フレンチブルドッグひろば


寝小便ならぬ寝ウンチョス

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:暮] 寝小便ならぬ寝ウンチョス / JOE 2012/5/17 19:41  [Edit] 
こんにちは。
4歳3ヶ月の女の仔(避妊済)の「コロん」と生活しています。
ふと不思議に感じてきたので、皆さんにお伺いしたいです。

いつ最初に気付いたのか定かでは無いんですが
何で???と思う場所にウンチョスが・・・。
クレートに入りたがらないなぁ・・・と思ったら奥にウンチョス。
犬用ベッドに寝てないなと思ったら隅っこにウンチョス。
朝起きて布団をめくったらウンチョス。
留守番中にいつもと違う場所で寝てたと思ったら
いつもの場所にはウンチョス。

大きさは大人の親指の1関節半分から1関節ほどの大きさです。
健康な状態の硬さだったであろう物です。
もりもりと1回分のウンチョスでは無いです。
「あ・・・漏れちゃった」ぐらいの大きさがコロっと1個。
勿論、トイレにはいつでも行ける状態です。

毎日では無く、普段起きている時に動く場所には無いです。
留守番中寝てる場所、夜寝る場所付近
たまーにコロっと出てくるんです。

特に自分が気にしてないんですが、
ひょっとしてうちだけ??とか思って。
昔に比べたら頻度が増した気もしてきたし。
皆さんのBUHIちゃんはどうですか??

(1)
MATSUタンク
2012/5/17 21:51
 [Edit] 
「ウンチョス」で笑いまくりwww
す、すみません…

ちなみに、ウチのミントさんは粗相ナシです。
それ以上に、家内で一切出してくれないので困ってます…

(2)
JOE(コロん)
2012/5/17 23:50
 [Edit] 
MATSUタンクさん、コメ有り難うございます。
「ウンチョス」使う人、周りに居ません??
分かり易く何なのか表現できる汚さ無いチョイスが「ウンチョス」だったもので(笑
ウンチョス→ウンニョス→ウンニャス・ウンニャンス→ニャス・
ニョス・・・色々な呼び方をしております(笑
「臭ささ(くささ)」「臭しゃしゃ(くしゃしゃ)」も。
きっと各家庭でしか通じない言葉を作ってるでしょうねぇ♪

粗相と言うより、寝っ屁で勢い余って出た感じなのかと思ったり。
コロんは逆に外では全くしないので・・・。
遠出する時はトランクに搭載したトイレで。

あまりにも寝ウンチョスの仔が珍しいなら
何かしら疑わないとダメなのか??と思ってます。
病院行っても、自分が気にして無い分、頭になくて。
他のBUHIちゃんと遊んでも、頭に無くて。

思い出して、思い立ったが吉日みたいな。
それで皆さんに聞こう!!とトビ立ててみました。



・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ