でも口に入れてしまっていて道に落ちているゴミなどがすっごく気になります。本人はどんな草でも口にぱくっと咥えてしまうので、お散歩の中で落ち着いてくる物なのでしょうか??? 沢山質問をしてしまいますが、お時間あるときにまたよろしくお願いいたします。 |
(3) ボタンとプリンのパパ |
2012/5/8 14:13 [Edit] |
|
Ren君のお散歩は慎重派ですね(笑) 明るい時間帯にでも、散歩すれば、いずれすたすた、歩き出しますよ。グイグイ引っ張りぐせがつくと大変ですが。回数です、慣れますよ(笑) 涙やけは、悩みますよね。特にクリ―ム系の子はどうしてもね。逆さまつ毛とか目、充血(結膜炎)してませんかね? ふきとるにしても、根本はフードでしょうね。ショップで食べていたフードを食べてますよね。 高タンパク質、高脂質のパピー用、酸化防腐剤の影響、一袋をもちこさずに1ヵ月で食べきるなど、添加物の多いおやつなどからくるものが原因のようですね。体重も考えて、おやつはやめましょうね。 現状はフードを変える事よりも、5,60度のお湯でふやかし、水分をたっぷりとる事も対策かと思います。 今から、手作りやフードジプシーはRen君のお腹、体調の悪化(下痢、皮膚病)が気になりますからね。 各メーカーのドックフードのタンパク質や脂質の量や値段などを、ショップやネットで調べて絞り込むのも対策だと思います。 |
(4) REGALO |
2012/5/8 19:43 [Edit] |
|
ボタンとプリンのパパさん コメント亜ろが問うございます!!!!!!! フードも関係があるんですね(汗) 今はドライであげてイイ言われてドライのまんまであげていました・・ おやつは全くあげていません♪♪ 逆さまつげや、結膜炎はしていません。 イロイロ調べてみますが、どのようなドッグフードを選ぶのが好ましいのでしょうか??? |
(5) ボタンとプリンのパパ |
2012/5/8 23:14 [Edit] |
|
あくまでRen君にとって合う合わない、フードを変える事による体重増加の懸念、個体差があって下痢や皮膚病への悪化などがありますので参考までに・・・ 涙焼けクリンや薬局でホウ酸(低価格)を購入して、ぬるまゆにひたしてコットンつけて、日に2〜3回こまめに優しくたたく様にふく事ですかね。 フードは体重管理の事もふまえて考えましょう。現在食べているフードのメーカどちらでしょうかね? カナンのセレクトプロテインシリーズのいずれか、アズミラ、アボ・ダーム、ドットワン、ボッシュ、吉岡油糧さんなどのお試しセット、国産無添加ドックフードなど・・・ あくまで、絶対に効き目がでるという事は言い切れないのと、個体差があり、体調を崩してしまう事も気をつけて下さい。 涙焼け アズミラ(他のメーカーも)などで検索してみて下さい。 単純に脂質、タンパク質を今のフードよりも少ない数値を選べば、成犬用のフードに移行する段階で治まるかもしれませんよ。 少しでも、Ren君、よくなるとよいですね。楽しいブヒ・ライフ満喫してください。 |
(6) 晴夏の父 |
2012/5/8 23:21 [Edit] |
|
はじめまして REN君は、元気ですか? 我が家のブヒ 晴夏≪はるか≫は昨年7月4日生まれの♀です。散歩は一日三回、朝、夕、夜 最近はリードを持つと玄関先まで先回りしています。 体重は、5ヶ月過ぎには10Kgになりましたが、獣医さんから教わった、肋骨が触れて、上から見てウエストが見える体型を維持しています。 食事は、6ヶ月までは「ロイヤルカナンの1歳用」を80グラム、朝と夕に与えていましたが、前足の付け根≪人間でいう、脇の下≫にアレルギーの発疹が出てきました。薬の今一利かなかったので、食事をアレルゲンカットに変えました。今では、湿疹も無くなり体重も10Kgを維持しています。お八つは与えていません。 写真は、ドックランでのわんショットです。晴夏は大きなワンコが大好きなんですよ。 |
(7) REGALO |
2012/5/9 23:08 [Edit] |
|
ボタンとプリンのパパさん&晴夏の父さん。 ご丁寧にありがとうございます。 Renにあげているフードはユーカヌバの子犬用をペットショップで揚げていたものでしたのでそのまま食べさせています。 お散歩は、芝生のような場所であればちょこちょこ(数歩)歩いて草をかじって静止する。っという感じでなかなか歩きません(笑) 今日は珍しく家の中を走り回って1時間以上じゃれて遊んでいたので、そんなに早く走れるのね?!っと感じたくらいでした・・・ お散歩で歩く運動量よりは今日のように走り回っているほうが活動量ははるかに上のように思います。 股ずれといわれている部分は、少し治まっているので先生から言われた事をこまめに頑張りたいと思います。 現在は200グラムといわれていますがなかなか運動量は増えないので1日3回60グラムずつあげていて、おやつは今までにあげたことはありません。少し物足りないのかな???と思う勢いでフードをたいらげますが、抱っこして体重計ではかり、おろして計ったところ、8.8kg〜9kgの間と思われます。 詳しくイロイロ教えていただき本当にありがとうございます。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |